Japanese
HaKU
2014年03月号掲載
Member:辻村 有記 (Vo/Gt) 三好 春奈 (Ba/Vo) 藤木 寛茂 (Gt) 長谷川 真也 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
HaKUが、配信限定シングル「the day」を3月5日にリリースする。2013年6月に発表されたミニ・アルバム『wonderland』 以降、東名阪とマレーシアを回ったリリース・ツアー以外にも50本を超えるライヴを重ね、より強くしなやかなサウンドを手に入れた。内向きな曲を作り続けていたフロントマン辻村有記に"人に伝えたい"という想いが芽生えたという。今回のインタビューでは、2013年のバンドを探りながら、HaKU流の応援ソングという「the day」について伺った。
-「the day」は2013年6~7月に東名阪とマレーシアで行われた、ミニ・アルバム『wonderland』のリリース・ツアーでも披露されていました。あのライヴは『wonderland』のツアーでありながらも"次"を強く感じさせるものでした。資料にも『Simulated reality』以降は"バンドの変化の時期"と書かれていましたが、HaKUが"人に伝える"ということに意識が向くようになったのはどういう経緯だったのでしょうか。
辻村:単純に自分の変化として、人との出会いが大きかったと思うんです。それ以前の自分らは、"こっちについて来いよ"みたいな音楽や引っ張っていく音楽もたくさんあるなかで、答えを提示するような音楽をなかなか作ることができなくて。自分たちの音楽は問題提起をしてお客さんと一緒に考えて"この問題はどういうものなのかな"というのをみんなと一緒に考えるようなものだとも思っていたんです。今もそういう音楽をやっているんですけど......歳を重ねるにつれていろんな経験や出会いもあるなかで、自分の意思というのが自ずと音楽に出てくることも勿論あって。10代の後半や20代の頭のほうでは答えがわからなかったものも、いろんな人に出会ったり、いろんなことを経験することによって、自分の中での答えがあるものもたくさん出てきたんですよね。それを音楽に投影したときに......初めて人を引っ張っていくような音楽というか、自分たちの意思がある曲が作れたと思っていて。それがちょうど『wonderland』のツアーのとき、その転機が自分のなかにあったんです。だからあのツアーのときは、その最初の部分ですかね。それが見せられたんじゃないかと思ってます。『wonderland』を作ったことで、そこに繋がっていったところがあると思います。
-そういう"答えを出す音楽"に行きたい気持ちは昔からお持ちだったのですか?
辻村:いや、全然ないですね。結構悲観することのほうが多かったんで、その方向に行こうとも思わなかったし、自分が作る音も言葉もそっちには行かなかったから、自ずとそういう音楽ができあがっていったんですけど。......でもやっぱり、変えてくれるのは"人"だな、と思って。その結果こういう気持ちになれたのは、すごくいい出来事だったなぁ、とはいま思っているんですけどね。
-多くの人々との出会いが、辻村さんに変化をもたらした。
辻村:周りにいる人、自分の近しき人から始まって......たとえば海外の人と触れ合う機会も昔はあんまりなかったんですけど、バンドをやってから、恵まれていることに海外でライヴをやれるようになって。そういうところに行ったときに出会った人が、すごく自分を変えてくれた感じがします。言葉が通じないなかでも、自分たちが作った曲――大阪時代に6畳一間で作ったような曲を、そこから何年か経ってから海外に行って演奏したらみんな歌っている。そういうことが起こると、やっぱ変わりますね。もっとこの人のこと知りたいと思えたから、もっと伝えたいなというのが......そこでちょっと思えた気がします。言葉が通じないから、もっと深いところで通じ合えると思ったんですよね。それをバンドの音楽でもって、どういう風に伝えられるかなと試行錯誤したひとつの結果が、前向きな音楽だったりするのかもしれないです。
-海外で自分たちの音楽を演奏するという経験は、かなり大きいものになったんですね。
辻村:そうですね......"大きい"しかないです。特にずっと洋楽を聴いてきたので、そこで助けられたり夢を見させてもらったりもしていて。自分たちの作った音楽を聴いた他の国の人が、それで変わるきっかけになれたらとても素晴らしいことだと思ったので。
三好:東南アジアで日本のアニメ主題歌がブームになって、そこからわかれてJ-ROCKブームが現地で起こった流れで、一昨年にマレーシアのイベントに呼んでいただきました。去年はさらにマレーシアで初の海外単独公演ができたんです。日本人はライヴでうわ~ってやりたくても周りがやってなかったらどうしようみたいなのがあるけど、(マレーシアには)そういう概念がないみたいで、心のままにうわ~ってするし、別にみんながおんなじようにノッたりしなくてもいいし。それぞれの楽しいやりかたでやってくれたり、歌ってくれたり。びっくりしたのが、アンコール出ていったら"この曲やれ!"ってタイトルいっぱい叫んでもらったり(笑)。そういう素直さが新鮮だったし、それを見たことによって日本のシーンやお客さんを第三者として見れました。お客さんはシャイだけど、そんなお客さんに1回バン!と一体感が生まれると......やっぱり強いかな。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号