Overseas
MAXIMO PARK × tricot 対談インタビュー
インタビュアー:石角 友香
MAXIMO PARK: Paul Smith (Vo) Duncan Lloyd (Gt) Tom English (Dr) Lukas Wooller (Key)
tricot:中嶋イッキュウ (Vo/Gt) キダ モティフォ (Gt/Cho) ヒロミ・ヒロヒロ (Ba/Cho)
MAXIMO PARKのフロントマン、Paulがtricotを知ったのはUKのネット・ラジオだった!意外なきっかけからオープニング・アクトで出演することになったtricot。この対談がなんと初めてのご挨拶も兼ねるという、なかなかにレアな現場に遭遇。音楽そのもので出会いを果たした両バンドの、まじめだけどユーモラスな対談をお届けします。
-そもそも共演のきっかけは何だったんですか?
中嶋:Paulさんがツイッターでtricotをいい!って言ってくれてるっていうのをスタッフが見つけて。
Paul:"メリー・アン・ホブス・ショー"ってラジオ番組がいろんな曲を流すんだけど、その中で彼女たちの音楽が流れて、それで知ったんだ。
中嶋:で、もうすぐ東京でライヴがあるっていうのを知って、オープニング・アクトとして出られないか?聞いてもらって。
Paul:マネージャーがCDを送ってくれて。こっちも東京でできるってことで、サポーティング・アクトに出てもらうことにしたんだ。
-MAXIMO PARKの他のメンバーはtricotを聴いてどう感じましたか?
Duncan:メンバー全員好きな音楽のテイストは似てるんだけど、"いい音楽"ってことに関しては何でもいいわけじゃないから、こういういい音楽に出会えて嬉しいね。
-UKにはいない感じ?
Paul:すごいエネルギーを持ってるってところは僕らと共通してる部分はあると思う。もちろんUKにもこうしたマス・ロック、ポスト・ロックのバンドもいるよ。ただ、日本の音楽って、雑誌も日本語だし、それが手に入るわけでもないから。今はネットはあるけど、言葉の壁はやっぱりあるから、なかなか情報がわからないんだよね。だから日本に来たときにショップでチェックしたり、ラジオを聴いたときに、自分たちと似たようなエネルギーのある音楽を知ったりするんだけど。ちなみにPOLYSICSとは一緒にプレイしたことがあるよ。
tricot:へー!
-マス・ロック的なところと、他にどんなところがいいと思ったんですか?
Paul:複雑なのに甘かったり、複雑なのにキャッチーで耳に残る。心をとらわれるようなところがいいよね。ヘヴィなんだけどメロディもあるし。それが一緒になってるところがいいよね。
中嶋:いやぁ、嬉しい。サンキュー(笑)。
Tom:日本以外でプレイすることはあるの?
中嶋:今年からそういう機会が増えてきて、こないだも初めてアジア・ツアーをしてきたばかりで。
Tom:イギリスにも来てください(笑)。
tricot:オフコース!
中嶋:7月にヨーロッパでライヴも決まってて。
Tom:素晴らしいね!
Paul:ニューカッスルにも来てよ(笑)。
中嶋:日本で東京以外にも行ったことはありますか?
Paul:京都、大阪......。
tricot:おおっ!
Paul:あと、横浜にも行きたいと思ってて。東京はすごくエキサイティングな場所ってわかってるんだけど、FUJI ROCK FESTIVALでプレイしたときに、山に囲まれて、自然もきれいだなと思ったから、東京以外のところもどんどん見たいんだよね。
-ところでお互いのリハは見たんですか?
Paul:イエ〜!"トロロロトーン(ギター・フレーズを歌ってみせる)"
tricot:ははは。
-tricotのみんなはMAXIMO PARKにどんなイメージが?
中嶋:名前だけは知ってて、今回、全部のCDを聴いて、知ってる曲がいっぱいあったから名前と曲がつながったというか。CMとかで流れてて、"この人たちなんだ、本物や!"っていう(笑)。
Paul:ヒット曲だから(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号