Japanese
Skream!×HMV presents "ROCKのススメ VOL.1" スペシャル対談
2014年09月号掲載
-じゃあ、それぞれのベスト・ナンバーを教えてもらいましょうか(笑)。
辻村:(フレデリックは)「SPAM生活」ですね。と、tricotは「爆裂パニエさん」(笑)。
中嶋:HaKUは大阪時代から「ないものねだり」が好きですね。あれ"ひかりをまた~"って曲名なんでしたっけ?
辻村:あれはもうねズバリ「光」だね。
ふたり:ははは!
中嶋:そうかなー?と思ってんけど(笑)。なんかまんま過ぎて違うかな?と思って。でも全部かっこいいです、正直。フフフ。
-健司さんは特に好きな曲はありますか?
三原:僕は「光」が出た頃に、CDに入ってた「クローンマン」って曲がすごい好きです。
-なんかすごい告白されてますけど(笑)。
辻村:なんか......ありがとうございます(笑)。
-じゃあ、tricotの曲では?
三原:「おちゃんせんすぅす」ですね。フレデリックとしても新しい境地ってどこなんやろ?ってちょうど模索してるときに、「おちゃんせんすすぅす」を聴いて"あ、こんなことできるバンドがいるんや?"と思って、自分らとしてもすごい糧になりましたね。1番思い出に残ってる曲です。
-では話題を変えて"踊れるロック感"みたいなものをお聞きしたいなあと思います。どういう音楽が自分の理想の"踊れるロック"だと思いますか?
中嶋:なんていうんやろ、特にこれが踊れるロックっていうのんは、tricot的にはなくて、最初からどっちかっていうか、踊らせる気はなかったっていうか、踊らせへんぞぐらいの感じで。なんかもう踊る隙もないぐらいの感じで、最初とかは尖ってたんで、そんなお客さんとか敵やと思ってたぐらいなんで(笑)。でも気づいたらみんなが勝手に踊ってたんです。なのでありのままでやってて、それでもうなんか、ぐっときたら身体が動くみたいな、そういうのが踊れるロックなんかなと思います。なんか踊らせるために曲作るのはロックじゃない感じがする。
-そういう姿勢でやってたのに。
中嶋:踊りやがったんです(笑)、人は。向こう(お客さん)も強かったです(笑)。
辻村:僕らは"ダンス・ロック"って言ってたんですけど、めっちゃ最初はプログレ入れてて、変拍子で踊れへんなっていうのは最近気づいて。でも明らかにお客さんのほうから変わっていくタイミングっていうのはあって。それは自分が踊ることと向き合ったり、自分が踊りたい気持ちのときも、やっぱり生きていく中であるもんで、そういうときに作った曲っていうのはリンクしたりするもんで。そういう曲がきっかけでお客さんも踊りやすくなったりするのかな?というのは感じたりしましたね。
三原:僕ら、9月に出すデビュー盤が、結構ダンスに沿った作品になってまして、「オドループ」という曲がBPMが170超える作品なんですけど、それって僕たちの中であんまりなかったんです。大体、140超えるぐらいの作品ばっかりやったんで、フレデリックとしては新しい挑戦っていう意味でやってるんですけど、ライヴでやったとき、お客さんの反応であったりとかが全然違うかったりして、なんか今の時代にそったBPMというか......そういうところ......新しいテンポ感っていうのをやることによってお客さんのダンスが変わったりしたっていうのは、ライヴをしてて実感できるようにはなりました。
-今回、関西出身の3バンドが集まるので、関西出身バンドの特質があったら教えてください。
辻村:特質とかわかんないですけど、出たいライヴハウスっていうか、これまたツアーに出て思ったんですけど、広島とかに行くと地元の子らと対バンできたりするんですね。でも大阪だとやっぱりツアーで来てくれるハコってある程度決まるじゃないですか?で、その人たちと対バンするのって、関西はいっぱいバンドがいるんで、そこのライヴハウスにみんな来るんで、みんな出たいんですけど出れなかったりとか。やっぱり関西の中でせめぎあってる感覚とかは、大阪独特のものがあって。そこでいいものが残せたら、今度こういうバンドがツアーでここのライヴハウスに来るから一緒にできたりとか。そういう機会っていうのはある意味、大阪のほうが少ないと思ったりするんですけど、逆に自分たちでこんなバンド(tricotやフレデリック)が出てきたりとか、自分たちでいいものを見出して、その時に東京から来たバンドだったりとかと一緒にやったことによって、それが次の東京でライヴをするきっかけになったりだとか、いろんな人たちに出会うきっかけになったりだとか。なんかそういうのは大阪にはあるのかなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















