Japanese
藍坊主
2017年10月号掲載
Member:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)
Interviewer:秦 理絵
藍坊主が5月21日に配信リリースした楽曲「群青」を映画化する。"この夏、言葉にできなかったあの「瞬間」を形に"。そんなキャッチフレーズで「群青」の世界をスクリーンに映し出すのは、ここ数年の藍坊主のミュージック・ビデオを数多く手掛け、メンバーと同郷で親交も深い映画監督の勝又 悠。この曲のデモができた瞬間にhozzyと勝又監督との間で交わされた"映画にしたい"という冗談のようなやりとりからスタートしたというプロジェクトは、レコチョクが運営する共創・体験型プラットフォーム"WIZY(ウィジー)"のサポートで現実のものとなる。映画のタイトルは"太陽の夜"。完成に向けて様々な施策も展開するこの映画化プロジェクトについて、メンバー全員に訊いた。
-「群青」は今年の5月21日に配信限定でリリースされた曲ですけど、まさに藍坊主! という青春ソングですね。いまバンドにとってどんな曲になっていますか?
hozzy:ライヴでやるときの勢いを一番感じられる曲ですね。この前も大阪でライヴをやったんですけど、「群青」をやると、最近にないぐらい気持ちがのるんですよ。いまのバンドのバイオリズムにもハマってるし、ライヴで生きる曲だと思ってます。
渡辺:ライヴの反応もここ最近のなかで一番いいんです。いままでライヴの定番でやってる曲と比べても、「群青」が一番リアクションが大きいなっていうぐらい。新しい曲なんだけど、前から知ってる曲みたいになってるのがすごく嬉しいですね。
田中:ここ最近作ってきた曲の中では、曲と(バンドと)の距離が一番近いんですよね。不思議なシンクロ率があるなと思います。
藤森:結構長く活動をしてきたけど、藍坊主っていうバンドで、まだ俺らはベストを出せるじゃんっていうことが、いまの自信になってるし、活動の糧になってます。
-本当に「群青」は藍坊主の数々の代表曲を彷彿させるような新たなアンセムになったと思うんですけど、この曲はどうしてできたんですか?
hozzy:リリースとちょうど同じ時期に"群情"っていうツアー("aobozu TOUR 2017 OTOMOTO ~群情'17~")を組んでたんです。それは"情"が"情熱"の"情"だったんですけど。そのときのテーマが激しい曲を集めてやるっていう内容だったんですね。で、また何か新しい曲を作るってなったときに、ユウイチが"藍坊主らしい疾走感がある曲がいい"って言ってたんですよ。そういう曲を、俺もまた作りかったんですよね。キャリアを長く積み重ねてきたなかで、またこういうサビでバーンっていくみたいな曲を作りたかったというか。
-ここ最近のアルバム『Luno』(2016年リリースのフル・アルバム)とかは、少し曲のモードも違いましたもんね。
田中:そうですね。『Luno』から、僕らは事務所の運営も自分たちでやるようになって、自分たちの音楽活動の基盤をしっかり作っていく作業が増えた時期だったんです。それが結構大変だったし、だからこそ『Luno』はいまの自分に向き合うアルバムになったんですね。で、そこから必死こいてツアーをやって、とりあえず1年経って、運営的な部分での自信がついてきた。っていう状況でできたのが「群青」なんです。なので、この曲の感情のもとになってるものは新しいんだけど、それを懐かしいものに託したかったというか。『Luno』のときは、それができないぐらいいまの自分に焦点が当たってたけど、それを経て、新しい自分に青春の想いを投影した曲を作ってみたかったんです。
-なるほど。
藤森:今回、hozzyの曲の作り方を傍から見てて面白いなと思ったんですけど、曲を作るというより、発散するのが目的に見えたんですよ。新しい楽器があるから、それが一番鳴るような新しい曲を作ろうとしてるというか。
-新しい武器?
hozzy:2年ぐらい前から藤森と一緒にやってたことがあって。俺の声がどこを歌ったら気持ちいいか分析してたんです。それで、改めて自分の歌がそういうことになってるんだねっていうのを知って。新しく手に入れた楽器っていうのは、自分のことなんです。
-歌詞でもそういうのがありましたよね。このメロディにこの言葉を乗せるとハマるみたいなのを、きちんと考えながら作ってみたりとか。そういうことに、いまさら自覚的になるのが藍坊主というか(笑)。
hozzy:ほんと、いままで何をやってきたんだろう? っていう感じなんですけど。
藤森:若手のバンドによく驚かれる。"えっ!?"みたいな。
渡辺:いままでどうやって作ったんですか? って(笑)。
-あはは(笑)。この曲では久しぶりに時乗浩一郎さんがプロデュースなんですよね。
渡辺:6~7年ぶり?
hozzy:『星のすみか』が最後でしたね、2011年かな。
-どうして久しぶりに一緒にやってみたかったんですか?
田中:この曲ができたときに、昔の藍坊主を彷彿とさせる部分があったから、このタイミングで時乗さんと一緒に作ったら、そのあたりが明確になるだろうっていう確信があったんですよ。6年ぐらい前から自分たちで楽曲をプロデュースすることが多くなったけど、もう一度時乗さんと一緒にやることで見えてくるものがあるような気がしたんです。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号