Japanese
Skream!×MUSE音楽院特別公開講座
2016年01月号掲載
メンバー:藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr) hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt)
インタビュアー:渡邉 徹也
ロックに特化した音楽媒体"Skream!"が、各方面で活躍する音楽業界のプロを育成する"MUSE音楽院"とタッグを組み定期開催する、 Skream!×MUSE音楽院公開講座。12月9日にニュー・シングル『魔法以上が宿ってゆく』をリリースする藍坊主を迎えて公開インタビューとして行われた今回は、表題曲の最速試聴会も交え、2人の作曲者と2人のアレンジャーという独自の手法を取る彼らの楽曲制作や今作について存分に語っていただいた。
-藍坊主は、インタビューを掲載させていただいたり、Skream!がプロデュースするライヴハウス下北沢LIVEHOLICでライヴをやっていただいたりと、様々な形でSkream!と接点はあるのですが、MUSE音楽院公開講座には初登場となります。今回ご出演の話を聞いたとき、どうでしたか?
-そうなんですよね! 在籍されてたとか。卒業したんですか?
藤森:卒業はしてなくて、僕、まだ在籍中なんです(笑)。(MUSE音楽院は)2年制なんですけど、1年だけ通って"休学させてくれ"と伝えたら、"じゃあいいよ"ってことで、その許可をもらったのがもう15年前ですね(笑)。
-なるほど(笑)。そして今日は公開インタビューなのですが講義という形なので、講師として戻って来られたと(笑)。
藤森:そう、だから今日はインタビュアーが約40人いるってイメージなんですよ。最後に質問コーナーがあるとのことなので、いろんな人がいろんなことを訊いてくれると思うんで、いつもと違う感じで楽しみだなと思います。
-ありがとうございます! 12月9日リリースのニュー・シングル『魔法以上が宿ってゆく』を中心に様々な質問をさせていただきます。まずは、このような形式で大人数に質問されることって今までありましたか?
田中:ないですね!なんかこの状況でいろいろ訊かれるって、イジメられてんのかなって感じですね(笑)。
藤森:なんだろうね(笑)。筆記用具とか持ってる人もいるもんね。
田中:本当だ! 何メモるんだよ、そこで!?
一同:(笑)
田中:でもいいんじゃないですか、普段のライヴみたいに、ワーって熱くなってMCするんじゃなくて、この冷静な状態で前を向いて喋ることってあんまり体験できないんで。
藤森:裸を見られてるぐらいの感覚だよね(笑)。
hozzy:あれだよね、拓郎が1番すごくソワソワしてるよね(笑)。
渡辺:やっぱりここにドラム置いてないと恐いですよね(笑)。
-バンドマンは楽器を持たずにお客さんの前に立つと緊張するってよく言いますよね。
hozzy:俺の気持ちがわかるだろ(笑)?
一同:(笑)
藤森:いつもそうだからね。
田中:てかhozzy緊張してたんだ(笑)。
-藍坊主は今年がバンド結成15周年という節目の年で、7枚目のオリジナル・アルバム『ココーノ』のリリース・ツアー"aobozu TOUR 2015 ~時計仕掛けのミシン~"から始まり、自主レーベル"Luno Records"の設立やライヴDVD『aobozu TOUR 2015 ~時計仕掛けのミシン~ at 渋谷公会堂』、シングル『降車ボタンを押さなかった』のリリース、東名阪での自主企画イベント開催など、非常にトピックが多い1年だったと思います。振り返ってみていかがでしたか?
hozzy:どうでしたか? 俺あっという間だったなぁ。
藤森:今年すごく長かったと思う。
田中:やることがたくさんあったからね。
藤森:『ココーノ』のリリース・ツアーがちょうど1年前だってのがね、よくわからない。2~3年前な感じがする。
hozzy:俺も1年半前ぐらいな気がするわ。
藤森:そうでしょ?
hozzy:1年では収まりきらないような。いろいろありましたね。
田中:1番でかいのは"Luno Records"を立ち上げたことだと思います。それまではメジャーの"TOY'S FACTORY"ってレーベルで、新曲を作るにしてもライヴを制作するにしてもイチから話し合うんですけど、そこで話し合うときに俺らが見ていたものと、"Luno Records"として俺たちが見るものが違うなって感じてて。みんなで抽象的なものを追い求めてるっていうメジャーにいたころのスタンスから、俺たち4人が手の届く範囲でできること、伝えられる人っていうのを具体的に、明確にしながらバンド全体のことを僕らが捉えるようになってきて。曲作りにしても顔が見えるっていう感覚で、それが身体に染みついたことがこの1年で1番大きいことかな。
渡辺:アルバムのツアーもそうだし、"Luno Records"を作るってのもそうだし、とにかく目の前にあることにずっと集中してました。あんまり余計なことを考えてる時間がなかったかな。あと、まだユウイチみたいに俯瞰で捉えるような状況ではないかな、俺は。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号