Japanese
Skream!×MUSE音楽院特別公開講座
2016年01月号掲載
メンバー:藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr) hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt)
インタビュアー:渡邉 徹也(Skream!編集部)
-他にいらしゃいますか? いなければ僕から質問したいのですが、実は僕と藍坊主のみんなさんとは同い年なんですけど、同世代の人とずっと一緒に何かをやることって、バンド以外であり得るのかな?って思うんです。同じバンドとして、ずっと仕事を続けていくってどんな感覚なのかな?と。そういったことを意識することってあります?
hozzy:今33歳ですけど、どうなんでしょう? 感じは変わらないけど。
田中:俺らね、長いことやってますけど、もともと仲が良かったわけじゃないんですよ(笑)。仲良くて遊んでてバンド組んだわけじゃなくて、藤森がバンドを組むってメンバー探して集まったバンドなので、だから拓郎とは同じ高校で同じクラスだったけど、バンドを組むまでは全然喋ったことなかったよね(笑)?
渡辺:全然なかったね(笑)。なんならユウイチの席も俺の斜め後ろだったのにね。
田中:"消しゴム貸して"ぐらいしか喋ってなかったよね(笑)。
渡辺:あとよく寝てたから、先生に指されてるの教えたり。放課後終わったら遊びに行くこととかなかったもんね。
田中:hozzyとも一緒にやるまで全然喋ったこともなかったんで。同じライヴに出始めたときもあんまり仲良くなかったんですよ(笑)。
hozzy:当時、MUSE音楽院の学園祭に出演するためのオーディション・ライヴみたいなのに出たんですけど、そのときまだユウイチとふたりで飯に行けなかったですもん(笑)。
田中:ふたりで飯に行くのが気まずいのでご飯を我慢するという(笑)。だからそんなに仲良くてバンドやりだしたってわけじゃないんです。バンドをやってから仲良くなったんですよ。
渡辺:正直音楽がなかったらバラバラだと思うんで、深いところまで考えたら友達っていう距離感じゃないのかもしれないけど、あんまりそこまで考えてないとも思うし。なんとも言えない距離感ですね。
藤森:俺とhozzyは藍坊主組む前からちょこちょこ遊んでて、そのときのメンツでたまに会ったりするんですけど、当時僕は佐々木って呼んでたんです。
hozzy:僕、デビューしたころも佐々木でしたよ(笑)。
藤森:途中から"hozzy"って呼び始めたんですけど、地元帰ったときに何て呼べばいいのかわからないってことはあります。ここでhozzyと呼ぶと絶対茶化されるし、佐々木と呼ぶとなんか気まずいしって(笑)。
-バンドっていいですね(笑)。
質問者:先ほど1曲1曲必死で作っているとうかがったんですが、今までたくさん曲を作ってきた中でメンバーそれぞれ好きな曲を教えていただきたいです。
田中:僕は『ミズカネ』(2010年リリース5thアルバム)ってアルバムに入ってる「低迷宮の月」って曲ですね。ギターのアレンジをしてるときにいつもの自分よりも湧き上がってくるイメージがあった曲というか。イントロも思いつかなそうなものが出てきたから、曲に呼ばれてフレーズがたくさん出てきたってイメージが強い曲なので、この曲です。
藤森:難しいよね。なんせ曲がすげえいっぱいあるんだよね。
hozzy:すげえ好きなんだけど実は思い出せないとか(笑)。
藤森:俺は「僕らしさ君らしさ」って曲がメジャー・デビューしたアルバム『ヒロシゲブルー』(2004年リリース)に入ってるんですけど、あれはさっきユウイチが言っていた過去の自分を追い越すって感覚の曲ですね。あの曲を追い抜けたら最高って立ち位置の曲ではあります。
渡辺:俺は直近だと「鬼灯」(2014年リリースの7thアルバム『ココーノ』収録)かなぁ。ちょうどそのときにhozzyから新曲できましたってメールがメンバー全員に送られてきて、そのときたしか俺は同じアルバムに入れる「ラブミーテンダー」のシンセをどうするかって藤森とやりとりしてて、結構精神的に切羽詰ってるときだったんです。それでそのシンセがひと段落したぐらいでhozzyから送られてきた「鬼灯」の原曲聴いて、その瞬間いきなりズバって全部のアイディアが出てきて。だいたい何回かデモのやり取りをするんですけど、その曲はすごく早くデモができて1回目でほとんどOKが出たんです。自分の中でパッと思い浮かんだものがスッと出て、しかもそれがOKだったっていうのが嬉しかったので、直近だと「鬼灯」ですかね。
hozzy:俺は難しいですねぇ。実は結構いろんなものが好きなんですよ。いろんなものが好きでいろんなものが嫌いで(笑)。ごめんなさい、選べないです(笑)!
藤森:あぁ、誰も「魔法以上が宿ってゆく」って言わなかったぁ(笑)。
hozzy:あ、俺言おうかと思ったけど、ちょっと汚いかなって思った(笑)。まだみんなに聴いてもらってないからね。ちゃんと歌詞も含めてプライベートな環境で聴いて欲しい。
渡辺:「魔法以上が宿ってゆく」もいろいろドラマがありましたからね。
-ありがとうございます。それでは最後に、みなさんの感想をうかがいたいと思います。本日はいかがでしたか?
藤森:今日すごく面白かったです。また呼んでください(笑)。できれば次はアルバムで、丸々1枚40分とかこういう環境で聴いてもらうのも結構ありなんじゃないかなって。
渡辺:ライヴによく来てくれてる方はよく知ってると思うんですけど、僕は言葉で何かを説明するのが非常に苦手でして。今日もひょっとしたら"こいつ何言ってるんだ?"って発言があったんじゃないかって思うんですが、自分の中でも見つめ直して言葉にして、その言葉によって気づかされたり新たな発見があって。個人的にはすごく楽しかったんですけど、本当にみなさんに伝わったのか心配なので、ぜひもう一度やりたいです(笑)。
田中:前回この場所に来たのが13~14年前なんですけど、藤森がここの生徒だったので大会のオーディション・ライヴみたいなのをここでやったんですよ。で、その当時hozzyは革ジャンで他のメンバーは甚平着て、ちょっと破天荒なスタイルでライヴやってまして(笑)。そのライヴでめっちゃ覚えてるのが、1曲目で音が出なくなって。でもそのままがむしゃらに弾き続けて、演奏が終わったら目の前にいた審査員の先生たちに"音が出てないのに頑張って弾いてる感じが良かった"って褒められて。なのでここは"音が出てなくても気持ちがあればいいんだ"ってその後の人生に影響を与えた部屋なんですよ。なのでここで10年以上ぶりにこうやって試聴会ができたのは奇妙な巡り合わせだなって思います。またぜひ次回もこういう機会があればやりたいですね。
hozzy:今日こういう企画にみんな来てくれて本当に嬉しいですね。わざわざここまで来てくれたっていうのは相当本気で話を聞きたいって思ってくれたからだと思うので、そういう人たちが面と向かって音楽を聴ける、こういう機会があるとこちらも次の作品の制作意欲が高まってきますね。近いうちふたりでスタジオに入るってさっきも話しましたけど、また次も良い曲作れるよう頑張ります。今日は本当にありがとうございました。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号