Japanese
Skream!×MUSE音楽院公開講座
2016年11月号掲載
メンバー:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ベース) 笠井 快樹(ドラム)
インタビュアー:渡邉 徹也 Photo by ミクスケ
ロックに特化した音楽媒体"Skream!"が、各方面で活躍する音楽業界のプロを育成する"MUSE音楽院"とタッグを組み不定期開催する、Skream!×MUSE音楽院公開講座。今回は、全国47都道府県ツアーを1年間で2周するという前代未聞の経験を持つライヴ・バンド"鶴"をゲストに招き、公開インタビューを実施。その豊富な経験から、明日より使えるライヴでのノウハウ、アドバイス、エピソードなどを語ってもらった。
-今や全国47都道府県を2周した実績を持つライヴ・バンドになっていますが(※2015年3月~2016年2月まで"鶴94都道府県TOUR「Live&Soul」~もう、寂しい想いはさせたくない~"を開催した)、なぜこういうことに挑戦しようと思ったのでしょうか?
秋野:鶴はもともと、結成したときからライヴに重きを置いてたんですよ。音源を聴いてもらいたいっていうよりも、いいライヴがしたいとか、ライヴを観に来てもらいたいって気持ちでずっとやってきたので。最初のころからいろんな人に"(ライヴが)楽しい"って言ってもらえたこともあって、結構いろんなイベントに出てたんですよね。それでデビューして、そのあと独立して(※2013年に自主レーベル"Soul Mate Record"を立ち上げた)。その当時、すでに40くらいの都道府県には行ってたんです。残り7県くらい残してる状態だったので、最初は"じゃあ、行ったことない県ツアーでもやってみようか"って話になったんですよ。
-なるほど。今まで行ったことのないところでライヴをやろうと思ったわけですね。
秋野:それで、"そういうツアーも面白いね"って言ってたんですけど、"だったら47都道府県じゃないの?"って話になって。3年前に自主レーベルを始めてから、"何か面白いことないだろうか? 俺たちにとっても新鮮で、みんなにも面白いと思ってもらえることは何だろう?"って考えたときに、"じゃあ、今までやってないから、47都道府県ツアーをやってみようかな"って。でも、いろんなバンドのチラシで"47都道府県"って文字をよく見掛けてたから、"47都道府県って結構普通なんじゃないの?"ってなって、"どうせやるなら、もっと面白いもの、もっと面白いもの......"って考えていったら、"2周じゃない? これは誰もやってないでしょ!"って話に行き着いて(笑)。
-そうですね(笑)。聞いたことがないです。
秋野:さらに、"ただ2周やりますって告知じゃ面白くないから、行く先々で次のライヴを発表していこう"ってことになって。"結果、2周でした(笑)!"っていう茶番劇にしようっていう。そういうところから始まったんですけど、気づいたら、あっという間に2周終わってしまって。
神田:ちょうど1年かけて2周しましたね。
-まずブッキングからして大変だったんじゃないかと思うんですが、ツアーの準備期間はどれくらいだったんですか?
秋野:ツアーのスタートが3月だから、その前の年の秋にはブッキングを始めてましたね。予定を組まないといけないから、とりあえずライヴハウスを押さえるところからでした。
神田:10ヶ所くらいのツアーだったら、どこか1ヶ所くらい無茶な移動があってもなんとかなるんですけど、全都道府県回るとなると、ちょっとでも無駄があるといろんなところに影響してくるんで。それこそ、金銭的な話もそうですし。なので、本当に無駄のない行程を組みましたね。
秋野:それは、うちに敏腕マネージャーがいるからできたんですよね。もともと、僕らが結成してからすごくお世話になった新宿JAMというライヴハウスのブッキング・マンで、後に店長にまでなったんですけど。結成間もないころから、ずっと鶴を見てきてくれてる心強いマネージャーで、ライヴのスケジューリングもすごくしっかりやってくれて。
-そして実際にスタートして、2回に分けて合計1年間、さらに大変なことも多かったと思うんですが、一番印象に残っていることを、それぞれおうかがいしたいなと。
秋野:1回家を空けると帰らない日々が結構続いてたんで、2週間行って帰ってきて、ちょっと休んだら今度は3週間で、今度は1ヶ月ってやってたんですけど。さすがに1ヶ月近い旅は初めてだったので、きっと疲れるだろうと思ってやってたんですけど、意外と最後まで緊張の糸が途切れずにやれましたね。ただ、その旅の最後の最後は、全員ホントに最小限の動きしかしないっていう(笑)。もちろん、ステージ以外の場所ですよ。無駄な動きも無駄な会話も一切なくて。"みんな疲れ溜まってんだなー"って(笑)。
-なるほど、ストイックですね(笑)。
笠井:なんか、先輩バンドたちに"47都道府県やって、仲悪くなって解散すんなよ"って言われてたんですよ。
-ずっと一緒にいるから?
笠井:そうですね。その意味がちょっとわかったかなっていうか(笑)。ナーバスになる瞬間がちょいちょいあって。もちろんライヴや曲に関することなので、ぶつけていかなきゃいけないことなんですけど、それが連日続いたんです。特に僕は今回、言われるシーンが多かったので、結構しんどいツアーでした。何か良くないところがあって、自分でも直したいんですけど、もう次の日もライヴだから何も変えられないし、みたいな。で、また良くなかったら言われるっていうのが続いて。"なるほど。これ、解散しちゃう気持ちわかるな"って思ったんですけど、うちのバンドはもともと同級生なんで仲はいいんですよ。もしこれがちょっと仲悪いギスギスした感じのバンドでスタートしてたら、俺はたぶん辞めてたと思います(笑)。
秋野:ギスギスした状態でバンドはスタートしないと思うぞ(笑)。
一同:(笑)
神田:ツアーで印象に残ってること、ですよね? やっぱり、体調管理って大事じゃないですか。もうエンドレスなので、ちょっとでも崩すわけにはいかないんですよね。だから、そこは気を張っているんですが、やっぱり47都道府県2周目の中盤以降くらいですかね、気合とかで頑張ってても、"あれ、ちょっと身体だるいなー"とか"なんか熱っぽいな"ってことがあるんですよね。そういうときに乗り越える方法っていうか、秘訣みたいなものは、ステージに上がることですね。そうすると、治るんですよ。秘訣ではないですが(笑)。
一同:(笑)
神田:実際、体調を崩してた時期があったんですよ、後半に。でもライヴをやって、ホテルに戻るとちょっと良くなってるんですよね。なので、全力でライヴをして汗かいて、あったかくして寝る。これですね、秘訣は(笑)。ちょっと熱っぽいときのライヴって、若干意識が朦朧としてるところがあるんですけど、そのぶん邪念っていうか、今こう見られてるとか、ちょっと恥ずかしいとかっていうリミッターが全部外れるんですよ。だから、ライヴのあとに振り返ってみると、意外とその日をきっかけにひとつ殻を破れたりして。そういうことが僕は何回もあったから、良くはないんですけど、せっかく体調崩したんだったら何か持って帰ってこようかな、みたいな(笑)。
一同:(笑)
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号