Japanese
Skream!×MUSE音楽院公開講座
2016年11月号掲載
メンバー:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ベース) 笠井 快樹(ドラム)
インタビュアー:渡邉 徹也 Photo by ミクスケ
-1本目で?
秋野:1本目で(笑)。僕の声が、途中で出なくなってしまって。昔からちょこちょこやらかしてるんですけど、ちょっと気合が入りすぎて身体がガチガチなのかわかんないけど、どんどん声が出なくなっていくという。それが今回1本目で起きたんですよ。で、ライヴ中に"ちょっともう声があれだから、1回下がります!"って言って下がっちゃって。ふたりに、"喋って繋いどいて"って言って。それで、ふたりで20分くらいずっと喋り続けてて、気がつけばドッカンドッカン盛り上がってたんです(笑)。
一同:(笑)
秋野:"あれ、俺もう戻んなくていいんじゃないか?"ってね。
神田:調子良かったね、俺たち。
笠井:たまに俺が前に出ると、それだけで盛り上がってもらえるっていう(笑)。
秋野:だからヴォーカルの人ってやっぱり、声が出る、出ないってところに気を遣っているというか。打ち上げには出ない歌い手さんも周りにいっぱいいますし。風邪は引きたくないけど、引いちゃうし。花粉の時期なんか、アレルギーでヒーヒー言ってる人たちもいっぱいいるし。その中で、やっぱり体調管理がシビアに求められる。体調崩して一番ショックを受けるのは自分だったりするし。それを少しでも精神的にやわらげてくれるのは、メンバーとお客さんだけだなと思うので。そういうトラブルがあったときに備えて(笑)。"お前、声出てなくても、気持ちは伝わってるからOKだぜ!"っていうような関係を日ごろから(お客さんと)築いておけば、何かあったときに、なんとかプラスに変えられる瞬間があるんじゃないかと思いますね。
-なるほど。日ごろの積み重ね、ということですね。
秋野:ちなみに、僕のギターの音が出なくなるっていうトラブルもあったんですけど、だいたい足元を見ると、うちのベースがシールドを蹴っ飛ばしてます(笑)。
一同:(笑)
秋野:それがよくあるんですよね。機材トラブルなんてほとんどないのに。
神田:普段上手側にいるのにギター・ソロで下手に出てきたときに、隙間ができるので僕はそっちに行くんですよ。そのときに、足元のシールドをパッと引っ張っちゃうんですね。だから、ソロがまったく弾けないっていう(笑)。
秋野:前に出て"イエーイ!"ってやってんのに、カッ! っとシールドが抜けて"音が出ない!?"みたいな(笑)。
-なるほど(笑)。他にトラブルはありましたか?
笠井:スネア・ドラムっていう、真ん中に一番叩くやつがあるんですね。その裏側に響き線ってのが付いてて。他の太鼓は叩くと"トントン"っていうんだけど、それが張ってあると鼓笛隊の小太鼓みたいな感じで"パシャッ"って音がするんです。そのスナッピー(響き線)が切れるっていうアクシデントがありまして。その日に限って、機材車からサブのスネアを下ろさなかったんですよね。"あ、今日は大丈夫だよ"って。そういうときに限って、スネアがトラブるんですよ。で、"トラブったな~"と思ったら、"すみません、今日ちょっとライヴハウスのやつ貸してください!"って言って本番中にライヴハウスのスネアを借りるんですけど、そしたらそれがすでにトラブってるんですよ(笑)。
一同:(笑)
笠井:それも直んなくて。結局他のバンドから借りてなんとかなったんですけど。
-ダブル・トラブルですね。
神田:あとは、トラブルっていうと機材トラブルが多いと思うんですけど、それこそ僕らがバンドを始めた20代のころなんて楽器ひとつしか買えないので、"サブを持つなんてのはプロのやることだ!"みたいな感じだったんですよね。でも、若いうちからなんとか頑張ってでも、サブは用意しといた方がいいなって。あとは、ギタリストとかベーシストって足元にエフェクターを置くじゃないですか。それが原因で音が出なくなることもよくあるんですよね。でも、いくつも置いてあると、どれが壊れてるのかわかんないわけですよ。なので、最悪楽器から出てる1本目のやつをアンプに直接入れてやるしかないんですけど。そうすると今度、出したかった音色とかが使えないじゃないですか。それこそ僕の知り合いのスタジオ・ミュージシャンの人たちは、絶対にトラブルを起こせないので、何かあったときに踏むと、全部をその場で交わしてそのままアンプにスルー、みたいなスイッチをひとつ用意してるんですよ。そういうこともあるので、楽器のシステムを組むには緊急時の対処法まで考えた方がいいんだなって。せっかく観に来てもらったのに、音が出なくてワタワタしてるのもアレじゃないですか。
-たしかに、そういうところもこだわれるといいですね。それでは今回は公開講座となっておりますので、質疑応答の時間に移りたいと思います。
質問者:鶴のみなさんは基本、車で移動するじゃないですか。去年はそれこそ1ヶ月とかの旅に出られてたと思うんですけど、物販のグッズとかも全部車に乗せてますよね? それで長い期間回ってると、旅の途中でグッズを追加することもできないと思うんですけど、全部持って行ってるんですか?
秋野:これは、結論から言っちゃうと追加できちゃうんですよ。業者の人に、このライヴのときに直接会場に送ってくれって頼んで、ライヴハウスに送ってもらっちゃうんです。
質問者:なるほど。
神田:基本は、旅の行程を考えて足りるようには持って行くんですけどね。でも、売れ行きが良ければ足りなくもなるので。そうすると直接送ってもらって、"おはよーございまーす!"って会場入ったらもうグッズの入ったダンボールがドーンと置いてあるっていう。
秋野:だから、ツアー中は車の中のダンボールが増えたり減ったりして、それによって毎回積み方が変わりますね(笑)。
神田:そうね。うちのバンドはドラム・セット、ギター・アンプ、ベース・アンプが全部と、楽器が2本ずつぐらい、スネアが2個くらいあって、それ以外に物販のダンボールが4、5箱あってっていう状態なので。かなり考えないと車にちゃんと積めないんですよね。なので、物量が変わるとちょっと大変なんですよ。そういうこともあって、直接現地に送るパターンもありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号