Japanese
【Skream!×MUSE音楽院特別企画】 cinema staff特別講義
2014年05月号掲載
今までにモーモールルギャバン、グッドモーニングアメリカ、FoZZtone、THEラブ人間など様々なトップ・アーティストが登場しているSkream!×MUSE音楽院特別企画。第5回となった今回は、テレビアニメ版"進撃の巨人"後期エンディング・テーマに抜擢され、よりバンドの認知度を上げ続けているcinema staffを講師に迎えた。バンドが始動して今年度で10年目、"この4人以外でバンドを続けていくのは考えられない"と互いが言い切るメンバー4人に、これまでの活動から得た"ずっと楽しく音楽を続けていく"ための秘訣を語って頂いた。傍聴席参加型で行った、質疑応答の内容をご覧ください。
-それではご紹介します。cinema staffの辻友貴さん、飯田瑞規さん、三島想平さん、久野洋平さんです、よろしくお願いします!なかなかこういう機会ってないですよね?
飯田:演奏なしで喋るだけってないですね。
三島:1回『SALVAGE YOU』を出した時に試聴会をやって喋ったことがあるんですけど、それ以来ですね。

-それではまずメンバーの音楽を始めたきっかけを教えてください。あと最初にハマったバンドなどもあれば教えてください。
久野:僕がドラムを始めたきっかけは、元々父親がドラムをやっていて、楽器は家にあったんですけど、特に興味はなくて。で、中学3年の時に友達にバンド誘われて、みんな父親がドラムやってるの知ってたんで強制的にドラムになりました。初めて買ったCDはたぶんポケモンかなぁ(笑)。バンドだとGOING STEADYだったと思います。
辻:僕はずっと野球少年で、中学入って硬式野球やってたんですけど挫折しまして。その時に通ってた塾の先生がギターやってて、かっこいいなと思って教えてもらいだしたのがきっかけです。はじめてハマったのはGLAYでしたね。「BELOVED」とかみんなギター始めたら弾くフレーズですよね。
飯田:......そうですね(笑)。あ、辻君の話を他の3人が笑いながら聞くと思うんですけど皆さん気にしないでください(笑)。僕は音楽に初めて触れたのが小学生の頃で、4つ年上の兄がずっとエレクトーンを習っていて。兄が家族全員でコーラスを練習しようって言って、課題曲を兄中心にエレクトーンの部屋で1人30分ずつぐらい練習してたんです(笑)。で、終わった人からリビングに戻って各自で練習 (笑)。当時は普通に思ってたけど、今思えばなかなかないですよね(笑)。
三島:何それ!マジで(笑)?初めて聞いたわ!
飯田:こういう話する機会がないから(笑)。覚えてるのがゴスペラーズの「Promise」って曲をやったことかな。あと父親がギターを持ってて昔から弾いてたらしくて、興味持って弾くようになってからは、スピッツとか弾いてました。初めて買ったCDはたぶん福山雅治さんの「Hello」だと思いますね。
三島:僕は年の離れた姉が2人いまして、(姉二人が)ずっとピアノを習ってて。家でずっとピアノは鳴ってたので、原点はそこだと思うんですけど、バンドとかポップスを聴きだしたのはゆずがきっかけですね。すごいハマりまして、これならギターと声だから1人でできると思って、たまたま家にあったガット・ギターを弾きだしたのがたぶん小学校4年生ぐらいですね。で、中学校の頃から路上ライヴはやってました。僕ら岐阜出身なんですけど、岐阜駅の近くの公園で中学校の同級生と2人で弾き語りしてました。初めて買ったCDはアニメの"地獄先生ぬ~べ~"のオープニング・テーマのFEEL SO BADの「バリバリ最強NO.1」ですね(笑)。
-そこからそれぞれ出会いがあり、バンド結成にいたりますが、まずお互いの第一印象やバンドの結成までを教えてもらえますか?
三島:僕らは久野君以外は岐阜の高校の同級生なんです。クラスはバラバラで、それぞれに音楽はやろうとしてたんです。
飯田:僕は中学から少しバンドはやってて、でもスタジオで練習してただけだから高校に入って本格的にバンドをやりたいなと思ってて。岐阜のハートフルスクエアーGってところにライヴを見に行って、そこで辻君に出会って話しかけたらたまたま同じ高校で。ギターをやってるってことだったから一緒にやろうってなって。
三島:僕は中学でサッカーやってて、高校でもサッカーやるだろうなと思ってたんです。で、高校で飯田と会って、実は飯田は中学で岐阜県選抜になるぐらいサッカー上手くて。僕は負け犬気質というか、サッカーが強い学校だったんで、"あぁこいつがいるなら絶対無理だ"ってビビってましたね(笑)。で、当時飯田君に既に彼がやってたバンドの、彼のオリジナルをMDプレーヤーで聴かせてもらって、それがすごく良くて"こいつなんちゅう才能なんや"って更にネガティヴになった(笑)。
飯田:全然覚えてないわ(笑)。
三島:その後僕はベーシストとして加入して、だんだんオリジナルを作り出して岐阜でやってました。
飯田:同世代でオリジナル曲をやってるバンドもいなかったし、環境的にも田舎だったから、正直ライバル的なバンドもいなかったし、なんとなくやっていける自信はありましたね。
三島:それから岐阜で月1、2回ライヴするようになって。で、ヤマハのTEEN'S MUSIC FESTIVALって登竜門的なイベントというか、それを見つけてきて。岐阜だけでやってても広がらないし、何かきっかけを色々探してて見つけてきたんですけど、たしか僕らが17歳で出た時に優勝したのがNICO Touches the Wallsだったんですよ。で、その頃からプロとしてやることに挑戦したいって、第1段階での覚悟というか、そんな気持ちになってて。で、その後僕が大学でアメリカ民謡研究会っていう通称アメ研なんですけど、音楽サークルに入って、そこで会ったのが久野君なんです。
久野:僕も高校から音楽で飯を食うって思ってて、でも一応保険で大学に行ったんです。そこの大学で三島君と知り合ったんですけど、最初三島君は俺のこと先輩だと思ってたみたいだけど、同級生と分ったら急に高圧的で(笑)。
三島:当時は高圧的なのがかっこいいと思ってたんですよ(笑)。で、その頃はもう名古屋の大学に行ってたんですけど、最後のTEEN'S MUSIC FESTIVALに出ようと思って、そこで久野君を誘ったんです。
久野:1週間ぐらいで7曲ぐらい覚えさせられて(笑)。"覚えてこいよ!"って高圧的だった(笑)。それこそ飯田君と辻君とはその時に岐阜のハートフルスクエアーGで初めて会ったんだよね。
三島:それでTEEN'S MUSIC FESTIVALに出て全国大会まで行きまして、最後渋谷公会堂でライヴだったんだけど、それ以降で東京でのライヴが増えてきたんです。で、高円寺のライヴがあって、その時に僕らの前のバンドを見に来てたのが残響レコードの人だったんですよ。で、たまたま辻君が9mm Parabellum BulletのTシャツを着てて、それでちょっと見て帰ろうかなって興味を持ってくれたみたいで。それでライヴを見て、実は即決してくれてたらしいんです。で、その後mudy on the 昨晩と一緒に名古屋でライヴの時があって、残響レコードの河野さん(社長)が見に来てくれて"一緒にやろうよ"って言ってくれたんです。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号

























