Japanese
brainchild's × cinema staff
2018年04月号掲載
THE YELLOW MONKEYのギタリスト EMMAこと菊地英昭によるソロ・プロジェクト、brainchild'sが始動10周年のタイミングで5枚目のアルバム『STAY ALIVE』を完成させた。今回のインタビューは、菊地だけではなく、THE YELLOW MONKEYの大ファンで、"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016"では、彼らの真裏となったステージで「LOVE LOVE SHOW」をカバーしたという、cinema staffの飯田瑞規を迎えた対談形式でお送りする。1964年生まれの菊地と1987年生まれの飯田。世代の大きく異なるふたりだからこそ見えた、THE YELLOW MONKEYの普遍性と、プリミティヴなロックにある生々しい魅力はそのままに、ファンタジックな音景色を生み出すbrainchild'sの創造性に、ぜひ注目していただきたい濃厚な時間となった。
brainchild's:菊地 英昭(Gt/Vo)
cinema staff:飯田 瑞規(Vo/Gt)
インタビュアー:TAISHI IWAMI Photo by 石崎祥子
brainchild'sとcinema staff、世代の異なるバンドが今を描く。そのアウトプットにある共通点
-おふたりは初対面ということですが、菊地さんはcinema staffというバンドはご存じでしたか?
菊地:バンド名は前から知っていて、音源はこの対談にあたって初めて聴きました。僕らの世代でいうプログレ(プログレッシヴ・ロック)みたいな感じになるのかな? そこと、日本ならではの歌文化というか、ポップス的な要素が違和感なく混ざってる。そういうアイディアを形にするには、演奏能力が高くないといけない。素晴らしいですね。
飯田:ありがとうございます。僕らは、1960年代や70年代のプログレはほとんどわからなくて、自分の世代や、その少し前の音楽がルーツなんです。グラム・ロックという言葉も、1970年代のバンドではなく、THE YELLOW MONKEYを通して初めて知りました。
-飯田さんは1987年生まれですよね?
飯田:はい。1990年代のオルタナティヴ・ロックとか、それ以降の1990年代後半や2000年代のUSインディー系で好きになったバンドに、プログレッシヴな演奏が多かったんです。
菊地:あの時代のインディーのバンドって、たしかにプログレの要素はあるけど、今の日本の若い子たちみたいに、がっちり演奏を合わせるって感じじゃないでしょ?
飯田:そうですね。いい意味でルーズで、微妙なズレ感が生むグルーヴとか、そういうことも含めた上手さがありますよね。
-今の話から察するに、THE FLAMING LIPSがまず浮かんだんですけど、いかがですか?
飯田:THE FLAMING LIPSも好きなんですけど、僕がのめり込んでいったのは、シカゴ・インディー系なんです。JOAN OF ARCとか。
-いわゆるポスト・ロック、音響派と言われたような音楽ですね。TORTOISE、THE SEA AND CAKE......。
飯田:大好きですね。
-かたやTHE YELLOW MONKEYのような、歌が強くて曲の輪郭がはっきりした音楽も好きで、そのふたつの要素が相まって、cinema staffを形成しているということでしょうか?
飯田:そうですね。自分が音楽を好きになったきっかけは歌だったんです。それを自分の音楽に落とし込みたいという想いは変わらずに持っています。その中でも、ずっと好きで聴いてるのがTHE YELLOW MONKEYなんです。
-THE YELLOW MONKEYは、世代的にはドンピシャではないですよね?
飯田:解散されたのが、僕が中学のころでした。
菊地:解散がそのタイミングなんだ。僕は1964年生まれだから、ふた回りほど上なんだね。
飯田:初めて(THE YELLOW MONKEYに)出会ったのが、いとこに聴かせてもらった「楽園」(1996年リリースの11thシングル『楽園』表題曲)でした。小学校の中学年くらい。すごくカッコ良くてギラギラしていて、初めて感じた"大人の色気"だったのかもしれません。アルバムは『PUNCH DRUNKARD』(1998年リリースの7thアルバム)を買ったのが最初です。正直言うと、小遣いが足りなくて中古屋さんでちょっと安くなってたのを......。
菊地:はは! 気にしないでそんなこと(笑)。僕も初めて買ったドーナツ盤はQUEENの『Killer Queen』で、中古だったよ。子供の小遣いじゃね、なかなか買えないよね。それにしても小学生に『PUNCH DRUNKARD』は刺激が強くなかった?
飯田:そうですね。結構ダークな感じの曲も多いですから。でも、『PUNCH DRUNKARD』とは話がズレますけど、ダークで重たい曲となると、「JAM」(1996年リリースの9thシングル『JAM/Tactics』収録曲)は僕らの世代でもみんな歌うんですよ。カラオケで。
菊地:「JAM」を歌うと引かれるってよく聞くよ(笑)。"ベタすぎるやろ"って。歌い込む系だし、長いし。
LIVE INFO
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
- 2025.02.01
-
あいみょん
Hedigan's
ストレイテナー
ASP × GANG PARADE
夜の本気ダンス
I Don't Like Mondays.
ブランデー戦記
女王蜂
WONK
WurtS
the telephones
bokula.
GOOD BYE APRIL
SILENT SIREN
"でらロックフェスティバル 2025"
ADAM at
片平里菜
wacci
kobore
sajou no hana
CYNHN
OKAMOTO'S
Kroi
Aimer
"BAYCAMP 202502"
清 竜人 / 清 竜人25
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.02
-
あいみょん
四星球
bokula.
ExWHYZ × KiSS KiSS
LEGO BIG MORL
Laura day romance / XIIX / レトロリロン
I Don't Like Mondays.
Keishi Tanaka
ブランデー戦記
Panorama Panama Town
ラックライフ
"でらロックフェスティバル 2025"
CYNHN
ひめかのん(おこさまぷれ~と。)
片平里菜
ANABANTFULLS
DIALOGUE+
怒髪天
崎山蒼志
上白石萌音
浪漫革命
- 2025.02.03
-
マカロニえんぴつ
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号