Japanese
brainchild's
2016年03月号掲載
Member:菊地 英昭(Gt/Vo)
Interviewer:石角 友香
再集結が大きな話題になっているTHE YELLOW MONKEY、そのギタリストである菊地英昭がスタイルに拘らず表現活動を行うプロジェクトがbrainchild'sだ。彼自身が歌ったり、オルタナティヴなアプローチを経て、今回はヴォーカリストに活動休止中のFoZZtoneの渡會将士、ベースに鶴の神田雄一朗、ドラムにJake stone garageの岩中英明を招集したバンド・スタイルでミニ・アルバム『HUSTLER』を完成させた。ベテラン・アーティストというイメージに囚われない彼の発想の源泉を訊く。
-ミニ・アルバムのお話の前にそもそも"brainchild's"とは?というところからおうかがいできれば。
結構、昔の話なので、何が目的だったかちょっと忘れかけてるところもあるんですが(笑)。一応、バンド(THE YELLOW MONKEY)が解散して、メンバーそれぞれバンドやったり、ソロ活動をしていて。"自分は何をやりたいのかな?"って考えたときに、自分はギタリストですし、普通にソロではないなと。それに、バンドを組むのもモード的に違ったので、ソロでもなくバンドでもなく自分の考えてることを表現できる場を作りたいなと思って、立ち上げたプロジェクトが"brainchild's"です。当初は、別に音楽だけじゃなくてもいいぐらいの心構えで作ったので、ソロのようでソロじゃないというか。だから音楽的に見ても......ま、もちろんギターで作曲したりもしますが、他の人に歌ってもらったり、ライヴだと最初のころはギターを弾かなかったりとか、そういうちょっと実験的なことをしてました。そうこうしてるうちに、一緒にやってくれるメンバーが集まって、自分が歌うようになって、最終的にソロっぽい形になってるという感じでしすね。そこから今回のミニ・アルバムに繋がっていくんですけど――なので、"ギタリストのソロ"という形でやりたくないっていうことが1番の理由で、立ち上げたプロジェクトですね。
-バンドのギタリストという立ち位置から一度距離を置こうとされたんですか?
どうなんだろ? でも一時期はギターを弾くのもやめようと思ってたんで、"ギタリスト菊地英昭を捨てようかな"ぐらいの気持ちは心のどこかにありました。だから、クールな感覚でやっていたという実感はたしかにありますね。逆に世の中に対しても、ちょっと斜に構えて見てたりとか。まあ、それは今も変わらないですけど、そういうスタンスもありますね。
-別にギターじゃなくても表現できるという気持ちが強かったんですか?
いや、強いってわけじゃないんです。チャレンジしてみたかったって気持ちの方が大きかったかもしれないですね。それで作詞をしてみたら、ことの他、自分を表現するのにマッチしていたので。人に歌ってもらった曲もありますけど、自分で書いた詞は自分で歌いたい気持ちが大きくなって、それで自分が歌ったりというように移行していきました。だから結局は音楽を切り離せなかったってことだと思います。
-言葉の部分はこういう機会がないとなかなかできないでしょうし。
だから本当に恥ずかしかったんですよ、自分の気持ちを言葉にするってことも。ギターを弾き始めたときは言葉をすべてギターに託していたし。でもその殻を破れたことですごく広がったし......子供のころは通信簿に"私語が多すぎる"って書かれたりするようなお喋りなやつだったんですよ(笑)。授業中も先生におかまいなしで隣の友達に話しかけたり、自由奔放な性格だったし。今はそのころの自分がちょっと蘇った感じ。それが、今のbrainchild's。だから、そこに共感して集まってくれた年下のメンバーとか、逆にウマが合う感じがしますし、そこをわかってくれてる感じがします。
-"brainchild's"っていう名前の由来は何なんですか?
"brainchild"っていう造語が海外にあって、"脳みその子供"ってことで、"脳の産物=思いつき"って意味があるらしいんですよ。それはぴったりだなと思って、プロジェクトを立ち上げるときに、ギタリストのソロでもないし、バンドでもないしってことを考えて、じゃ"brainchild"って言葉を使おうと。それに"s"をつけて"思いつきの"、"思いつきの所有物"みたいな形にして、ネーミングしたんです。だから名は体を表してる、今でもそういう形のプロジェクトになってると思います。
-次第にいろんなメンバーが参加して、ライヴもさまざまなスタイルでやってらっしゃるわけですが、今回はバンドとして捉えるとしたら"brainchild's七期生"ですかね?
そう。えーと、まぁ、最終的に48人揃えて"KKC48"やろうかなって勢いなんです......って冗談ですけど(笑)。
-でも遠くない感じですよね?
遠くないですよね。一応10人いるんで。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号