Japanese
brainchild's
2016年03月号掲載
Member:菊地 英昭(Gt/Vo)
Interviewer:石角 友香
-全体像は菊地さんがプロデュースするにしてもバンド的なものがやりたかったんですね。
そうですね。スタジオ入ってみんなで曲作りをして。歌も一応自分が録った仮歌はあるんですけど、"崩してくれていいから、自分の歌い方やアドリブで入れていいよ"って感じで、アレンジしていったんで、僕が軸にはなってますけど、個々の個性がすごく出てると思います。サウンドについてはこういう形で楽曲はこうだからっていう軸はあるんで、まぁ、バンドっぽいのかな。それぞれの良さも活かしつつって形ができてると思います。
-渡會さんは最初から作詞もしてっていうお話だったんですか?
最初はね、そこまで具体的な話はしてなくて。途中で"作詞はどうすんですか?"って話になって、"半分ぐらいは菊地さんですか?"って言われて"いや、全部頼むよ"、"マジすか?"というやりとりがありました(笑)。
-(笑)最初から計画にはあったんですか。
あったんですよ。基本は歌う人が詞を書くのがいいかなと思ってるタイプなので。それこそ自分が書いた詞で、これは誰々に歌ってもらいたいってことがたまにあるんですけど、それがないときは基本、歌う人が詞を書いた方がいいかなと。それにFoZZtoneで聴いてる彼の言葉みたいなものもすごく興味があったので"全部書いて"と。本当にダメだったら言うから、みたいな感じで了承を得ました。"テーマありますか?"って聞くから"ないよ"って(笑)。
-丸投げですね(笑)。
渡會君がその曲で感じたインスピレーションで、まず考えてよって言って"わかりました"と。
-そしたら結構とんでもない歌詞だらけになりましたね(笑)。
そうだね(笑)。"ここまで遊んできたか"と思って。FoZZtoneでもここまで遊んでるのないから。
-1曲1曲に対して力を込めた感じの歌詞になっていて。
うん。1曲ごとの雰囲気はすごく大切にしてくれてるし、まぁ叫んで欲しい曲は叫んでくれてるし、泣くときは泣いてくれてると思うし。泣くっていうのはちょっとおかしいかもしれないけど。
-どうですか? かっこいいけど面白い歌を歌うヴォーカリストがいつつ、ギタリストとしての気分は。
ま、そういうの慣れてるんで(笑)。あのね、録りながら"なんじゃこりゃ"みたいな歌詞は聴いててもありましたね。でもなんか説得力があるから、"いいか、それでも"と思うところは多くて。ただ"ヤキソバ"(Track.5「Rock band on the beach」の一節)って言われたときはどうしよう?と。でもなんでしょうね? 渡會君が持ってる、ちょっとペテン師感というか、言葉遊びが好きそうな感じ。それで伝わってくるんですよ。しかも歌ってる表情を見ると真に迫る表情で歌ってるんで、なんかこっちが説得されちゃう。ライヴのとき横でギターを弾いたら楽しいだろうなって思わせてくれるヴォーカリストですね。
-全然知らない人がただ音源を聴いたらキャリアは短くないだろうけれど、このバンドの発想は一体?と思うんじゃないかと。
あ、詞とか曲調とかに関してですか? ま、何本かツアーをやっててもおかしくないぐらいのグルーヴも出てるし、そういうところが出せたのがすごく今回は嬉しい。だから今の若い人たちが、この音楽を聴いてどう捉えてくれるのかものすごく興味あるし、自分の中だけの狙いはありますけど......世の中に向けて狙って作った作品ではないので、それがどう捉えられるかはすごく興味あります。自分の中の、brainchild's七期生(笑)の発想っていうのかな。
-brainchild'sの表現は多彩だと思うんですけど、その中でも突き抜けたものが現実化したというか。
ああ、そうですね。だから今回は本当に自分の力だけじゃないところが1番大きいかもしれないですね。頭でっかちじゃなくてフィジカルがついてきてる音だなっていう手応えはあります。今までは自分をメインに考えていたので、いい意味での頭でっかち感というか、発想重視なところがありましたけど、今回はもうちょっと肉体が音楽と共存しているというか、そういうことが今のメンバーで得られたことのひとつかなと思います。だから音楽として伝わりやすいのかなと。メッセージとかそういうことじゃなくても、自然に音楽として身体に入ってくれると思ってます。
-軸にあるロックは変わらず、すごくアップデートされてると思います。
だから使い古されてるフレーズやアレンジもありますけど、それ以上に今回は、この4人でやることによってアップデートされて、同じフレーズだけど違うように聴こえることとか、そういうマジックが起きてる気はします。それは個人的には気に入ってるところですね。だからブルース・スケールを弾いてても古く感じないとか、そういうことをできたかなと今回は、思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








