Japanese
brainchild's
2016年03月号掲載
Member:菊地 英昭(Gt/Vo)
Interviewer:石角 友香
-今回の面々でいうと、鶴のみなさんはこれまでも共演してらっしゃいますが。
そうですね。最初は、鶴の神田(雄一朗/Ba)君と、沖縄であった彼らのライヴにの打ち上げで話して。"なんかやろうね"って話から始まって。まぁ、もともとbrainchild'sはバンドではないので、ツアーやレコーディングするときに、メンバーが全員揃いづらいということもあって。そういったことからもメンバーは増やしたいなと思ってたので、次のステージに向かうにはどうしたらいいかな?と考えたときに、神田君と話して面白いことできそうだなって感じたんです。もちろんすごく神田君のベースが大好きなのでそれを活かしつつ、鶴では見せてない彼の世界を見せられたらなって感じで、そこからスタートしてメンバーを探し始めた感じでした。
-そして各々のメンバーに別々であたっていった?
そうです。Jake stone garageの岩中英明(Dr)君は、マネージャーから"面白いドラマーがいる"っていうことを聞いてたのでライヴを観に行ってみたら、今までのbrainchild'sにない音楽性を出せる人だなと思って。Jake stone garageは攻撃的というかソリッドなバンドだったので、そういう武器があっていいなと思って。神田君のファンクで16のハネる音と対極にあるんだけど、それが融合したときにすごく面白いものができるんじゃないかなと思って。それで声をかけてもらったら、ふたつ返事で"やります"って言ってくれたんです。札幌のバンドなんだけど、上京してくるってタイミングもよかったし。で、ヴォーカルの渡會(将士)君についても、制作の人に"いいヴォーカリストいませんか?"って声をかけてたらちょうどFoZZtoneが活動休止するってことで、彼の資料をもらって。ライヴも観たことなかったんで、YouTubeで調べたりして。そしたらスケールの大きさっていうか、彼の存在感とかオーラが気に入ってしまったので、ここは頼みたいなと。それで、制作の人にお願いして声かけてもらったら、ちょうどアメリカにいたようで、ちょっと時差があったから、あれは3つ返事ぐらいだったかな(笑)。
-今回、渡會さんの参加が1番びっくりしたんですけど。
ああ、ちょっと別の感じなんですかね? でもTHE YELLOW MONKEY好きだって言ってたらしいし。
-FoZZtoneを休止してからも弾き語りとかいろいろやっていたし。
話によると、ソロではファンクやソウル系にシフトしていこうとしてた時期みたいで、どうかなと思ってたけどがっつり彼の良さを今回のアルバムでは出してくれて。そういえばTwitterで"俺のロックはまだ死んでなかった"って書いてたな(笑)。いちいちそういうとこで、そういう言葉を使う人なんだなと思って(笑)、それは良かったと思ってます。
-FoZZtoneはいつごろのどんな作品がいいと思われたんですか?
『Reach to Mars』(2013年リリースの5thアルバム)かな。あれを大好きになっちゃって、もうこの感じで歌ってもらいたいと思いましたし、あのアルバムってなんか......存在感がドーンとしてるじゃないですか? それで、渡會君が歌うことによってスケールがでかくなるんじゃないかと。あれに惚れてしまって決めたんですけど、ライヴ・テイクもDVDを観てすごくいいなと。惚れ込みましたね。
-ということは菊地さんの中ではメンバーを探してる段階では、こんなテーマでやろうというところまでは考えていたということですか?
曲はなんとなくあったんですけど、わりと今まで以上にバンドっぽくて、"大人ハード・ロック"みたいなのをやりたくて。で、ベタにそういう人を集めちゃうのは逆にどうかな?と思ってたんで。ベタな人がいるんでね(笑)、他のメンバーはもうちょっと違う方がいいかなと思って。そういう人間が集まって今回みたいな曲をやってみたかったんです。
-今までのbrainchild'sはハード・ロック基調でありながら、オルタナティヴだったりオーガニックなものもやってらして。でも今回は非常にギター・バンドじゃないですか(笑)。
はい(笑)。今までいろいろやってきて、でもこの感じはなかったかなと思って。もちろん、アコースティックをやったり、Mesa/Boogieのアンプをガンガンに歪ませて、ザクザクの音で曲を作ったり、そういうことはやってましたけど、なんかナチュラルにギターが暴れてて、古い言い方ですけど"ロックしてる"っていう楽曲は少なかったのかなと思って。じゃあそれだけをぎゅっと凝縮してみたいなと。まぁ、自分が今回はあんまり歌いたくない、ギターに徹したいって気持ちも大きくて。それでギターが遊べて、ヴォーカルもベースも個々が立っててっていう音楽がやりたいなと。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








