Japanese
cinema staff
2016年05月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
前作『blueprint』から約1年ぶりとなるcinema staffの5thアルバム『eve』が完成した。記念日や特別な日の前日を意味するこの"eve"に、何かが変わる前の不思議な昂揚感、ワクワクする感覚を重ね合わせたタイトル通り、cinema staffはこのアルバムで、これまで以上に新たな音楽的地平を切り開いている。マジカルなポップスやソウル、ファンクなど、新たな感触やビートを持つ曲から、4人のアンサンブルの妙味をより立体的に、または味わい深く織りなしたサウンドなど、丹念に磨き上げた13曲が並ぶ。作品への流れや制作について、メンバー全員に話を訊いた。
-5作目のアルバム『eve』が完成しました。cinema staffの芯はブレず、そのうえでたくさんのチャレンジをして新たな面を見せている作品です。このアルバムへと続く『WAYPOINT E.P.』(2015年10月リリース)、『SOLUTION E.P.』(2015年12月リリース)という2作のEPから、"変化"というのはバンドとして意識していたところですか。
三島:そうですね。『WAYPOINT E.P.』のときにプロデューサーがついたこともあって、バンドだけですべてを成立させるというよりは、作品のプラス・アルファになることや、思いついたことは全部やればいいんじゃないかという意識はありましたね。サウンド・メイキングに関しても、プロデューサーがいるという今のこの状態の方がクリエイティヴなんじゃないかと。そういう流れはありましたね。タイアップがついていて、というのもポイントだったんですけど。
飯田:『WAYPOINT E.P.』の「YOUR SONG」には、ドラマのタイアップがついていて(※NHK岐阜放送局 岐阜発地域ドラマ"ガッタン ガッタン それでもゴー"主題歌)。今までのアニメのタイアップでは若い世代の人に聴いてもらうことが多かったんですけど、ドラマの主題歌ということで、僕らよりも年上の方だったり、おじいちゃんおばあちゃんだったり、幅広い層に聴いてもらえる機会にもなったので。そういう話をいただいたことで、いろんな人に聴いてもらえる曲を作りたいという気持ちは強くなりましたね。
-今回のアルバムでは特にサウンドの幅広さが出ていますね。
三島:今までグレーゾーンだった部分、バンドにおいてやってこなかった部分でのチャレンジはありましたね。EPの制作で、バンド以外の音数が増えることを許容できたあとの発想なので。例えば、跳ねるビートひとつにしても、ビート的には以前よりガシャガシャしてないけど、他の音で埋めてあったり。それぞれのプレイヤーとしてのテーマは持っていたと思うんですけど、曲に対するチャレンジ・スピリットは一貫してあったんじゃないですかね。
久野:そうですね。その曲が1番良くなるようにしたいという思いは一貫してありました。
-曲作りの段階から視点が違った感じですか? 作り方として変わった部分もあるのでしょうか。
三島:今までの方法論をすべてひっくり返して――ということはないです。それぞれの曲のテーマや、こうしよう!と決めていたものは今までより目的地がありましたね。ただそこに到達するのに、僕が細かく指示していくというのは、曲によるんですけど以前よりは少なかったのかな? こういう曲にしようというアイディアも、僕が出すというよりは久野君が出すことが多かったかもしれない。そのアイディアに向けて曲を作って、"こういうのどう?"と提案をするやり方は多かったです。
-そういう中で、ソングライターである三島さん自身のヴィジョンがはっきりしていた曲はありますか?
三島:「overground」(Track.13)は今作の制作以前にできていた曲だったので、それは結構、意志を持って作った感じでしたけど。あとはアルバムとしてどう完成させていこうかと、ピースを埋めるように曲を作っていった感覚はありますね。
飯田:2枚のEPの曲が入ることを前提に、アルバムとしてこういう曲が欠けているなという作り方ではありました。
-アルバム前半のTrack.2「希望の残骸」やTrack.3「エイプリルフール」は、cinema staffのポップ・サイドがより出ている曲で、それがより洗練された形で表われていますね。「希望の残骸」はどのようにできていった曲ですか。
三島:cinema staffのポップな部分がわかりやすく出る感じがあって、でもバンド感も残しつつ、チャレンジもしつつという1番ちょうどいいところが、「希望の残骸」にはありますね。アイディアの段階で今言ったようなことすべてを考えていたわけではないんですけど、もともとメロディと歌詞の一部ができていて、そこからみんなで相談しながらいろいろウワモノを足していったという感じでしたね。
-アルバムの導入としてはインスト曲「eve」(Track.1)があって、続く「希望の残骸」でアルバムの幕開けになることで、晴れやかで、昂揚感があるスタートになっていますね。
三島:普段あまりインストを好んで聴いたりしないんですけど(笑)。作品の中に1曲あると象徴的に聴こえるので、入れたいなという気持ちはありましたね。ただ、インストを最初に入れるつもりはあまりなかったです。いろんな曲の収まり具合を考えたときに、アルバムの頭になったという感じだったんですけど。
-結果、いいストーリーが生まれたと。
三島:いいですよね、結果的にそうなってくれました。
飯田:「希望の残骸」は、間違いなくいい曲で。その曲が始まる前に"eve"というタイトル通り何かが始まる感じがインストで感じさせられるものになっていますね。
-「希望の残骸」は、美しいギター・フレーズが印象的ですが、辻さんは「希望の残骸」についてはどうですか。
辻:ギター・フレーズは、サウンド・プロデューサーといろいろ話し合いながら作っていったんですけど。今回は、だいぶギターを重ねて録っていますね。その重ね方もいつもと違って、いつもなら1回で録っているとことを2回に分けて録るとか。その方が、それぞれの音がちゃんと見えてくるというのも面白い発見だったなと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号