Japanese
cinema staff
2016年05月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-大変な中間管理職(笑)。
三島:今はそこを楽しんでやれているので。メンバーが言ったことやアイディアはすべて取り入れたいし、俺が思ってることもある程度やりたいし。ただメロディに関しては出るものしか出ませんから、そこは自然の流れに任せていますけど。僕は作るとき、1曲1曲のことしか考えられないので、作品全体のバランスをとるのは久野君に任せたり、ギターのポイントは辻君に任せたり、歌はディレクションまで飯田君とディレクターに投げたりして、いい感じでできていたと思いますけどね。
-EPでもキーとなった「YOUR SONG」でアルバムを終えるという方法もあったと思いますが、そうではなく「overground」を最後に持ってくるというのも、意味合いが強いものですよね?
飯田:むしろ最初から、「overground」が最後になるっていうのは決まっていたんじゃないかな。
三島:この曲を入れるならっていう。
久野:最初はこの曲も入るか入らないかというのがあったんですけど、全体を考えたときに必要な曲で。cinema staffのアルバムって、いつも最後の曲が大事で、アルバムのカラーを示していることが多いと思うんです。それが「overground」以外考えられなかったんですよね。もう1曲、「overground」をバラした双子のような曲があって、それは最終的に1曲目の「eve」にフレーズだけ入ってるんですけど。最初は、どちらの曲にするか決めかねていて。じゃあ、最初にそのフレーズを使ったインスト曲「eve」があって、最後に「overground」が入ったら美しいのかなという話になった気がしますね。
飯田:2ndアルバム『望郷』(2013年リリース)に収録している「溶けない氷」とか、重い感じで終わるのもかっこいいんですけど、このアルバム的には「overground」でスカッと終わる方が合っているなって話もしていたんですよね。
-「overground」は、尾崎豊のような語りも入っちゃってますしね。
飯田:初めてのことですね。
久野:うちの母が言ってました。"アルバムの最後の曲、尾崎豊みたい"だって。
三島:これはもう、そういう感じです。歌詞は『blueprint』を作ったあとに書いて、そのときからこの肯定感は続いてますね。とにかく"自分がやってきたことは間違いじゃないんだぞ"ということを言いたくて。それで自信をつけたかったという。
-その時点で書いた曲が今作に入るというのは、大きいですよね。これまでを振り切った変化ではなく、これまでと繋がった作品であるということがわかる。
三島:繋がってもいるし、これが1番、バンドがナチュラルな状態でできるような曲ですしね。打ち込みも全然入ってないし。この曲に関しては、"バンドっぽく"っていうのをずっと言ってましたね。アルバム全体として、作品感のあるものにしたかったんですけど、最後はちゃんとバンドっぽく終わりたかったんですよね。
-では、こうして13曲が揃ってアルバムとして完成した手応えは?
飯田:最高、完璧ですね。
久野:いつも最高だなと思うんです。いいものにしなきゃいけないのは当たり前なんですけど、その中でもベストは尽くせたのかなと思いますね。
飯田:「希望の残骸」は、いつ聴いても震えますもん。震えながらかっけえと思う。
-バンドがさらに広いところに乗り出していく、打って出るんだなという気迫がうかがえますが、かといってそこに向かううえで失ったものは何もないというか。そういうバンドの気持ちや自信を感じます。
三島:失ったものはないですね。cinema staffが今後どうしていくか、指針となる作品になったと思います。例えば、無理な四つ打ちはやめようとか、でもこういうのは面白がってやれるなとか。自分がやりたくて、しかも聴いてくれる人が喜んでくれるものの線引きができた気はしますね。それがチャレンジしながら楽しくやれて、よくできたアルバムだと思いますね。
久野:さっき、"失う"っていう言葉が出てきましたけど、もしcinema staffが自分たちを見失っていたとしたらこのタイミングだったと思うんです。でも今回はちゃんと、メンバー間でどうしたいかという話をすごいしたし、自分たちを失わずにいいものが作れたので。このアルバムができて、今後も失わないだろうなという安心感はすごくありますね。
-今回は、積極的にメンバー間で話をしようとしていたんですか?
飯田:完全にそうだったと思いますね。4人だけで飲んだのも、5年ぶりくらいだったし。そのあとも、まずイメージを持ってから曲を録るということとか、1番話し合ってますね。
久野:活動期間もだんだん長くなってきたので、メンバー間でコミュニケーションをとらないことに甘えていたところもあったと思うんですよね。話さなくてもなんとなくわかってるんじゃないかなって思っちゃっている節があったので、お互いにどう思っているのか、どう考えているのかを一度確認する必要があるタイミングだったんだろうなと思いますね。確認しなかったら、自分たちを失っていたと思うんです。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号