Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

cinema staff

Skream! マガジン 2012年08月号掲載

2012.07.15 @恵比寿LIQUIDROOM

Writer 山口 智男

メジャー・デビュー1st E.P.『into the green』を6月にリリースしたcinema staffがバンドの出身地、岐阜と東京で行ったリリース・ワンマン・ライヴ“望郷”。その東京公演は、後述するようにメンバーにとって思い出深いLIQUIDROOM ebisuで行われた。

自分たちの音楽を、ひとりでも多くの人に届けたいと思い、大きなフィールドで勝負してみたいと考えていた彼らにとって、今回のメジャー・デビューは、その念願がついに叶ったとも言えるわけだが、もちろんcinema staffのゴールはここではない。

“節目とひとつの始まり”という飯田瑞規 (Vo&Gt)のMCにもそれは表れていた。メジャー・デビューをひとつの節目であると同時に新しいキャリアの始まりと捉えた彼らは新しい一歩を踏み出すにあたって、これまでのキャリアの集大成という意味を込め、ここで一度、自分たちのレパートリーを総ざらいしておきたかったにちがいない。

“cinema staffのディスコグラフィーを追いながらバンドの歴史をたどるセットリストを組んだ”と途中、飯田が語ったように「水平線は夜動く」で始まったライヴはその後、配信リリースのみで音源には収録されていない「ANIMAL VISION」他、バンド初期の曲をテンポよく披露していった。メンバー4人がそれぞれに放つ音がアンサンブルと言うにはあまりにも激しくぶつかりあいながら、それでも不思議と調和する演奏のおもしろさもさることながら、轟音の演奏にこれっぽっちも負けずにcinema staffの曲が持つ歌メロの魅力をストレートに伝える飯田のヴォーカルの力強さに改めて感服。なるほど、轟音を突き抜けるように届くこの歌声があるからこそ、歌メロを立たせることを、場合によってははなから無視したようにも思える自由度の高いアンサンブルが有効になるのだと納得。

曲が進むにつれ、演奏はどんどん熱を帯びていった。そして、三島想平(Ba)が激しいスクリームを加えた「優しくしないで」から、小柄ながらも全身を使い、激しいアクションでギターを弾きまくっていた辻友貴(Gt)がバスドラの上からジャンプをキメ、「KARAKURI in the skywalkers」になだれこむと満員の観客の興奮は早くもこの日1回目のクライマックスを迎えた。

中盤、9月にリリースするメジャー第2弾作品となる4thミニ・アルバム『SALVAGE YOU』から「奇跡」と「warzawa」を披露。ともにエヴァーグリーンなメロディが「into the green」同様、彼らのソングライティングがひと皮剥けたことを印象づけた。

そして、後半戦に突入し、演奏は一気に加速……と思いきや、「実験室」のイントロを演奏しはじめたとたん、飯田に機材トラブルが発生し、演奏が中断。だがメンバーの冷や汗ものの(?)奮闘と、それを見守ったファンの温かい気持ちに支えられ、危機を脱したバンドは気持ちを取り直して改めて後半戦に突入。トラブルによる中断などなかったように3rdミニ・アルバム、1stフル・アルバムの曲を快調に飛ばしていった。

そして、“生きて帰さねえぞ!”と三島が煽ってから始まった「白い砂漠のマーチ」「super throw」「想像力」「君になりたい」のラスト・スパート。間髪入れず曲をたたみかける怒涛の演奏は、その熱度と言い、爆音と言い、迫力と言い、ハードコア・バンドにも太刀打ちできる凄まじいものだった。本編ラストはもちろん、「into the green」。バンドにとってターニング・ポイントになったという珠玉の1曲。アウトロでは辻がギターを抱えたまま客席にダイヴを繰り返した。

“苦節9年。LIQUIDROOMなんて(自分たちにとっては)やれないレベルの箱だった。そこでワンマンができるなんて幸せです”(三島)

アンコールはメンバーがLIQUIDROOMで初めて見たライヴが彼らだったという、9mm Parabellum Bulletの「Talking Machine」のトリビュート・カヴァーと「poltergeist」を披露。cinema staffのキャリアに新たなスタートをドラマチックに刻みこんだライヴだった。

  • 1