Japanese
cinema staff
2014年03月号掲載
Member:辻 友貴 (Gt) 飯田 瑞規 (Vo/Gt) 三島 想平 (Ba) 久野 洋平 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
メジャー1stフル・アルバム『望郷』から1年弱でメジャー2ndフル・アルバム『Drums,Bass,2(to) Guitars』をリリースするcinema staff。シングル『great escape』がTVアニメ版"進撃の巨人"の後期エンディング・テーマに起用されたことでより勢いをつけたバンドは、アルバムに先駆け1月から3ヶ月連続で配信リリースを敢行。1月にはカプコン「モンハン 大狩猟クエスト」のテーマ・ソングに起用された『dawnrider』、2月はbloodthirsty butchersのカヴァー『2月/february・僕達の疾走』、そして3月にリリースされる『borka』はアルバムのリード曲でもあり、再び亀田誠治とタッグを組んだ。今回のインタビューでは、『great escape』以降のバンド活動と、その配信シングルについて話を伺った。
-まず『great escape』以降のバンド活動から追っていこうと思います。2013年の秋に開催された、辻さんが主宰するレーベル"like a fool records"の企画イベント、地元岐阜での自主企画イベント"OOPARTS 2013"はそれぞれいかがでしたか?
辻:like a fool recordsの企画は、僕がいちばん楽しかったんじゃないかと思うくらい、ずっとライヴを観てました。9バンド呼んだんですけど、お客さんもいろんなバンドを観てくれてたし、感触的にはすごく僕等っぽい面子を集められたし、いい企画ができたと思います。
三島:OOPARTSもそうですね。like a foolのイベントとは毛色が違うというか、呼んでるバンドやイベントの空気とは違うんですけど......あれは(地元の音楽シーンを活性化させるという)僕個人がやりたいことがかなり含まれているのもあるし。フェスまで行くか、現段階では断言はできないですけど、その足がかりはできたんじゃないかと思います。好きなバンドを呼びつつ地元のバンドもフックアップする――それを今この規模で、岐阜でできるのは僕らしかいない、という自信はちょっとついたかな。やって良かったと素直に思いますね。
-ソールド・アウトでしたものね。OOPARTSのブログでは三島さんが地元のお店を紹介なさっていたりして、地元の活性化にも繋がっていたと思います。
飯田:OOPARTSに向けてインタビューやラジオでもお店の話をしたら、岐阜県外の人が岐阜に来たときに僕らが紹介したお店にたくさん行ってくれていたみたいなんです。お店の人も喜んでくれてたから、そういった点でもやった意味はあるかなと思ってます。
三島:まだそんなに多くのものを巻き込めているとは思えないんですけど、一部でも貢献できたなとは思えたし。岐阜で面白いことをやっていくぞ!という空気は多少出せたんじゃないかと思いますね。勿論今年も考えています。
-11月に「dawnrider」がカプコン「モンハン 大狩猟クエスト」のテーマ・ソングになった旨がアナウンスされて、その頃に三島さんがTwitterで4月にリリースされるアルバム『Drums,Bass,2(to) Guitars』の青写真ができたとつぶやいてらっしゃいましたね。
三島:ああ、あれは酔っぱらって書いたんであんまり記憶にないですね(笑)。
-(笑)そのときのツイートにあった"憎しみ悲しみ苦しみ妬み嫉みをぶった切るような、突っ走るようなものにしたいと考えている"という言葉は、「borka」の"悲しみ 妬み 憤り 喜び 愛しみ 全てひとつになる"という歌詞に通ずるものがある気がしたので、この曲ができたことで青写真が見えたのかな、なんて思ったんですが。
三島:あ、実は「borka」とそれは関係ないんです。「theme of us」が書けたときに書いたつぶやきですね、きっと。それまではOOPARTSや『great escape』の流れがあったので"よし、アルバムを作るぞ!"という空気にはあまりなってなかったところはあって。「borka」と「dawnrider」は、もうちょっと早くできていたんで、この2曲の録音は実は9月ぐらいなんですよね。
-ああ、そうだったんですね。
だから「great escape」「borka」「dawnrider」は単品単品単品というイメージがあったんです。アルバムに入れるつもりではいたんですけど、取り敢えず他にアルバムの軸になる曲が欲しいなと思っていて。で、11月に「theme of us」が自然な流れでできて、歌詞もバッと書いて、一気に見えてきた感じはしますね。
飯田:『望郷』という自分たちが納得できるアルバムが作れて"次どうしようか?"というのはいつも話していたんですけど......ライヴを見据えて、お客さんに向けて、勢いのある、もっと振り切ったものを作りたいなとは漠然とありました。だから最初から"勢いのあるものにしていこう"という話をして、そういうアルバムにしていったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号