Japanese
cinema staff
2014年03月号掲載
Member:辻 友貴 (Gt) 飯田 瑞規 (Vo/Gt) 三島 想平 (Ba) 久野 洋平 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。アルバムの青写真ができて、その2ヶ月後に開催されたSHIBUYA-AXでのワンマン・ライヴ。こちらはめでたくソールド・アウトしました。ライヴも拝見して、バンドが自分たちに嘘をつかず、地に足の着いた活動をしていたことを物語っている、とてもいいライヴだと思いました。
久野:ひとつの集大成感はあったと思います。レコ発じゃなかったんで、いいライヴをするために選曲していったら、結果的に(どの時期からも)万遍ないセットリストになって。バンドを続けて、自分たちの力であのステージに立てたという感じがありましたね。ひとつひとつが積み重なって今があるんだなって。
飯田:あのときには『Drums,Bass,2(to) Guitars』の楽曲もでき上がっていて、そのツアーのことも考えていたし、次の目標があったんで。だからAXのライヴは次に繋がるものだな、とライヴが終わった瞬間から思っていました。まだまだやれることもあるなと感じていたし、この次に向けてやりたいことがたくさんある――まだまだいけるなと思ったんです。今まではMCもこれといって考えたことはなかったんですけど、MCも含めて1本のライヴをどう面白く観せられるか、お客さんを楽しませることを考えたライヴだったんですよね。それを実際やって、それについてきてくれるんだなというのがわかった。だからもっともっと楽しませるいいライヴができるだろうな、という自信がつきました。
-このライヴでアルバムと、ツアーと、3ヶ月連続配信リリースが発表されました。配信リリースの構想はどのように浮かんできたのでしょうか。
三島:「dawnrider」はシングル・カット的に出さないのは勿体ないよね、という話があったんです。そんな中、同じくらいのタイミングでbloodthirsty butchersのトリビュート(※cinema staffは『Yes, We Love butchers ~Tribute to bloodthirsty bucthers~ Mumps』に「僕達の疾走」で参加)の話もあって。それで、吉村(秀樹)さんからの伝言もあって「2月/february」も録ってたんで、"2月に「2月」出したらちょうどいいんじゃない?""じゃあ3月にアルバムのリードを先行で出そう"という感じで、結構直前にいろいろ決まったんです。
-"吉村さんの伝言"?
三島:bloodthirsty butchersとツーマンをやったとき(※2011年12月9日の下北沢SHELTER公演。吉村の体調不良で2012年3月26日に延期された)、「2月」をカヴァーさせてもらったんです。そのときに飯田くんと辻くんのふたりが「僕達の疾走」を弾き語りでカヴァーしていて(※12月9日にはチケット所持者対象にSHELTERで飯田と辻が無料弾き語りライヴを行った)。そのツーマンのあとに吉村さんが"「2月」と「僕達の疾走」を録音してもらいましょう!"とつぶやいてらっしゃったんです。......まさかああいうことになるとは思っていなかったんですけど(※吉村は2013年5月27日、急性心不全のため亡くなった)。トリビュートのお話が来たときにこの2曲を録ろうと。だからほんとに、全部偶然の流れなんですよね。
飯田:当初「2月」は出すことを考えていなかったんですけど、吉村さんもそう言ってくれてたし取り敢えずこのタイミングで録っておきたいと思ったんです。
三島:どう出すか、そういう予定があったわけではないんです。それで配信の話があったから、それならこのタイミングで出そうと。
-cinema staffとbloodthirsty butchersの音楽としての出会いは?
三島:最初は僕等が高2くらいのときですね。僕はナンバーガールが大好きだったんで、ナンバーガールが影響を受けたバンドは全部聴こうと思っていたときに、bloodthirsty butchersに出会って。それで近所の中古のCD屋さんにたまたま行ったときにあったのが『birdy』だったんです。だから(田渕)ひさ子さんが入った後の中期......中期って言うのも寂しいけど。それくらいなんです。それを(飯田と辻も)共有してる感じですね。そこから遡っていろいろ聴いて、19歳のときに初めてライヴを観ました。ナンバーガールは解散してしまったから、自分の中でレジェンド化してたんですね。だから僕にとってbloodthirsty butchersはナンバーガールと同じくらい憧れていたというか。現役バリバリでやってるから、すごいヒーロー感がありましたね。
久野:僕も高校のときにHi-STANDARDが参加してたトイズ・ファクトリーのコンピ(※2003年2月リリース『HUNGRY FOR CARNAGE』)に「ロスト・イン・タイム」が入っていて。あとはAIR JAMのビデオ買ってそれでライヴ映像を観てたりとか。好きなバンドが尊敬しているバンド、というところで大学に入ってからちゃんと聴くようになったんです。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号