Japanese
cinema staff
2019年06月号掲載
Member:飯田 瑞規(Vo/Gt) 辻 友貴(Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
「great escape」から約6年。cinema staffが再び"進撃の巨人"とタッグを組んだ。4曲入りシングル『Name of Love』の表題曲は、TVアニメ"進撃の巨人"Season 3 Part.2のエンディング・テーマ。それ以外の「OCEAN」と「さらば楽園よ」も同エンディング・テーマを書き下ろすなかで生まれた楽曲だという。「great escape」のニュー・ミックスも加え、"進撃の巨人"リスペクト盤とも言えるクリエイティヴな仕上がりになったことだけでなく、バンドとしても新たな領域に挑戦した作品となった。飯田瑞規の喉の不調による3ヶ月のライヴ休止期間と『Name of Love』を経て、4人は今何を思う?
-新曲「Name of Love」、最初に聴いて感じたことは、"らしくない"とか"どうしちゃったの?"とかそういう意味ではなく、純粋に"cinema staffじゃないみたい"ということで。
久野:あははは(笑)。
三島:たしかに。そうですね。
-クレジットを見たら、プロデューサーの野村陽一郎さんが作曲にも携わっていたので、仕上がりにも納得でした。cinema staffは2018年12月から3ヶ月間、飯田さんの喉の不調で表立った活動をお休みしていましたが、『Name of Love』の制作はいつごろに?
三島:去年の10月にライヴと並行させながら制作してましたね。今回はデモの段階から野村さんに入ってもらって、それをバンドに下ろしていくという流れだったんです。「Name of Love」は去年の11月、飯田が喉を壊して休止する前のタイミングでデモまではほぼほぼ終わってましたね。カップリングの「OCEAN」と「さらば楽園よ」は2月に完パケしました。
-では楽曲についてうかがう前に、少し去年のことを振り返りましょうか。2018年はワンマンを打たず、あれだけ自主企画でライヴを行って、アルカラともスプリット・ツアー(2018年8月から2019年5月にかけて開催した"cinema staff×アルカラ Split EP『undivided E.P.』RELEASE TOUR ~A.S.O.B.i~")を回って、イベントにもたくさん出演して......とライヴを詰め込んだのはなぜだったのでしょう?
三島:"全国デビュー10周年だし、制作をどっしりやるよりはライヴをいっぱいやってみよう"という案をスタッフから貰って、ライヴのチャレンジをする1年にしようというのが始まりで。
辻:1年に1回アルバムをリリースするというペースを6年続けてきて、これをこのまま続けるのもどうなんだろう? という気持ちもあったんですよね。そういうサイクルを崩したいというのもありました。
久野:これだけの本数を入れると、単純にライヴがすごく良くなりましたね。アルカラとツーマンであれだけの本数を回って、ほかにもいろんなバンドと対バンをしたので、ほかのバンドの良さが見えてくることで自然と"自分たちの良さや強みってなんだろう?"と考えるようになって。
三島:いろんなやり方やいろんなフォーマットを試したことで、自分たちに向いているもの、向いていないものが見えてきた。でも、一番の学びは"なんでもやりゃあいいってもんじゃない"ってことですかね(笑)。
-あははは(笑)。飯田さんが治ったから笑い話にもなりますが。
飯田:そうですね......。自分らでこれだけのライヴをやることを決めたものの、すっごくしんどかった。
久野:あれだけいろんなバンドとライヴをしたうえで飯田が喉を壊して、3ヶ月ライヴを休止した――というなかで気づくことはたくさんありましたね。知らず知らずのうちに"こういう流れでライヴを盛り上げないといけないんじゃないか"という考えに縛られていたところがあったな、もっと自由でいいのかな、と気づいたんです。だからこれからいろんな幅を出していけるんじゃないかなと思っていますね。
飯田:自分たちにはこれだけ手札があるんだから、明るくも見せられるし、暗いものも表現できるし、世界観に引き込むこともできる。最近はそれを実行できるようになってきてる気がします。
-実際に喉を壊してしまった飯田さんには申し訳ない言い方ですが、"ちょっと止まって冷静に自分たちのことを考えなさい"といういいお達しだったのかもしれないですね。
三島:と、信じてますけどね。俺にとってバンドとはなんぞや? ということも考えたし、このままcinema staffがなくなったら......と考えたら、それは嫌だった。それを考える時間を神に授けていただいた。そのおかげで趣味も増えたし(笑)。
-新しい趣味って、プロレスですか(笑)?
三島:そうそう、あとは資産運用の勉強とか(笑)。保険にもめっちゃ詳しくなった。
-バンド活動を続けていくうえで、これから力になってくれる知識でしょうね。
飯田:3ヶ月もライヴをしないことも、これだけメンバーと会わないこともなかったくらい、俺らは本当にバンドしかやってきてなくて。バンドがないと気持ちが明るくなれるときがないし、バンドが動かせない悔しさでイライラして、どんどん塞ぎ込んでた。バンドで活動してたからこそ生活できてたんだなと思いました。辻もかなりギリッギリでヤバかったよね? 休止期間がもう1ヶ月長かったら、辻は死んでましたね(笑)。
辻:(笑)12月はキャンセルしてしまったライヴに全部行ったので、やることが多かったんですけど、1月から急にライヴがなくなって毎日"何すればいいんやろ?"っていう不安はありました。
久野:だから活動再開してから、ライヴが前よりも楽しくなったんです。失って気づくものはやっぱりありますよね。
三島:31になって、これからどうやって音楽を続けていくのか――それが個人的にも、バンドとしても見えてきた感覚はありますね。"こういう休止の仕方はもうしたくないから、それを防ぐためにはどうすればいいんだろう?"みたいに、続けていくうえでのバランス感が得られたのは大きかったです。
-自分を守ることは、周りを守ることにもなりますからね。無事治って本当に良かったです。では新作の話に戻りますが、「Name of Love」は"進撃の巨人"のエンディング・テーマとして10曲ほど書き下ろしたデモの中の、最後にできた曲だそうで。
飯田:最初にできたデモが「OCEAN」だったんです。だからこの3曲は全部三島が"進撃の巨人"をイメージして制作したんですよね。どの曲がエンディングになってもおかしくなかった。だから全曲A面だし、"進撃の巨人"ありきで生まれた作品ですね。
-"進撃の巨人"とコラボするような感覚?
久野:というよりは、"捧げてる"かな。
飯田:あっ、"捧げてる"! その言い方いいね! 「great escape」(2013年リリースのシングル表題曲)から6年ぶりに2回目のエンディング・テーマを担当させてもらえるのは、認めてもらえてるということだと思うし、"進撃の巨人"のファンの方々からのリアクションも良かったから、めちゃくちゃ嬉しいんです。
三島:「great escape」は主人公のエレン・イェーガーになりきって書いた曲だったんですけど、今回は"進撃の巨人"の世界観そのものに合わせた曲というか。だから"捧げる"や"リスペクト"ですね。今回は書き下ろすうえで"冷たくてシリアスな感じで入って、最後に絆が見えるようなイメージ"、と細かく指示を貰ったんです。
久野:"104期生(※"進撃の巨人"においてエレン・イェーガーが所属する訓練兵団の同期の団員のこと)の思い出を映していくエンディングにしたいから、それに合う音楽をお願いしたい"って、映像のイメージも伝えてもらってたしね。
三島:それでまずできたのが「OCEAN」ですね。僕的には最高にいいものが書けたと思ったんですけど。
久野:俺ら的にも満場一致で"これエンディングっしょ!"って感じでしたね。
三島:でも、"オーダーの内容に対して明るすぎる"と。
久野:そこから三島が"まだまだ!"とケツを叩かれ続けるという(笑)。
三島:2週間で計10曲ちょいデモを上げたのかな。1日に2曲作った日もあったくらい(笑)。"ゾーン"に入ってましたね。
久野:曲ができるたびに全員がすぐ"お、これいけるっしょ!"って思うくらい、いい曲ばっかりできてたんですよ。
三島:スタッフに"もっといけるでしょ"と言われるたびに"何がだめなんだよ、コノヤロー!"って思ってました(笑)。その熱量があったからどんどん書けたのかもしれないですね。その繰り返しの中で「Name of Love」ができたときに、野村さんから"先方のイメージにもこれが近いんじゃない?"、"これにピアノを入れてみたらどう?"と提案してもらったんです。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号