Japanese
cinema staff
Skream! マガジン 2014年01月号掲載
2014.01.18 @SHIBUYA-AX
Writer 沖 さやこ
月並みな言葉で恐縮だが、素晴らしいライヴだった。三島想平(Ba)はMCで、去年発表された新バンド・ロゴの頭にある、4つの三角形が作り出す正方形には"代え難い4人"という意味が込められていると語った。三島、辻友貴(Gt)、飯田瑞規(Vo/Gt)によりバンドが始動し、今年度で10年目。自分たちが信じる道を選び取り、もがき悩み苦しむことも少なくなかったかもしれない。だが彼らは揺らぐことなく、着実に、堅実に歩んできた。このSHIBUYA-AX単独公演はその証とも言える、特別な夜になったのではないだろうか。
広いAXのステージに、普段通りの4人のセット。開演前のBGMには辻が運営するレーベルlike a fool recordsからリリースされたばかりの、MEMORY MAPのアルバム『The Sky As Well As Space』が流れていた。暗転すると普段通り、Climb The Mindの「萌える傘の下」がSEとして鳴り響く。バックにある4つの白熱灯の照明が作る荘厳な空間に、メンバーが登場。ゆっくりと音を重ね徐々に厚みを出してゆくと、ソールド・アウトした満員のフロアも少しずつ前方へと押し寄せる。1曲目「KARAKURI in the skywalkers」。久野洋平(Dr)は手数や音量を巧みに操り緩急のあるリズムで魅せ、辻はステージのきわまで身を乗り出しギターを衝動的に鳴らす。何よりまず驚いたのが、飯田の歌だった。もともと歌唱力があるヴォーカリストであるが、この日はより深く強い意志が内包された透明感のある歌を聴かせる。もしかしたらこのライヴはとんでもないものになるのでは......と思っていると三島の"岐阜県から来ましたcinema staffです、よろしくお願いします"という、これもいつも通りの挨拶から「great escape」が投下。同時にバックにはバンド・ロゴをあしらった巨大なバックドロップが降りてきた。三島のベースはサウンドを牽引するように鋭く攻め、辻は背中から転倒するもそんなことは物ともせずギターを弾き続ける。凄まじい緊張感。その張りつめた空気の原因は"歓喜"でしかなかった。ここに辿り着いたことへの歓喜、いま目の前にいる人々への感謝、そういうポジティヴなエネルギーしかここには存在していなかったのだ。
轟音にも埋もれない飯田の開放的で堂々としたヴォーカルが胸を抉る「想像力」。三島と久野はアイ・コンタクトを取りながらリズムでより音の箔を付ける。フロアに向かって嬉しそうに"アックス~!"と叫んだ飯田が"どんどんやります、ついてきて"と続けると「AMK HOLLIC」「白い砂漠のマーチ」。エッジィでありながらもしなやかに展開していく美しさ。安直な言葉であるがこれはもう"格好いい"としか言いようがない。cinema staffが積み上げてきた、cinema staffなりの、cinema staffでしかできない美学が成立していた。
三島は、約6年前に150人キャパの新栄Club Rock'n Rollからスタートした"two strike 2(to) night"が、その10倍でもある規模で開催できたこと、それがソールド・アウトしたことに感謝を伝えた。「into the green」「バイタルサイン」「salvage me」では、戦い続けた人間だからこそ放てる切実な強い光で多幸感を生み、飯田がエレアコを抱えた「制裁は僕に下る」「daybreak syndrome」では、琴のような繊細なその音色と辻の幻想的なギターがドラマティックに響く。4人全員が誰も引かない、その光景に暫し魅惑された。辻の破壊的なリフからスタートした、ふくよかさと尖りが同居したスピード感のある新曲「dawnrider」で、よりシンクロしてゆく4人の音色に貫録が生まれる。フロアからシンガロングとクラップが起こった「ニトロ」から、「奇跡」「優しくしないで」「西南西の虹」とエモーショナルに繋ぐと、高校時代に書かれたというバンドの歴史の始まりの曲「AIMAI VISION」へ。この曲の演奏前に三島は改めて"岐阜県から来ました、cinema staffです"と告げた。ここを根幹に10年間、彼らは奇跡に頼らず、一歩一歩踏みしめてきたのだ。普段通りのなかから生まれる新しさが、煌びやかに花開いていた。
アンコールで「dawnrider」を含めた3ヶ月連続の配信リリースと、ニュー・アルバム『Drums,Bass,2(to)Guitars』のリリース、全国ツアーの開催とファイナルがZepp DiverCity TOKYOであることも発表された。上京後に感じ、考えたこと、故郷への特別な想いが込められたアルバム『望郷』、その充実感と達成感で迎えた全国ツアー、より存在を知らしめた『great escape』、地元岐阜で開催した自主企画"OOPARTS 2013"、そしてこのSHIBUYA-AX単独公演――"2014年来るバンド、cinema staffです"という飯田の言葉通り、バンドはこの先も変わらぬ激情でより広い世界へ、それこそ"地図にない場所"へも突き進んでゆくだろう。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
- 
    
    SUPER BEAVERLUCYSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズchilldspotLiSA秋野 温(鶴)セックスマシーン!!MOSキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。Lucky Kilimanjaro離婚伝説YOASOBI浪漫革命BLUE ENCOUNTDios超能力戦士ドリアンENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイosageCNBLUEUVERworldフラワーカンパニーズ清 竜人25NANIMONObrainchild'sCody・Lee(李)Mrs. GREEN APPLEBye-Bye-Handの方程式ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾンeastern youthLaura day romanceガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほかBase Ball Bearぼっちぼろまるネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほかandrop"氣志團万博2025"People In The Box9mm Parabellum Bulletwacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 












 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    

























































