Japanese
cinema staff
2016年05月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-次の曲「crysis maniac」(Track.7)を挟んで、アルバム後半はよりロックで、ディープな曲へと踏み込んでいきます。様々な曲があるだけに、この流れのある曲順もこだわったのでは。
三島:曲順は悩んでいましたね。
久野:特に『WAYPOINT E.P.』に収録した「AIMAI VISION」(Track.11)を、今回入れるのかどうかは悩みました。最初は僕が、"「AIMAI VISION」は入れたくない"と言っていたんですけど、僕が、"やっぱり入れたい"と言い出しまして(笑)。このアルバムを作っているときは、まったく新しいcinema staffになると思っていたので、そこに「AIMAI VISION」を入れるとブレるんじゃないかなと思っていたんです。でも例えば、最初の方の「希望の残骸」や「エイプリルフール」って――僕が10年前、大学生だったときにcinema staffに出会って、2回くらいお客さんとしてライヴを観ているんですけど、そのときにいいなと思った感じを受け継いでいる曲だと思っていて。デビュー当時には「AMK HOLLIC」(2008年リリースの1stミニ・アルバム『document』収録曲)のような曲もあったから、激しめなイメージで捉えられてもいると思うんですけど。僕が最初にライヴを観ていいなと思ったポップ・ミュージックとしての良さみたいなのが、まさに「AIMAI VISION」だったんです。その感じが今回の曲が出揃ったとき、逆に必要に思えてきて。「YOUR SONG」に向かうにあたって、「AIMAI VISION」はやっぱりほしいなという結論に至りました。
-そして、収録曲が増えたという?
久野:そうです。「AIMAI VISION」を入れたから、何か別の曲が削られたわけではないですね。12曲の予定が、13曲になりました(笑)。
-そして後半では、Track.8「person on the planet」がこれまでにないようなソウルっぽさが香る雰囲気です。
三島:これは自分としては、いろんなオマージュが入っている気がしますね。形にはなっていなかったんですけど、こういう跳ねるビートのアイディアは前からあって、それを改めて構築し直した感じですね。最初に大きなイメージとして、宇宙っぽいなと思っていたので、それを押し通すという感じでした。これは今思うと、もっと馬鹿みたいなスケール感があってもよかったなと思うくらい(笑)。でもこれはこれで、チャレンジだったかな。1番チャレンジだったかもしれない「somehow」もそうですけど。
-アルバムを一聴したときに、パッと印象深く"変化"を感じたのは、「somehow」と「person on the planet」でした。
三島:そうですね、これは今までなら僕は作れなかった気がします。コードの雰囲気も絶対になかったですからね、こういうタイプのものは。
-これはライヴが気持ち良さそうですね。
三島:難しいですけどね、裏ノリだし。これで盛り上げられるようになったら本物だなと。
久野:大きなステージが合いそうだなとは思うんですけど、これが受け入れられるかなという心配はちょっとあります。
三島:ほんとはブラス・セクションも入れたかったんですよ、この曲(笑)。あと、サビの裏に、こっそり打ち込みで入れてみんなに聴かせたんですけど、あんまりリアクションがなくて(笑)。結局却下されました。
辻:イントロの部分は、もとからネタとしてあったんですよね。
久野:たしか『blueprint』のときからあった。
辻:でも曲として作っていなくて。僕もこういうテイストはあまりやったことがなかったんですけど、もともとは三島が持ってきたフレーズで。感覚を掴むまではだいぶ時間がかかったんですけど、新しい感じで楽しかったですね。
-そういった様々なチャレンジは、今だからできるようになってきたという感覚ですか?
三島:そうですね。あとは、アルバムとしても5枚目ですし、そういった新しいチャレンジをやらないと、もう手の届く範囲のことはやり尽くしてきた気はするので。そこをチャレンジしていかないと面白くないし、バンドとしての成長もないかなっていうのもあるので。全部が全部チャレンジというわけではないですけど、そういうテイストも入れていかないとって思います。
-もうバンドの確固たるものができ上がっているから、というのもありますよね?
三島:ありますね。自分の中では、これは絶対やりたいですよっていうビートやサウンド、コード感というのはあるんですけど。そういうのが13曲あっても、誰も面白くないとは思ってますね。
-間口の広がった作品だと思いますが、やり方によってはとことんポップにもできると思うんです。でもそうじゃないところでしっかりと尖った、cinema staffらしさが出ている。そこは譲れないところですね。
三島:全部ポップだともう、辻君がやってくれないですからね(笑)。
辻:(笑)
飯田:どっか行っちゃいますよね(笑)。もうヤダって逃げ出す。
三島:その狭間で大変ですよ、僕は(笑)。ポップでキャッチーで、ハードコアで、メンバー全員とお客さんが納得するものを僕は作りたいので(笑)。
辻:はははは。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号

























