Japanese
cinema staff
2016年05月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-ハーモニーや、クリアなフレーズが重視されていますね。レコーディングはいつもよりも、時間をかけてやっているんですか?
辻:そうですね。ギターは最後の方に重ねていったんですけど。僕の家がレコーディング・スタジオに近かったので(笑)、最後は僕とプロデューサーだけ残って、半分、酒を飲みながら、"これどう? どう?"という感じで、音を重ねていったのが面白かったですね。
-三島さんは特にディレクションせずに、各自に任せていたんですか?
三島:まあもう、勝手にやっていたので(笑)。
辻:はははは。
三島:何言っても無駄な状態で(笑)、僕は終電あるし仕方ないなと。むちゃくちゃになることははないだろうと任せたところはあったので、むしろ楽しみにしていたというか。今回は僕が手放してやっていたところも多いので、そこはどうなっていくのか楽しんでいました。
-「エイプリルフール」もそういったレコーディングの面白さが出ている曲ですね。メロディとギター・フレーズ、ビートの関係性が絶妙で、ポップ性の高い曲。
久野:その曲は、昨年末くらいに曲作りをするために3日間くらいレコーディング・スタジオにこもって、プリプロのような感じでマイクを立ててその場でセッションしたりして。いろんな方法で曲を出していってその場で録ってみるという日があったんですけど。「エイプリルフール」は、そのときに完成に近い形になっていたものですね。僕はくるりの『図鑑』(2000年リリースの2ndアルバム)というアルバムが好きで、その中でも「マーチ」という曲の3拍子と4拍子が入り混じる疾走感がすごく好きなんですよね。そういうビートや、疾走感のある曲を作れたらいいなということで、ガシガシとやっていたんです。そこに三島君の曲が乗るとこうなるっていうのが「エイプリルフール」で。
-cinema staffには珍しい、どことなくTHE BEATLESを感じる曲だなと思っていたんですが、そちらでしたか(笑)。
久野:全員の音が乗ったときに、僕の思惑とはまた全然違う感じになって。僕が目指していたところとは別のところに着地したんですけど、結果的にいい曲になりましたね。
三島:今回のアルバムには、"曲を作っていて楽しかったな"という気持ちが残っているんですよね。特にこの「エイプリルフール」は、結構最初の方にできた曲で、これはポイントになるなと思いながらやっていて。みんなのアイディアを打ち消すことなく、すべてがうまく入って、すんなりとできあがった感はありましたね。
-サウンド感はとても新鮮だったんですが、歌が乗るとやっぱりcinema staffになるんですよね。これはとても面白いところだと思います。
三島:トップの音もバーンと高いし、歌の内容もコード・ワークも切ないんですけど、そう聴こえすぎないようにという狙いはありました。切ないけれど、どちらかというと軽やかに聴こえるという、そのアンバランスさは達成できたのかな。3拍子でこういうスピード感のある曲を、最近あまりやっていなかったし。3拍子とか8分の6拍子はすごく好きなので、そういう曲ができて嬉しかったですね。
飯田:最初にこのメロディを聴いたときに、男臭いなというか歌謡曲っぽいなと思っていたんですけど、でき上がったものがすごくキラキラしていて。最初のイメージとはいい意味で変わった曲でしたね。あとは、三島君が歌詞を持ってきたとき"これは辻君のことを歌ってるんだ"って言っていて。読んでみたらあまりにもその内容がよくわかったので、すぐに歌もイメージできましたね(笑)。なので、辻のことを思いながら歌いました(笑)。
久野:そこだけ聞くと、なんかちょっと(笑)。
-辻さんも、この歌には思い当たる節があると。
辻:そうです(笑)。
-(笑)今回のアルバムの歌詞は、以前の"僕"の視点や心情を描くものとは違っていますよね。もっと大人の目線や客観性があって、誰かに語るような内容にもなっていたり、物語的でもある。そういったところも意識的ですか?
三島:そうですね。前の『blueprint』が、捉えようによっては結構重たいというか、聴いてて疲れるなというのもあって(笑)。『blueprint』で歌っていたような、葛藤とか自分たちの心境はもう出す気持ちがなかったんです。だから物語調だったり、フィクションの割合は増えていますね。フィクションというか、思いつきですね。その中にメッセージを入れるという感覚。「エイプリルフール」も辻君のイメージなんですけど、フィクションも大いに入ってますしね。
飯田:まあ、メンバーはよくわかる話なんですけど(笑)。でも、今回の制作前に4人で飲んで話していたのは、でき上がった曲が自分たちの方向を示してくれるんじゃないかというか。歌詞にしても、自分たちの今の気持ちを表す言葉じゃなくて、書いた言葉の方に向かっていくという意識があったんです。前よりも明るい作品にしたいという考えも根本にはありましたけど、そうやってひとつひとつでき上がっていった感じがありましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号