Japanese
【Skream!×MUSE音楽院特別企画】 cinema staff特別講義
2014年05月号掲載
-ありがとうございます。それではそろそろ質疑応答に移ろうと思います。事前に質問をたくさんいただいてますが、実際に今会場にいるかたからも挙手で質問を受けたいと思います。
受講生:初めまして、ヨサカと申します。19歳で今バンドをやってまして、この前4曲のライヴをやったんです。ヴォーカル・ギターをやってるんですけど、その時後半が疲れちゃって全然力が入らなくなって、声が出なくなっちゃって。cinema staffの皆さんは20曲近くワンマンでやりますが、そういった体力はどこから来てたり、どうやって身につけてきたのか教えて欲しいです。
飯田:すごい細かいことだけど、まずライヴで自分がすごく大事だと思ってるのが、中音の環境作り。僕らモニターで自分の声は返してるけど、ギターの音は返してなくて。自分の声だけ返してそこでバランス良く聴こえる状態にリハーサル中にしておくってことがすごく大事で。そうすると向こうに届いてるかなってすごい心配になるんだけど、ちゃんと自分の声がどれぐらい出るか知った上で、不安でも自分の信じてる声の音量で一定に歌うことが大事で、そこで不安になって大声出したりするとすぐ枯れてしまうから。グワァーってステージングやりつつもペース配分考えてやらないとダメだなって思う。だから環境作りがすごい大事だと思います。
三島:もちろん環境作りもですし、まだバンドは始めたばかりですか?
受講生:そうですね。3ピース・バンドなんですけど、ドラムの子は今MUSE音楽院で一緒に勉強してます。ドラムの子と知り合って、他のバンドやってたんですけど5月ぐらいに引き抜いて。
三島:我々と同じパターン(笑)。
受講生:そうなんです(笑)。で、引き抜いてからだんだんそいつを俺の色に染めていって(笑)。
久野:三島タイプですね(笑)。
三島:僕タイプですね、高圧的タイプ(笑)。
受講生:で、ずっとベース見つからなくて、11月ぐらいにやっと見つかりまして、4か月ぐらいです。
三島:あぁ、じゃあまだ1年経ってないんだ。でもまだ4カ月じゃあ合わない部分もあったりするから。経験を積んでいけば自ずとペース配分はわかってくるから。例えば6曲の時だったらどうしようかとか、10曲の時だったらどうしようとか。僕らは割と自然にできてると思うんだけど。でも実際僕は短いライヴの方が1時間とかのライヴよりキツイんです。そこでバーンってエネルギーを4曲で全部見せつけるというか見せなきゃいけないっていう、制約があるので疲れるのはわかるんですけど、まぁやっていけば大丈夫だと思います。経験が解決できる問題だと思うし。モニターの環境作りもライヴハウスのPAさんやモニターさんがいたら、"僕こういう風に聴こえるんですけど、どうしたらいいですか?"っていうのを、どう思うからどうしたいって具体的に伝えたら必ずライヴハウスの人は答えてくれるので。その対話の中で答えを見つけれればいいんじゃないかなと思います。

-では他に質問ある方は挙手でどうぞ!
......(誰も挙手しない)
三島:ではありがとうございました(笑)!
久野:恥ずかしいですよね(笑)。
-あ、いらっしゃいますね。ではそちらの男性の方!
久野:大丈夫ですよ、質問してもUstreamには映らないから(笑)。
-恥ずかしがり屋ですよね、みなさん(笑)。
三島:いやでも僕も客席側に居たら質問できないですよ。
受講生:ヒグチです。22歳です。僕も中学高校と岐阜に住んでたんです。
メンバー一同:へぇ~!
受講生:なのでハートフルスクエアーGとかすごくなじみ深いです。"OOPARTS"(cinema staffが岐阜で行う自主企画イベント)も行きました。今は皆さん関東に住んでると思うんですけど、岐阜に戻って何かしたいというのはありますか?
三島:なるほど。えぇっと、なかなかシビアな質問(笑)。個人的には僕はすごくあります、野望というか。岐阜、というか東海圏に何か還元できることはないかって、僕の人生のライフワークとしてはやろうかなって思ってることはありますけど、バンドとしては正直まだ分かりません。まだ東京でも何も成し遂げれてないって気持ちもありますし、生活がどうなっていくかってのも本当に正直なところ分らないし、職業的にもそうなので。申し訳ないけど断言はできないんですけど、何か還元したいって気持ちは常々持ってます。
飯田:そうだね、だから岐阜出身の人とか見に来てくれたらすごい嬉しいし、やっぱ地元の事を歌ってる曲がたくさんあるから、「望郷」とか、そういう人たちに響く曲はたくさんあると思うので。そういう曲で同じ気持ちになってくれたら嬉しいなって思います。ありがとうございます、来てくれて。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号