Japanese
Skream!×MUSE音楽院公開講座
2016年07月号掲載
メンバー:宮川 依恋(Vo/Gt) 涼平(Gt/Cho/Pf) JOTARO(Ba/Cho) 松本 誠治(Dr/Cho/Per)
インタビュアー:渡邉 徹也
ロックに特化した音楽媒体"Skream!"が、各方面で活躍する音楽業界のプロを育成する"MUSE音楽院"とタッグを組み定期開催する、Skream!×MUSE音楽院公開講座。the telephonesの松本誠治、元FUNKISTのJOTARO、メガマソの涼平、元NEXTRADEの宮川依恋の4人が結成した新バンド"Migimimi sleep tight"をゲストに招き、公開インタビューとして行われた今回。バンドの結成秘話や作曲方法を中心に、短期間で完成させた7月6日リリースの1stミニ・アルバム『The Lovers』についてなど、バンドの素性を赤裸々に語っていただいた。
-バンドを結成されたのは、今年に入ってからなんですよね?
涼平:結成日は2016年2月25日なので、まだ結成して3ヶ月ですね(※同公開講座は5月30日に開催)。
松本:友達だとしても浅いよな(笑)。
-結成のきっかけは?
涼平:僕が(松本)誠治君と約2年前に仲良くなったんですけど、最初は別にバンドとか関係なく、ただの飲み友達だったんですよ。
松本:雑ですけどまぁそうですね(笑)。
涼平:それで、一緒にライヴを観に行ったり、ご飯を食べに行ったりしてるうちに、音楽の趣味が"コレ聴いてんの?"って、意外と一致していて仲良くなりました。未だに一致するもんね。
松本:最近思うのは、俺よりも全然(音楽を)知ってて......ちょっと引いちゃってます(笑)。
一同:(笑)
松本:"すごく知ってるよねー!"とか言って持ち上げてくるわりには俺より知ってるから、"俺、ピエロじゃん!"って思ってます(笑)。
涼平:まぁまぁ(笑)。そういうきっかけで一緒にバンドをやろうっていう話になりました。とは言え、お互いずっとやってるバンドもあったので。その話を始めたのは今年の1月くらいだよね?
松本:具体的になったのはね。
涼平:それからふたりでいろんなライヴを観に行ったりして、いろいろ走り回って見つけた、お二方です。
宮川:ありがとうございます(笑)。
-ちなみに、松本さんと涼平さんが共通して好きだったバンドって?
松本:KASABIANとか?
涼平:そうそう。
松本:the telephonesの活動はもともと知ってくれていたし、UKロックやガレージ・ロックも好きなんだって話もしていて。"ダンス・ミュージックに特化したようなバンドをやりたいね"くらいの感じでそのときは話してたんです。それで、いよいよバンドを始めようかってなったときに、リズム・ワークに必要なダンス・ミュージックやブラック・ミュージックに関して造詣が深いような人がいいなってことで、ベースはJOTARO。
JOTARO:あ、僕ですか?
一同:(笑)
松本:そういう音楽に対する認識の近い人で集まっていったという感じでしたね。
涼平:JOTARO君とご飯に行ったあと、僕の知り合いのアレンジャーさんに"いいヴォーカルいないですかね?"って聞いたらレンレン(宮川)を紹介してもらって。それで、実際に会ってみたら初対面なのに仲良くなっちゃって(笑)。会ったその日にライヴまで一緒に行ってるんですよ。最初は1時間くらいお茶して終わるはずだった予定が、結局夜まで一緒にいました(笑)。
一同:(笑)
涼平:レンレンを気に入っちゃったので、誠治君に"見つかったから!"って報告しました(笑)。
松本:それまでは、何かしらの相談を受けてたんですけど、レンレンに関しては"いた! とりあえず会ってよ!"ってもう決まってましたね(笑)。
涼平:もちろん、誠治君の意見も聞きたかったから"会ってくれ"って言ったんですけどね(笑)。
松本:彼(涼平)は人の意思確認をきっちりするんですよ。なのにそこまで推してきて、食い気味にきたので"じゃあいいかな"と(笑)。でもまぁ、音源を聴かせてもらったりライヴを見せてもらったりしたときに、ユニークだし好奇心旺盛で、会ってみたら人も良かったので。僕に対しての第一印象はわからないですけど、まぁここまでバンドを育めているということで(笑)。
-宮川さんは、そのお話をもらったときはどう思いました?
宮川:話をいただいた当時はヴォーカルとしてバンドをやってなくて。前のバンド(NEXTRADE)を解散して、3ヶ月くらい経ったときだったので、バンドを組むつもりはまったくなかったんです。もし1週間くらい早くそのお話をもらっていたら、そのころは次のバンドをやれる精神状態じゃなかったんですけど、それがちょっと"やっぱりバンドやりたいな"って思い始めたときに舞い込んだいい話だったので、快諾しました。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号