Japanese
鶴
2016年01月号掲載
Member:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ウキウキベース) 笠井 快樹(テンパリドラム)
Interviewer:岡本 貴之
自主レーベル"Soul Mate Record"を立ち上げてからリリースした『SOULMATE』『Love&Soul』に続くソウル三部作の集大成『ソウルのゆくえ』を完成させた鶴。"94都道府県ツアー"の真っ只中に作られただけあって、旅を連想させる曲や、ソウルメイトたちへのメッセージが込められた曲、リラックスしたバンドの素顔が垣間見れる録音がなされた曲など、音楽を演奏する楽しさとそれを聴いてもらうことへの喜びを詰め込んだ力作となっている。"鶴"と"お正月"という、縁起物感がジャケットにも全開となった今作について、そして94都道府県ツアーの先に見据えているものについて、3人に話を訊いた。彼らが想う"ソウルのゆくえ"とは?
-アルバムが完成した今の率直なお気持ちを訊かせてください。
秋野:ツアーの中でできた曲だし、スケジュール的にもそんな中で録った作品なので、すごく考えて作ったというわけじゃないんですよね。結構衝動的な部分が大きいかなと思っています。
神田:自主レーベルを立ち上げて、『SOULMATE』(2013年リリースの4thアルバム)、『Love&Soul』(2014年リリースの5thアルバム)を出して前回ミニ・アルバム『Live&Soul』(2015年8月リリース)を出して、サウンド的なところで言うとバンドとして毎回目標があって。でき上がるたびに、いいものができたなという手応えがある反面、"もっとこうしたい"という反省点がやっぱりあるので。今回のアルバムがひとつ、自力でやっていく3人組バンドとしてのひとつの形というか、到達したんだけどそこからスタートするようなものができたなという感覚ですね。
笠井:今までで1番"癖のあるヤツ"が出たなという感じですね。すごく忙しい中でできたからなのか、秋野君の世界観が凝縮された形で、今後の鶴はこういう方向に進んで行くのかなという、そういう第一歩が見えたアルバムなのかなというのが率直な感想です。
-全国ツアー中に制作するのはかなり大変だったんじゃないですか?
秋野:今年に入ってあれやろうこれやろうって決めたことなんで、テンションが高かろうが低かろうが、もう作るって決めたし、そうしたいという気持ちがあるからやれるというか。ライヴでも全国をグルグル周っている鶴でいたいし、音源もコンスタントに出している鶴でありたいという。どっちかをやったからどっちかがおそろかになったじゃなくて、こんなことやっててもちゃんとやってます、という。今年はライヴが今まで以上に多かっただけであって、かといって音源のペースを落とさずに、やってきたことを守りたかったというか。それが自然とモチベーションになっていたと思います。
-自主レーベル1枚目『SOULMATE』は独立してやっていく決意を込めた作品、『Love&Soul』はもう少しリラックスして歌の魅力を打ち出した作品、それに続くソウル三部作の集大成となるフル・アルバムは"ソウルのゆくえ"という気になるタイトルになりましたが、今回はどんなことを考えていましたか?
秋野:鶴のありたい姿、自分たちが思う鶴像、お客さんたちが思う鶴像がだんだん固まってきた気がしていて。それをまんま詰め込みたかったというか。3人でシンプルに音数が少ないのに、"すげえ音出てるね、このバンド"っていうライヴをしたいし、音源でもそうありたいということで作ったんです。"ソウルのゆくえ"という言葉は、鶴にとってすごくちょうどいい温度感を持った言葉というか。僕自身、昔から"ソウル"という言葉は自分の中の音楽とは切っても切れないものがあって。だから"Soul Mate Record"というレーベル名にもなったんです。全国を周っている中で――お客さんを"ソウルメイト"と呼んでいるんですけど、周っているうちに鶴を聴きに来てくれる人がいるというのは、簡単ではあるようですごいことだなっていうことに改めて気づいて。みんな音楽の好き嫌いあると思うんですけど、その中のひとつに鶴の音楽がたまたまあって、鶴が100パーセントじゃないにしろ、どこかしら俺らと共鳴する部分があるから鶴のライヴにワイワイ来てくれると思うと、これは本当にもう......ただごとじゃないなみたいな(笑)。
-それは10年以上バンドをやっていて改めて?
秋野:そうですね、これだけ周っていて改めて思うので。それがいよいよソウルメイトというひとつの着地点であり、そんな俺たちだったらその先の景色というか。俺たちだけで音楽をやっているだけでは届かないし、お客さんだけでも届かないし。ライヴにはどっちらかだけではなし得ないものがあると思うので。鶴が作った曲、ライヴで共鳴する部分があるわけだから、その先へ行けるんじゃないかなって。なんか難しい、宇宙の話をしているような感じですけど(笑)。
一同:ははははは!
秋野:要は鶴の音楽で喜怒哀楽が生まれてくるわけですよ、聴いてくれる人には。それってすごいことだなって素直に思います。
-お客さんがいろんな音楽的な趣向を持っているように、鶴の音楽もいろんな要素が入っていて、今回も多彩なアレンジが楽しめますね。今回はギターはあまり重ねずにコーラスでそこを補うということをより意識したとのことですが。
秋野:昔からそれはいつも意識していることで、ライヴとリンクしているんです。なるべく人力で再現できるものでありたいと意識しているので。どうしてもギターを弾きながら歌っていると、細かいフレーズは歌の後ろには入れられないんですよ。その場合コーラスにしてみようか、とか。本当は頭の中にオブリが鳴っているけどそれは入れないとか。そこらへんはどんどん潔くなってきましたね。
-秋野さんが弾きたいフレーズを神田さんのフレーズで補ってもらうとか笠井さんがフィルを入れるとかいうことにはならないんですか?
神田:昔から常にそういうことは考えていて。オブリっぽいのをベースが弾くとか、この隙間はドラムで何かしてもらおうとか。3人でバランスをとるというのは基本的には常にやっているものではあるんですけど、レコーディング(以下:REC)となるとちょっとダビングというものができてしまうので(笑)。今回はさらに1段階そういうところを止めて、本当にライヴに近く。
秋野:毎回ギリギリだけどね(笑)。どんどん減ってきたよね。
LIVE INFO
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号