Japanese
鶴
Skream! マガジン 2017年04月号掲載
2017.03.05 @渋谷CLUB QUATTRO
Reported by 岡本 貴之
オープニングの「OK」からトリプル・アンコールの「恋のゴング」まで、全力のライヴでソウルメイトたちの熱意に応えた3人。エンディングでは彼らに多大な影響を与えたあのアーティストへの敬意を表しながら、"鶴TOUR2017「ALL TIME CLASSICS~振り返れば曲がいる~」"ファイナル公演は大団円となった。
いつものリリース・ツアーとは違い、インディーズ時代からの全曲の中で彼らがその日にやりたい曲やその日に伝えたい曲を自由にセレクトしたセットリストで臨んだワンマン・ライヴ"ALL TIME CLASSICS"。毎年、新たなチャレンジを行ってきた鶴がソウルメイトたちと一緒にこれまでの歩みを振り返るツアーだ。珍しくネクタイ姿の秋野 温(うたギター)が歪んだギターを鳴らすと、神田雄一朗(ベース)がロング・トーンで続き、笠井快樹(ドラム)が切り込んで、意外にもどっしりとミディアム・テンポで「OK」からスタートしたライヴは、続いて「高性能」へ。最新オリジナル・アルバム『ニューカマー』からの選曲で、まずは最新モードの鶴を聴かせる。「夜道」では笠井の躍動的なドラムがサビへと導いて、込み上げる旋律の大合唱を誘う。熱く盛り上がったあとは、いつもの"こんばんは鶴です"で、初めての人もいつもの人も笑顔で鶴ポーズ。この日は"渋谷バージョン"のコール&レスポンスが繰り広げられた。
秋野いわく、"全部の曲を数えたら126曲あった"という鶴の楽曲。この日までセットリストを毎日入れ替えて72曲も演奏してきたそうで、"このペースでいけば、そのうち全曲ライヴもできるかもしれない"とのMCに期待の大拍手。"ただ、計算してみたら全曲やると9時間超えです"との発表に笑いが起こったものの、"いいよ~!"という声も飛んでいたほどで、聴く側の熱意はホンモノ。実現すれば間違いなく全国からソウルメイトたちは駆けつけるはず。勝手ながら、大いに期待したいと思う。
「二人でカフェオレ」(2007年『ダンディー・ダンディー・ダンスィング』)、「問題GUY」(2010年『期待CD』)といったこのツアーならではの曲も披露され、中盤のバラード・コーナーではツアー中にリリースしたアコースティック・アレンジ・アルバム『ACOUSTIC TIME♫』から「手のなる方へ」を演奏。「朝が来る前に」ではミラーボールが回るなか、80sなダンス・タイムになるなど緩急をつけながら進むライヴは、メンバー紹介から大合唱で始まった「アイタリナイ」より終盤へ突入。明らかにパワーアップした印象の笠井のドラム・ソロでさらにテンションを上げて、「ソウルメイト今夜」で一体感は頂点に達した。3人がアフロヘアーをやめて一歩踏み出したときの曲「どこまでも青空」を歌い本編は終了。アンコールではレア曲「魚心あれば水心」(『期待CD』ラストに隠しトラックとして収録)を、本人たちも2、3回目という演奏で披露。ど迫力のハード・ロック・サウンドからサビの疾走する展開が盛り上がるロックンロールだ。インディーズ・デビュー・アルバム『素敵CD』(2004年リリース)から「青い羽」の曲名が告げられると、思わず歓喜の声を上げるお客さんも。"空の向こう側には/きっと何かが待っている"と歌われる、バンドの原点を窺い知ることができるソウルフルでドラマチックな演奏が印象に残った。「ローリングストーン」でステージを降りたものの、拍手は鳴り止まず。「夜を越えて」でダブル・アンコールの声に応えた3人を、まだまだソウルメイトたちは帰してくれない。なんとトリプル・アンコールに応えると、最後は「恋のゴング」で盛り上がってライヴは終了した。演奏が終わると聞き覚えのある曲がBGMとして流れ出す。鶴に多大な影響を与えたアーティスト、CHAGE and ASKAの大ヒット曲「YAH YAH YAH」で会場一体となり、拳を突き上げて大合唱となった。他のアーティストの曲の大合唱で迎えるという異例のエンディングには、彼らがチャゲアスの楽曲から受け取った深い感謝の気持ちとエールが込められていたようにも思う。2018年に迎えるバンド結成15周年に向けて、いろいろと準備しているという鶴の次なる挑戦に注目していきたい。
[Setlist]
1. OK
2. 高性能
3. 夜道
4. 愛の旅路
5. 二人でカフェオレ
6. 問題
7. リザーブシート
8. 夏の魔物
~愛のラップ講座~
9. 弾丸ライナー
10. ニーハオ イーカオ
11. 手のなる方へ
12. 夜に太陽
13. 歪
14. 秘密
15. 熱量
16. 朝が来る前に
17. アイタリナイ
18. 泣くなまだ
19. ソウルメイト今夜
20. どこまでも青空
en1. 魚心あれば水心
en2. 青い羽
en3. ローリングストーン
en4. 夜を越えて
en5. 恋のゴング
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
- 2022.08.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号