Japanese
藍坊主
2017年10月号掲載
Member:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-「ブラッドオレンジ」の方は聴かせてもらいました。「群青」と対になって、これも青春の匂いのする曲ですね。
藤森:もとは映画のイメージで作ったわけじゃないんですけど、それを少し変えて、映画のイメージに寄せていった曲なんです。
-「群青」の作詞作曲はhozzyさんですけど、「ブラッドオレンジ」は?
田中:モーリー(藤森)ですね。
hozzy:すごい藤森っぽいんですよね。
藤森:今回、hozzyに歌詞を見てもらって書きました。その中で、"ランドセル"が出てくるくだりがあって、高校生が小学生時代を思い出さないでしょ? みたいな話になったんですよ。でも、俺は18歳のときに、保育園のときのことを思い出してたんです。振り返ってみると、10代のときに書いた曲でも、ショベルカーの絵を描いてるのを思い出してたりとか(※2003年リリースのシングル『雫』にされている「冒険風」)。だから、さっきhozzyが言ってた、いましかないんだろうなっていう輝きを、hozzyと共有している部分もあるけど、hozzyとは違う個性で描けたのかなって納得してる曲ですね。
-まず「群青」ができて、それに勝又監督が共鳴して、映画"太陽の夜"ができつつあって、それに反応して「ブラッドオレンジ」ができるって、すごく面白い展開です。
渡辺:「群青」とか「ブラッドオレンジ」を作って思うのは、人間って進化するか、退化するか、死ぬかしないんだなっていうことなんですよ。そういう一場面を切り取った曲じゃないですか。その尊さを形にすることで、改めて自分が音楽を作っていることに対して責任感というか、大変なことをやっているなっていう気持ちになりましたね。
-映画のタイトルが"太陽の夜"になったのは、監督からのアイディアですか?
田中:そうですね。このタイトルは、みんなで考えて、何回か話したんですけど、最終的には勝ちゃんが出してきた"太陽の夜"っていうのが、俺たちがやってることを表してるんだなっていうのがあると思ってこれに決まりました。
-不思議な言葉ですよね。言葉としては成立するけども、実際にはよくわからない。
hozzy:ありそうでないんですよね。でも、こんなにすげぇいい並びがあるんだなと思って、衝撃的でした。映画の主人公は14歳なんですよ。14歳っていろんな意味で最強じゃないですか。爆発と破滅の両極端を持ってるというか。見た目は子供なんだけど、中身は大人になってる途中で、常に自分のなかにズレがあるから、身体ばかり先走っちゃって、精神が追いつかないままというか。それがね、"太陽の夜"という言葉に表れてると思うんです。
-もう少し噛み砕けますか?
hozzy:うーん......太陽が太陽であることは疑わないじゃないですか。でも、太陽っていうのは象徴で。例えば、子供のころ、母親とか父親は完璧だった。でも、完璧だったはずの大人も、完璧じゃないんだなっていうのを知るのもその時期だし。そこで自分の中の太陽がシャットダウンする。それが、"太陽の夜"なんです。
-なるほど、14歳のなかにある矛盾とか、価値観の崩壊を全て表現してるというか。
hozzy:いま言ったのは喩えで、ストーリーは違いますけどね。
-今日話をしてて思ったのが、私は藍坊主の曲に対して、どういう想いなんですか? とか、タイトルの意味は? って訊くのは愚問だと思うんですよ。インタビューだから訊きますけど。それを語ろうとした瞬間に意味がなくなるというか......。
hozzy:難しいですよね、言語化するのは。
-でも、それを映画として表現することで、藍坊主が表現しようとしてることが、少し噛み砕かれた形で、いろいろな人に伝わるといいなと思ったんです。
hozzy:そうそう、そうなんです。映画のすごいところは、文章で表現できないことを表現できて、もっと言うと、文章を読むのが嫌いな人にもわかることなんですよね。映画にすることで、感覚的に物事を考えてる人にも伝わる雰囲気があるんじゃないなと思うし。勝又さんも、ずっとそこを描いてる人なので。その部分を伝えたくて、いま毎日メールしてます(笑)。
-ちなみに、藍坊主の状況としては、この映画を作りつつ......?
渡辺:年末にはワンマンもあります。
-恒例の年末ワンマンですけど、今年のテーマは?
田中:今年は自分たちのいまっていうものに濃密に向き合う年だったので、年末のワンマンでは、過去のライヴのセットリストを完全再現することにしたんです。
-過去の自分たちに戦いを挑む、みたいな感じですね。
渡辺:そうですね、それを超えないと意味がないなと思ってます。
hozzy:おじさん、頑張んないとね(笑)。
藤森:そこでまた新たな発表をできればと思ってるので、楽しみにしておいてください。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号