Japanese
「琴音」
2018年04月号掲載
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
幕張メッセで行われた"ビクターロック祭り2018"の出演権をかけて開催された、Eggs主催のオーディション"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2018への挑戦~"(以下:"ワン!チャン!!")。超能力戦士ドリアンとともにグランプリを受賞した「琴音」は新潟県長岡市出身のシンガー・ソングライターで、現役女子高生。まだ16歳だという。繊細でしっとりとした歌声、歌詞から垣間見える冷静さ、ステージ上での堂々とした佇まいからは年齢不相応の落ち着きのようなものが滲み出ているが、いったい、どのような人物なのだろうか? "ビクターロック祭り2018"でのライヴ終了後、彼女に話を訊いた。
-まず、実際幕張のステージに立ってみていかがでしたか?
お客さんもたくさんいらしてすごく緊張しました。でもすごく楽しかったです。
-こちらからはあんまり緊張しているように見えなかったです。まっすぐ正面を見て歌ってるなぁと思って。
あ、それはニッパーくん(※ビクターの犬のマスコット)をずっと見てたんです。いいところにいてくれてるなぁ、歌いやすいなぁと思って。
-そうだったんですね(笑)。そもそもどういう経緯で"ワン!チャン!!"にエントリーしたんですか?
デビューするということを考えると自分ももう若い年齢ではないというか。若さでもってアーティスト活動をできるのは高校生でいるうちのあと残り2年ぐらいなのかなと思っていて。それで、やっぱりチャンスはできるだけ掴んでいきたいっていう思いがあって、Eggsで募集しているいろいろなオーディションに応募させていただいたんです。そのうちのひとつが"ワン!チャン!!"でした。
-「琴音」さんは、小学生のころから地元のコンテストに出演されていたんですよね。
そうですね。市でカラオケ大会をやるっていう広告が出ていて、親に"出てみたら?"って言われて。
-もともと歌うことが好きだったんですか?
はい。両親が音楽をやっていて音楽をできる環境が整っていたので、始めやすかったですし、続けやすかったですね。家に音楽室みたいな楽器がいっぱい置いてあるところがあるんですけど、そこでお父さんがギターを弾いて歌を歌っていることもあって。基本的に家の中で誰かが歌っていたので、それが聞こえてくることはよくありました。
-最初に"歌うのが好きだな"と思ったのっていつごろでしたか?
うーん......保育園の年少さんぐらいのころにはもう好きだったのかなと思いますね。物心がついたときにはもうそうだったような気がします。
-歌が好きになったきっかけは? 大人の人に褒められたから、みたいな感じですか?
あぁ、それはすごくありますね。両親が音楽好きなので私にも音楽を好きになってほしいって思っていたみたいなんですよ。なので、歌うとすごく褒めてもらえたし、近所の人とかにも"いいね"って言ってもらえて。それが嬉しくて続けられていたのかなと思います。
-そのあとどういうきっかけで曲を作るようになったんですか?
中学2年生のころから曲を作るようになったんですけど、カバーって、歌を歌うことさえすればできるものじゃないですか。それで、私よりも歌の上手い人なんてたくさんいるんだから、自分の夢に近づくためにはそういうこと(曲作り)をしていくのがいいのかな? っていう気持ちがあって。
-そのころにはもう将来歌手になりたいと思っていたんですね。
そうですね。音楽が好きだなって思い始めたぐらいの時期からそういう気持ちはありました。"歌が上手だね"、"歌手になれるんじゃないの?"って(周りの人に)持ち上げて言われたときに、まだ小さかったから"私は(歌手に)なれるかもしれないんだな"って思っちゃって、"じゃあ、なる!"っていうふうになって。確信も何もないんですけど"歌手になるんだな~"みたいな気持ちはずっとあって、それが今になってもずっと続いている感じです。
-曲を作るにあたって影響を受けたアーティストはいますか?
最初のころはとりあえず曲を作ってみようか、みたいな感じだったんですけど、何曲か作っていくうちに目指すようになったイメージとして、Mr.Childrenの歌詞の奥行きというか深さみたいなものを意識するようになりました。桜井さん(桜井和寿/Vo/Gt)の書く歌詞って聴く人ひとりひとりで受け取り方が違うじゃないですか。そういうふうに人生経験が違っても、みんながみんな"あ~、そうだよなぁ"って思えるような、沁み込むような歌詞を作れる人ってすごいなぁと思って。自分もそうなりたいと思って歌詞を書いていますね。
-中学生のころにはライヴ活動もされていたんですよね。初めてステージに立ったときのことって覚えてます?
はい、覚えてます。オープン・マイクっていう、一般の方でもお金を払ったらステージに立てるみたいな日がそのライヴハウスにあったんですけど、小学校の卒業祝いにお母さんがそれに連れて行ってくれて。そのときお客さんが5人ぐらいだったんですけど、ものすごく緊張して、足がありえないぐらい震えたんですよ。声も、まっすぐ伸ばしているはずなのにビブラートがかかってるみたいになって。だけど、歌い終わったあとに"上手い!"みたいな(お客さんの)声が聞こえてきたりしたので"うわぁ......!"と思って。
-緊張はしたけど、充実感も得られたと。
そうですね。"上手いって言ってもらえた!"みたいな、単純な喜びがありました。
-ステージから歌うのって怖くないんですか? 言ってしまえば、相手は見ず知らずの人なわけで。
なんて言うか......歌を作るのって自分の心臓の内をこう、曝け出しているようなものじゃないですか。なので、曝け出すこと自体に対する抵抗っていうよりも、それを受け入れてもらえるのかなっていう心配の方が多かったんです。でも"いいね"って言ってくださる方がわりと多くて、"あ、こういうのはいいのかな"みたいな安心感に変わっていくようになりました。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号