Japanese
Chapman
2020年04月号掲載
Member:Neggy(Vo) DOI(Gt) Kido(Ba) Tee(Dr) NAKADAI(Key/Cho)
Interviewer:山口 智男
平均年齢25歳の5人組、Chapmanが初の全国流通盤となる1st EP『CREDO』をリリース。結成から1年8ヶ月、彼らがじわじわと注目を集めてきたのは、ブラック・ミュージックを基調にシティ・ポップに通じる音楽を奏でながら、いわゆるシーンに一石を投じる存在になるかも、と多くの人が期待しているからだ。作品のタイトルに信条を意味する言葉を掲げた彼らにバンドの信条を訊いた。
-1st EP『CREDO』をリリースする現在の心境は?
Neggy:やっと出せます! これまではライヴが唯一、僕らの音楽に対する反応を見られる場所だったんですけど、これからいろいろなところに反応を見にいけるのが楽しみです。NAKADAI君はどうですか?
NAKADAI:僕も同じです(笑)。結成が2018年8月なんですけど、これまで音源なしでやってきた日々は、"音源ある?"、"ちょっとまだ......"というやり取りも含め、結構大変なこともあったから嬉しいです。
-リリースしたいという気持ちはあったわけですね。
NAKADAI:ずっとありました。
-それが今回、このタイミングで実現したのは、どんなきっかけで?
Neggy:気持ちと状況が整ったんです。去年の今頃には、出したいという気持ちはゴリゴリに持っていたんですけど、去年はふたつのことに自分らでがっつり取り組もうと決めていて。ひとつはとにかく曲を作ろうということで、デモで言ったら30曲以上は作ってきたし、もうひとつはバンド内のグルーヴをどう究めるかってところで、そこはみんなでかなり意識的にやってきました。
NAKADAI:全員、中高からの友達なんですけど、最初から音楽をやっていたわけではないんで、全員の熱意の擦り合わせ......って言ったら変ですけど、波長が合うのを待っていたというところもありますね。
-Chapmanは、どんなふうに始まったんですか?
Neggy:もともとはNAKADAIと僕が中高のテニス部でダブルスのペアを組んでいたんですよ。高3のときに卒業ライヴみたいなイベントがあって、NAKADAIとKidoと僕の3人に、もう2人加えた5人でバンドをちょっとやってみたら面白くて、NAKADAIに"大学に入ってからも音楽やろう"って提案したんです。それで、ふたりで始めたアコースティック・ユニットを4年間やってました。
-高3のときのライヴでは、もう現在のような音楽をやっていたんですか?
NAKADAI:いや、東京事変のカバーをやりました。
-じゃあ、大学に入ってから組んだアコースティック・ユニットで?
NAKADAI:いえ、全然違いました(笑)。
Neggy:言ったらスキマスイッチでしたね。アコギとピアノっていう。
-現在のようなブラック・ミュージックを基調としながら、昨今のシティ・ポップにも通じる音楽性になったのは、いつだったんですか?
NAKADAI:大学時代、そのアコースティック・ユニットで、とあるライヴに出たときにAKB48とか、アイドルに曲を作っている人に"スキマスイッチはふたつも要らないからね"って言われて、"たしかに"って思っていたときに"GREENROOM FESTIVAL"で観たceroのライヴと彼らが2015年にリリースした『Obscure Ride』に衝撃を受けて。"こんなかっけぇ音楽があるんだ!"ってなって、そこからceroのルーツを辿って、ネオ・ソウルに行って、今度はネオ・ソウルのルーツを辿って、70年代のファンク、ソウルにどっぷり浸かったのが4年ぐらい前です。
Neggy:その"GREENROOM FESTIVAL"は、ふたりで行っていたんですけど、ほんとに同じ波長で、"あ、これだ!"って。
NAKADAI:僕らがこれまで観てきたライヴのベスト・アクトなんですよ。未だに忘れられない。
-東京事変のカバーを一緒にやっていたKidoさんも同じようにブラック・ミュージックを聴き始めたんですか?
Kido:僕はもともと、高校時代、ジャズ研究会に所属していて、小さい頃からEARTH, WIND & FIREとか、Stevie Wonderとか聴いていたんです。だから、そこは自分に合っていたんですよ。
Neggy:"あいつ、ジャズ研究会に入ってたよな"って期待もあって、"バンドやろうぜ"みたいなテンションでしたね。
-DOIさんは?
Neggy:中3のときからの友達なんですけど、ギターを弾いていたんで、セッションに誘ってるうちに。
DOI:ぬるっと、いつの間にかメンバーになっていましたね。
NAKADAI:引きずり込んだんです。
DOI:だから、アコースティック・ユニット時代は、そんなに知らないんですよ。
-もともと、こういう音楽が好きだったんですか?
DOI:ceroとかの界隈は正直、聴いてなかったですね。
NAKADAI:何を聴いてきたの?
DOI:ブルースとか、昔のジャズとかロックとか。主にロックは、かなり聴いてました。
-じゃあ、もともとブラック・ミュージックのバックグラウンドは持っていたわけですね?
DOI:うーん、ブラック・ミュージックと言うよりは、ギター・ミュージックという視点でいろいろ聴いてきたので、そこまでブラック・ミュージックが好きという意識はなかったです。
Tee:スタジオで休憩時間に突然弾き出すのは、Michael Schenkerとか、VAN HALENとかですからね(笑)。
DOI:よくわかりましたね?
Tee:わかるだろ(笑)!
-なるほど。メタルも通っているんですね。
NAKADAI:そういうとき、伸び伸びしてるよね。
DOI:Teeさんに反応してほしいっていうのもありつつ(笑)。
Tee:反応しているよ、毎回。
NAKADAI:反応してほしかったのかよ(笑)!
-Teeさんは2019年の4月に加入したそうですね。
Tee:その3ヶ月ぐらい前からサポートという形で加わりました。僕が世界で一番好きなバンドは、MÖTLEY CRÜEなんです。実はメタル出身で(笑)。中でもLAメタルが一番好きで、高校時代や、そのあとの音楽の専門学校時代は、それを追い続けてましたけど、中高では吹奏楽もやっていたんです。たぶん、その反動でメタルを好きになったと思うんですけど、専門学校に行って、スタジオ・ミュージシャンになりたいと思ったとき、ジャズもやらなきゃいけないし、フュージョンもやらなきゃいけないし、ラテンもやらなきゃいけないしと、どんな音楽でも聴いていたのでなんでも好きで。で、プロとして活動した後にChapmanに出会いました。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号