Japanese
Sentimental boys
2017年04月号掲載
Member:上原 浩樹(Vo/Gt) 櫻井 善彦(Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
いい歌、いい音楽を伝えたい。そんなまっすぐな背骨が通った、美しくエモーショナルな音楽を奏でるSentimental boys。長野県上田市出身の4人による音楽は、懐かしい風景や、忘れかけていた気持ち、あの日あのときの感触や香りを、じわりと思い出させる。切なくも、とても甘美な味わいが広がる音楽だ。若い世代はもちろん、青春期を通過した大人のリスナーも多いというのも納得のバンドである。そのSentimental boysが、初の全国流通ミニ・アルバム『青春が過ぎてゆく』をEggsレーベルよりリリースする。その歌詞の世界観や音楽性について、メンバーふたりに話を訊いた。
-歌や曲の世界観が、まさにSentimental boysという、名は体を表すものになっていますね。
櫻井:よく言われるんですけど、バンド名はもともとそういったところとは関係なくて。高校生のときにGOING STEADYが好きで、その曲名からとったんです。
上原:正直そのときは、センチメンタルの意味がどうとかは意識できてなかったんです(笑)。だから、曲がそういう印象を与えるのはたまたまなのかなというところがあって。
櫻井:偶然フィットしました(笑)。特にバンド名に寄せようとか、そういうことは考えてなかったんです。
-では、ゴイステが好きで、そういうバンドをやろうくらいの始まりですか。
上原:最初はそうでしたね、ストレートな感じで。
櫻井:もともとは、高校1年生のときにお互い別のコピー・バンドを組んでいて。1年生の終わりくらいに、オリジナルの曲をやるバンドを作りたいねとなって、このバンドを結成したんです。
-結成当初から、作詞作曲は今のように櫻井さんがひとりでやっていたんですか。
櫻井:最初はメンバーみんな作っていたんですけど、徐々にフェードアウトしていったというか(笑)。
上原:そうですね。
櫻井:いつの間にか僕が作るようになってました。最初は、とりあえず曲を作ってみようというところから始まって。だんだんと、曲を作るのが楽しいなと思うようになってきて、今がある感じですね。今は、次にどんな曲を作ろうかと考えているときが一番楽しいです。
上原:よっちゃん(櫻井)の曲で、バンドが色づいてきた感じがしたので。それを歌うことに徹していましたね。
-上原さんは、櫻井さんの書く曲を率直にどう思いますか。
上原:まず、説明しすぎないんですよ。だからこそ、誰にでも伝わるというところに繋がると思っていて。僕は歌っていますけど、最初はいちリスナーなんです。でも絶対に、自分の歌にできるんですよね。それは誰の心にも響くものを持っているからだと思うんです。広く伝わる音楽だなと思ってやってます。
-櫻井さん自身のキャラクターと歌の世界は、通じ合うものがあるんですか。
櫻井:最初は初期衝動的というか、言葉ももっとストレートでした。僕、若いころとは性格が、大げさに言うと180度くらい違うんですよ。若いころは──
上原:もうちょい明るかったね。
櫻井:すごく明るくて、誰とでも仲良くなれたし、人付き合いが広く浅くな人間だったんですけど。20歳を過ぎたあたりから暗黒時代に突入しまして。
上原:はははは(笑)。
櫻井:人間関係がうまくいかなかったり、お金がなくなったりとか。7万円入っていた財布を落としたりとか。
上原:ブックオフでね。
櫻井:その時期、いろんなことが重なって、暗くなっていったんですよね。でも、そのときにようやく自分と向き合えたというか。今考えると決して悪い時期ではなかったなと思ってます。友達も、狭く深くの付き合いになったし。曲も結構変わりましたね。
-その暗黒期に入っていく過程を、上原さんも知っているわけですね。
上原:そうですね。財布を落として、7万円なくしたときも隣にいたので(笑)。見てきた風景や、過ごしてきた時間は同じものがあったと思うし。歌詞の世界も、特に入り込みやすいのかなというのはありますね。
-20歳前後から書く歌にも変化が出てきた?
上原:変わってきていると思いますね。でも、本質的には変わってないというか。言葉でうまく説明できるようなものではないんですけど、ずっと通っているものがあると思うんです。
櫻井:ようやく対峙するようになったというか(笑)。若かったころは何ひとつ不自由がなかったからこそ、浅ーく生きてたというか、何も考えずに生きていたなって。その時期があったから、歌詞の内容もガラッと変わって。若かったころの歌詞は、いい部分もあるんですけど、全然背負ってない歌詞だなって印象になりましたね。ギターの堀内(拓也)と一緒に住んでいたんですけど。"当時はヤバかったね"と、よく言われるんです。精神的にもいっぱいいっぱいで。
-上原さんはフロントマン、ヴォーカルとして、より曲の世界を理解して、それをスピーカーとして広げていく役割としては、歌を噛み砕く時間が大事ですね。
上原:そうですね。そこに絶対、自分の気持ちを添えたいと思っているので。ライヴでも、こうやったら嘘になってしまうんじゃないかとか、それは見栄なんじゃないかとか、以前はそういうことをいちいち考えていたんですけど。最近はそういうことよりも、ちゃんと歌おうとか。ちゃんと演奏して、いいグルーヴを出そうとか。バンド全体でも、そういう方にシフト・チェンジしている気がしますね。
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号