Japanese
Damn Drive
2016年01月号掲載
Member:佐藤 駆(Vo/Gt) 梅本 聖(Gt) 秋田 佳澄(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
インディーズ活動支援を行う"Eggsプロジェクト"が、Eggsアプリ内にてリスナーからのFollow数を期間中最も多く獲得したアーティストに、豪華なプライズを用意するという"ARTIST FOLLOWingキャンペーン"を実施。その栄えある1位に輝いたのが、メンバー全員が高校3年生にして、"未確認フェスティバル2015"のファイナリスト、千葉県出身の男女4ピース・バンド Damn Driveである。ラウドとギター・ロックをかけ合わせた攻撃的な音楽性とキャッチーさを武器にFollowを集め、4つの豪華プライズを手にした彼らに、音楽への想いを訊いた。
-Damn Driveは千葉県を拠点に活動している現在高校3年生の4人組で、佐藤さんと梅本さんが組んでいた前身バンドからメンバー・チェンジがあり、地元のライヴハウスで知り合った秋田さんが加入したそうですね。
佐藤:前身バンドではSiMや9mm Parabellum Bullet、ELLEGARDENのコピバンをやってたんですけど、どうせバンドやるならオリジナルがいいかなと思って曲を作り始めました。今のベースが加入してから初めて自主企画ライヴをして、2015年4月に初めて自主音源を出して、そのレコ発として関東ツアーをしました。"大きいステージに立ってみたいな"と思ったのと、地元に"閃光ライオット"("未確認フェスティバル"の前身イベント)の3次審査まで行った先輩がいたので、その人を超えたいなという気持ちがあって、2015年に初めて"未確認フェスティバル"に応募して。あれよあれよという間にファイナルまで(笑)。
-"未確認フェスティバル2015"のファイナリストとして新木場STUDIO COASTのステージに立ってみて、いかがでしたか?
佐藤:貴重な経験をしたなとは思うんですけど、会場がでかすぎて正直ちょっとピンときてないところもあって。でも3,200組中の8組に選ばれたのは本当に嬉しいし、演奏していてお客さんからバッと手が挙がると"あ、俺らの曲知っててくれてるんだな"と思ったし。そのあとにTwitterのフォロワー数が増えて、数字として実際に見えたときに"大きいところに立ったんだな"と感じて。次に立つときには自分たちがちゃんとステップアップしてきた中で立ちたいなと思いますね。
梅本:緊張もほとんどないくらい楽しさがめちゃくちゃ勝ってて。演奏が終わったあとにものすごい歓声が響いて、そのときに初めて自分が2,000人の前で演奏してるんだということを実感しました。ステージに立っていた時間はあっという間で、本当に夢みたいでした。この日はゲスの極み乙女。とグッドモーニングアメリカがゲストで出てて。ゲストとはいえ対バンだと思ってやりました。
秋田:STUDIO COASTのステージに立って"こんなにお客さんの顔が見えるんだ!"って驚いて。怖くなりました(笑)。
佐藤:意外とお客さんの顔が見えたよね。"あ、あの人笑ってない!"とかもわかる(笑)。あのライヴを観てくれたお客さんがEggsのアプリで僕らのことをフォローしてくれたりして、そういうのもあって"ARTIST FOLLOWingキャンペーン"の1位にもなれて。
-Eggsアプリにはどのような印象をお持ちですか?
佐藤:今どんなアーティストがキテるのかとかもランキングでパッとわかるし、新しくエントリーしたバンドは"New"としてすぐ出てくるし、常に新しいものを欲している人にはぴったりのアプリなんじゃないかと思います。いろんなライヴハウスのスケジュールで名前しか知らないバンドがEggsに登録してたりすると、プロフィールや音源をすぐチェックできたりもするんで、そういう使い道もあるんじゃないかなと思いますね。
-"ARTIST FOLLOWingキャンペーン"の1位のプライズとしてプロユース・エンジニア環境でのレコーディング、フカツマサカズさんによるMV撮影、橋本 塁さんによるアーティスト写真の撮影、渋谷WWWへのイベント出演という豪華な特典を手にされましたね。まずレコーディングはいかがでしたか?
佐藤:不自由することがひとつもなかったです。エンジニアさんがアドバイスもしてくれて勉強になりました。ライヴではできないことがたくさんできて、とにかく楽しかったですね。
秋田:本当すごかったです。屋上からの風景も、夜景はキレイで富士山も見えて最高でした(笑)。
梅本:できあがった音も今までと段違いすぎて震えました。最初に聴いたとき自分たちの曲とは思えなかった。
佐藤:これまで録ってきた音源もその時々の僕らの形なんですけど......プロユース・レコーディングはこんなに違うのか!とびっくりしましたね。今回レコーディングしたのは「リスタート」という曲と「フラット」という曲なんですけど、前に録音したときよりも自分たちも成長してるしアレンジもどんどん変えてるから曲自体も進化してるので、1番いい状態で今回録れたと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号