Japanese
リアクション ザ ブッタ
2017年11月号掲載
Member:佐々木 直人(Vo/Ba) 木田 健太郎(Gt/Cho) 大野 宏二朗(Dr)
Interviewer:山口 智男
今年2月、東名阪ツアーのツアー・ファイナルを、原宿ASTRO HALLで完全ソールド・アウトで飾ったリアクション ザ ブッタ。その彼らが前作『Wonder Rule』から約1年2ヶ月ぶりに7作目となるミニ・アルバム『After drama』をリリースする。最初考えていたリリースの予定を遅らせてまで、納得できるものを作ったというところからも新作に対する3人の意気込みが窺えるが、恋愛をテーマにした今回の全6曲は、メンバーそれぞれの覚悟と挑戦を経て、完成させられたという。自らの殻を破ることに挑んだ3人に新作について訊いた。
-『After drama』、とても聴き応えのある作品でした。
佐々木:ありがとうございます。実はリリースを遅らせたんです。曲自体は何曲もできてはいたんですけど、自分たち自身や周りの人たちの期待を超えるものになりきれていなかったんです。それでリリースを遅らせて、改めて何十曲も作った中から絞っていったのが今回の6曲なんです。
木田:絶対、勝負できるという自信を持てる作品にならない限り、リリースしても自分たちがもう一歩先に進めないだろうと思ったんですよ。
-前回、お話を訊いたとき、次にやりたいことははっきり見えているとおっしゃっていたと思うんですよ。
佐々木:はい。たしかに(笑)。
-聴く人がもっと入り込める歌を追求したい。そのためにはもっとパーソナルなことを歌った方がいいとおっしゃっていましたよね?
佐々木:それを消化するまでに時間がかかったというか、そういう方向性は決まってはいたものの、これまでやってこなかったことだったので、ちゃんと形にするまでに時間がかかりました。そういう意味では大変ではあったんですけど、1個掴んでしまったらあとは......って感じで。それまでが長かったんですよ。
-今回、歌詞も曲も挑戦的と言うか、大胆に作ってきたという印象でした。
佐々木:歌詞に関しては特に、曝け出すってことをメインに考えたというか、普通に言ったら恥ずかしいことを歌うのがいいと思ったんですよ。特に女々しさは、全体のテーマとしてあるかもしれない。女々しさとか、弱々しさとかはありながらも、そこを見せられるのは強さなんじゃないかと思っているんですけど、これまでやれてこなかったという意味では挑戦だったかもしれないです。今回、ほぼ恋愛の曲なんですよ。前作(2016年リリースの6thミニ・アルバム『Wonder Rule』)、前々作(2015年リリースの5thミニ・アルバム『Fantastic Chaos』)ではそんなに歌ってこなかったから、そういう意味でもより曝け出したものになっていると思います。
-なぜ、恋愛だったんですか?
佐々木:自分の心が揺さぶられることって、生きていてそんなにあるわけではないじゃないですか。その中で、恋愛ってやっぱり特別なものというか、そこで揺さぶられることが一番多いと思うし、恋愛が持っている、いい側面だけじゃない部分も、今ならちゃんと描けるんじゃないかなと思って、やっと恋愛に関して歌ってみようかなと思えたんです。今まで恋愛を歌ってきたものは基本的には、いい部分とか、丸い部分とかが多かったんですけど、もうちょっとざらっとした部分と言うか、触れたらいけないような部分に触れる覚悟ができたと言うか(笑)。そこをやらないでどうするんですかって言うのを、自分に結構問いました。
-その覚悟が大きなものだったということは、歌詞から確かに伝わってきます。
佐々木:伝わりましたか(笑)。
木田:でも、今回、急に人が変わったような印象ではないんですよ。佐々木とは小5のときに出会って、今日まで一緒にいるんですけど、今回の歌詞を見て、ずっと昔から見てきた佐々木の、ある意味"まんま"だなっていうのはあります。さっき曝け出したと言っていましたけど、佐々木だったらこう言うだろうなとか、こういう思いを抱えているんだろうなとか、逆に、こういう思いを抱えていたんだなっていうのがすっと入ってくる歌詞でした。今までのどの作品よりも、"佐々木ってこういう人間だよね"じゃないですけど、今までずっと隣にいる自分としては頷けるものだったんですよ。
大野:僕は木田ほど、佐々木と付き合いが長いわけではないんですけど、リアクション ザ ブッタに入ったころから、パーソナルな歌詞を歌うバンドなんだっていう印象があったから、今回、歌詞を読んで、佐々木が大人になって戻ってきたみたいなところがありました(笑)。だから、なんて言うのかな、おかえりみたいな(笑)。
佐々木:いや、どこにも行ってなかったけどね(笑)。
-歌詞があまりにも赤裸々で......。
木田:結構言われるよね。
佐々木:今回のMVの清水(康彦)監督にも責め立てられるぐらい言われて。"何、これ!?どうしたの!?"って(笑)。
-歌詞は実体験なんですかって訊くのは野暮かなとは思いつつ、佐々木さんの"まんま"という話も出たので、あえて聞きますけど、実体験なんですか(笑)?
佐々木:実体験でもあるし、でも、妄想家でもあるんで、妄想で膨らんでいったところもあるし(笑)。ひとつの感情をもっと広げるために実体験のシチュエーションを使ったところもあります。例えば、俺の中では"チョン"って感覚だったとしても、それを歌にするときは、ぐっと開かないと、聴いている人には届かないと思うから、実体験と言えば、実体験だけど、そこをさらに深堀りしていったという感じですね。
-女々しさや弱々しさをこれだけ赤裸々に歌うのって勇気がいるんじゃないかなと思うんですけど。
佐々木:それが結構気持ちいいんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号