Japanese
リアクション ザ ブッタ
Skream! マガジン 2017年03月号掲載
2017.02.11 @原宿ASTRO HALL
Writer 岡本 貴之
その見事な演奏技術、アンサンブルの巧みさを支える音楽への真摯な姿勢。フロアを埋め尽くした観客が目撃したのは、サクセス・ストーリーの途上にある3人のバンドマンが見せたスピリットだった。
6thミニ・アルバム『Wonder Rule』を引っ提げ、2016年11月から全国でリリース・ツアーを行ってきたリアクション ザ ブッタが2月11日に原宿ASTRO HALLで"Wonder Rule Release Tour 2016-2017 FINAL ワンマンライブ ~あなたの勇気を照らす最後のRule~"としてツアー・ファイナル公演を行った。この日のチケットはソールド・アウト。今最も勢いのあるバンドのひとつとして注目を集める彼らがどんなライヴを見せてくれるのかステージに視線が注がれるなか、大野宏二朗(Dr)、木田健太郎(Gt/Cho)、佐々木直人(Vo/Ba)の順に入場すると、"ライヴハウスへようこそ! 今日しか見れないライヴを!"との佐々木の第一声で「仮面」からライヴがスタート。木田のギターは単純にコード・ストロークしてるようでしっかりとフレーズになっている。間奏でのタッピング・ソロに佐々木のヴォーカルが重なる。続くアルバム表題曲「Wonder Rule」ではギターのイントロ、ベースのスラップ、躍動感溢れるプレイが光るドラムと、バンドが技巧派であることを存分にアピール。上手い。3ピース・バンドでありながら音圧で押し切るのではなく、しっかりとそれぞれの楽器が奏でるフレーズがピースとなって楽曲が組み立てられている。その上に乗る佐々木の歌声が明瞭に聴こえてくる。
"リリース・ツアー・ファイナルへようこそ! たくさんいる! よかったねぇー!"。観客を見渡す佐々木が正直な感想を漏らすと拍手と笑いに包まれた。続けて、"俺たちのお客さんは品がいい、でも今日はそれをぶち壊す!"と宣言すると、力強く「孤独は最高です!」へ。変幻自在なアンサンブルに、曲が終わると驚きにも似た歓声が起きた。全国ツアー23公演を行ってきた彼ら。"今日まで大事にとっておいた曲"だという「ハチミツと君」では力強いメッセージが歌われると共に、ギターのタッピングが空に舞い上がるようなイメージを喚起させた。MCでは大野がメインで進行しながら3人でツアーを振り返り、南は福岡、北は仙台まで車で移動したというツアーの打ち上げエピソードなどで楽しませた。さらに、"遠距離王座決定戦"を開催(BGMはジャッキー・チェンの映画"プロジェクトA"のテーマ)。この日の観客の中から最も遠距離から来たお客さんを聞いていき、チャンピオンを決定しようというもの。兵庫県や福岡県と、遠くから来たお客さんの声が上がる中、なんとオーストラリアから来たというお客さんが。木田がスマホで原宿までの距離を調べると6,700キロ! まさかの展開に爆笑のままコーナーは終了した。こんな楽しませ方にも、人気の理由が窺える。
サポート・キーボードの松本ジュンがステージに上がり、ピアノに乗せてバラード「迷い犬」、「ふぞろい」を歌うと、もともとバンドマンだった佐々木の兄の結婚式のために作ったという「SHOW」を歌唱。心臓の鼓動のような淡々としたリズムから徐々に込み上げてくるメロディに合わせて盛り上げる演奏が出色の出来で、この日のハイライトとなった。静かに聴き入った観客を前にかなり感情移入した様子でステージに佇む佐々木。センチメンタルな気分をかき消し、後半戦に向けて自らの気分をアッパーにすべく"行けますか東京ー!"と気合一発の雄叫びを上げて「Fantastic Chaos」に突入すると、ムードは一転、ファンキーなリズムに観客の手拍子も加わり文字どおりカオスな空気が会場を支配する。「あなた」でコール&レスポンスを行い一体感を演出すると、ポジティヴにネガティヴさを歌った「fall fall fall」の大合唱でさらにひとつになった会場。佐々木がオフ・マイクで生声を届ける印象的なシーンもあった。
"バンドを結成して10年、確実に前に進んでる。でもバンドをやる意味がわからなくなった気持ち、不安もありました。でも今日、みんなの顔を見たらそんな気持ちがふっ飛んだ。もっとすごい景色を一緒に見るために人生を懸けて進んでいきます"という佐々木のMC。決して順風満帆に活動をしてきただけではないことを感じさせる、バンドマンとして生きる人間の決意が滲み出た、胸を熱くさせるものだった。"まだほんの少しやれるから/幕よ 閉じないでくれ"。自分に向けて歌っているかのような「何度も」を終えてステージを降りると、アンコールに応えて3人が披露したのは、新曲「ドラマのあとで」だった。マイナーな旋律のまさにドラマチックな別れの曲で、ダンサブルなリズムも相まって耳に残った。曲が進むうちに観客から早くも腕が上がってノっている姿もあるなど、すぐに受け入れられた様子だった。"またライヴで会いましょう!"。ラストの「君へ」を歌うと、そう言い残してツアー・ファイナルを終えた。ライヴで培われた確かな演奏力と歌唱力はダテじゃないことを証明してみせたこの日のワンマン・ライヴ。期待のニューカマーとして華々しく脚光を浴びながら、まだまだこれからもハングリーさを忘れずに駆け上がっていくであろうことを感じさせた一夜だった。
[Setlist]
1. 仮面
2. Wonder Rule
3. 救世主
4. 孤独は最高です!
5. 無論ディスコード
6. ナイカラ
7. ハチミツと君
8. 迷い犬
9. ふぞろい
10. SHOW
11. Fantastic Chaos
12. あなた
13. fall fall fall
14. 何度も
en1. ドラマのあとで
en2. 君へ
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















