Japanese
-KARMA-
2018年11月号掲載
Member:畑山 悠月(Vo/Gt) 斉藤 陸斗(Ba/Cho) 金田 竜也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-(笑)そんな-KARMA-が初の全国流通盤としてリリースするのが『イノセント・デイズ』ですね。これはもう高校時代の集大成的な作品じゃないかと。
畑山:本当にそうですね。このメンバーになったときからじゃなくて、高1のときに思ったことも入ってるし、僕の歌詞だけじゃなくて、陸斗と竜也が聴いてきた音楽の要素も入ってますからね。高校時代のすべてが詰まってます。
-シングル(2018年5月にTOWER RECORDS札幌ピヴォ店と会場限定で、6月からTOWER RECORDS渋谷店と梅田NU茶屋町店でもリリースした『少年から』)で出したした「年上の、お前」とか「少年から」のほかも、ずっとライヴでやってる曲が中心に収録されているんですか?
畑山:そうです。1曲目の「僕たちの唄」だけは、この作品のために書いたものですね。このアルバムの象徴になる曲を作りたかったんです。
-「僕たちの唄」はいい曲ですよね。"La La La~"で始まるのがサビかな? と思ったら、途中でサビが出てきて。楽曲の中のメロディ全部が印象的なんですよね。
畑山:それは意識しました。1曲目にインパクトのある始まり方をしたかったんですよね。だからイントロでは、"え? これ、-KARMA-!?"って思う人もいるかもしれないんですけど、サビが来た瞬間に僕たちらしくなるんです。それを自分たちでも感じたから、歌のレコーディングをしたときに、初めて自分の曲に感動しました。
金田:面白いのは、聴いてくれた友達が"懐かしい感じがした"って言ってくれて。
畑山:そういうつもりで作ってはいないんですけどね。やっぱり音楽の発端がミスチルだからかもしれないけど。心掛けてるのは、今流行る曲じゃなくて、ずっと愛される曲でありたいっていうことで。10年後に聴かれても、"あ、好きだな"って思ってもらいたいんです。
-それはバンドを組んだときから目指してたことなんですか?
畑山:いや、最近ですね。今年に入って、ちゃんと音楽のことを考え始めて。それまでは新曲を作るときに、今俺たちがやりたいことをやって、今言いたいことを歌詞にしてっていうのが多かったんですけど、"これ、来年歌えるか?"みたいなのもあって。それも別に恥ずかしいことじゃないと思ってるけど、ちゃんと考えたときに、ずっと愛されるような曲を作りたいとも思いながら作ったのが、「僕たちの唄」ですね。
-この曲ってバスが乗ってから降りるまでの、本当に短い時間、狭い空間の話なんだけど、そこに大きな未来が詰まってるんですよね。
畑山:バスに乗ったら雨が止んで、濡れてるのは俺だけ、みたいなのは、本当に経験したことなんですよね。家からバス停が近いから。それもあるけど、僕ら全員がそれを経験したのが"JOIN ALIVE"なんですよね。さっき、僕らが出たとき、すごい雨が降ってきたって言ってたけど、そのあと止んだんです。それを歌詞に投影してみた感じです。
-2曲目の「ハレルヤ」は、資料によると代表曲だそうですけど?
斉藤:最初にできたオリジナル曲です。
畑山:4人だったときですね。リード・ギターもいたので、3ピースになった「ハレルヤ」は結構変わったんですけど、絶対にいい曲だっていうのはあって。
斉藤:3人になってから、最初にアレンジを作り変えた曲なんですよ。
畑山:これを2曲目に入れたのも、最初に新しい曲を入れて、2曲目の「ハレルヤ」で、昔から知ってくれてるお客さんに"懐かしな"と思ってもらえる感じにしたかったからなんです。これ、絶対に昔から歌ってるだろうなって、聴けばわかると思うし。
-この曲の歌詞に出てくる"中二の夏 夢で見たあのステージへ"っていうのは?
畑山:これは桜井さんが立っていた札幌ドームですね。ミスチルの武道館の映像とかは観てたんですけど、やっぱり自分の目で観たライヴはかっこ良くて。特別わかりやすく、自分の夢っていうものを書いてみたんですけど、でも、今もそこに立ちたいか? って聞かれたらもちろん立ちたいけど、ちょっと考えが変わってるんですよね。
-というのは?
畑山:ひとつひとつやれることからやっていきたいから、まずZeppでライヴをできるようになりたいです。もちろん地元のZepp Sapporoもそうですけど、全国のZeppでワンマンツアーをやってソールドするっていうのが、まず目指すところかなと思います。
-それも決して簡単なことじゃないし、大きな目標ですね。陸斗さんと竜也さんは、-KARMA-として、どういうバンドになっていきたいと思いますか?
斉藤:最近いろいろなところでライヴをやっていくうちに、お客さんが一緒に歌ってくれることが増えたんですよ。そうやって、いろいろな人に歌ってもらって、やってる方もお客さんも楽しめる空間を作っていきたいですね。
金田:僕らはライヴを観に行くのも好きだから、始まったときに鳥肌が立つような経験もするんですよ。それを自分たちのライヴでもやりたいです。
畑山:愛されるバンドになりたいですよね、本当にみんなから。どの年代にも愛されるバンドになりたいし、やるなら、マジでデカいバンドになりたいと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号