Japanese
Yellow Studs
2014年06月号掲載
Member:野村 太一 (Key/Vo) 野村 良平 (Gt) 植田 大輔 (Ba) 田中 宏樹 (Dr)
Interviewer:山口 智男
100万人に受け入れられるとは思わない。かっこいい言葉で飾ったわけでもない。しかし、うすっぺらい歌があふれているこんな世の中だからこそ、滑稽なくらい必死に生きている人間の姿を歌うこういうバンドは絶対に必要だ。それが2003年結成の5人組、YELLOW STUDS。完全無所属を掲げ、DIYの活動を続けながらじわじわとファンを増やしつづけてきた。その彼らが7作目となるアルバム『Alarm』を完成させた。スタイリッシュなロックンロールのイメージを打ち出しながら変幻自在の曲とともに人間の悲喜劇を歌った全12曲はきっと多くの人の心に突き刺さるはずだ。
-7作目のアルバムとなる『Alarm』を聴かせていただきました。トラディショナルかつスタイリッシュなロックンロールのイメージを芯に持ちながらもジャンルに囚われない多彩な曲の数々に驚かされました。
太一:ありがとうございます。
-こういう音楽ってどういうバックグラウンドから生まれるんだろうと興味を持ちました。2003年に結成した時から現在のようなスタイルでやろうと考えていたんですか?
太一:2003年に奥平(隆之 / Gt)と植田と俺がバイトで出会ってバンドを始めたんですけど、その頃はみんな音楽をそんなに知らなかったんで......あの時はロカビリーが流行ってたんだっけ?
植田:うん。
太一:ロカビリーが流行ってたんで、ロカビリーをやりたいな、と。
植田:流行ってたっていうのは僕達の中でですけどね(笑)。世間的には別に流行ってなかった。
太一:それでロカビリーをやるかって始めたんですけど、ロカビリーって基本、3コードじゃないですか。あんまりやることねえなって。全然、できてないくせに早々に見切りをつけたんですけど、その時、出会ったのが勝手にしやがれ、行方知レズ、夜のストレンジャーズ。そういう人達に感化されながら、元々、俺はUKロックが好きだったんで、そういうのが混ざって混ざって、こういう形になりました。やりたいことをやってきた結果です。
-UKロックってたとえば?
太一:OASIS(笑)。俺、音楽全然詳しくないんでそれしかぱっと思い浮かばないんですけど、他に誰がいましたっけ?
-BLURとかRADIOHEADとかPRIMAL SCREAMとか。
太一:ああ、好きです好きです。じゃあ、やっぱUKロックですね(笑)。
-それはちょっと意外でした。他のみなさんはどんな音楽が好きなんですか?
植田:UKロックは全然聴いたことないですね。僕はずっとBLANKEY JET CITYが好きで、彼らに憧れて、バンドをやりたいと思って上京してきました。他もバラバラだよね?
田中:今は何でも聴くんですけど、やっぱりガレージ・ロックが好きだったっていうところで、今、やってる音楽に1番近かったんじゃないかと思います。
-ガレージ・ロックと言うと?
田中:最初はTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTだったんですよ。そこから遡っていきました。
-良平さんは?
良平:難しいですね。
太一:THE BEATLESだよな。
良平:そうですね。ずっとTHE BEATLESは好きなんですけど、自分が関わってきた曲を聴きかえしてみると、この当時、このギタリストにハマッてたなぁって(笑)。すごく影響を受けやすいんで。
太一:RED HOT CHILIPEPPERSとかな。
良平:東京事変とか。
-曲は太一さんが作っているんですか?
太一:ほとんど俺なんですけど、スタジオに入ってたまに良平が弾いたリフから俺が曲に発展させるっていうようなこともやります。8:2ぐらいかな。今回初めて良平が全部作った「また会おう」って曲が1曲入ってるんで、今後は曲の幅も、よく言うと広がって、悪く言うとブレてくんじゃないかなと思ってます。
-太一さんが基本、作る曲に他のメンバーが加えるものが1つになって、バンドの音になる、と。
太一:そうです。バンドにありがちなパターンだと思います。
-曲を作る時は、どの程度、作り上げてから他のメンバーに渡すんですか?
太一:パソコンで音源のやりとりをしながら、みんなで練って、練ってからスタジオで合わせるというやり方です。9割の曲が最初思ってたようには仕上がらない。目指してたところとは全然違う曲になるんです。でも、それでもかっこいいと思えるんで。
-太一さんが曲を作って、この曲はこういうイメージで、こういう世界観でって決めるわけではないんですね?
太一:ドカンとイメージができて、バンと作った曲もあるんですけど、それが今回の「秋晴れの空」と「鶴の恩返し」。
-2003年から数えると、11年の活動歴があるわけですけど、活動は順調だったんでしょうか?
太一:順調じゃないですよね(笑)。
良平:順調だと思ったことは1度もない。毎日不安ですよ。
太一:23歳でこのバンドを始めたとき、3年で売れるだろうって思ったんですよ(笑)。当時はバカだったんで。でも、3年経ったとき、3年で売れるのは難しいなって気づいて。1番辛かったのは26、7歳の時じゃないかな。悪い大人にダマされたりとか、メジャー・レーベルから"君たちかっこいいね"って言われて、これで将来は決まったも同然だと思ったけど、何もなかったりとか。いつからか全部自分たちでやろうと思ったんですよ。
植田:2年ぐらい前からじゃない?
太一:3年前か。
田中:『Shower』の時じゃない?
太一:あ、『Shower』からか。じゃあ、前々作からですね。もう全部、自分らでやろうって。お金もそっちのほうが溜まるし、客も増えてきたし。だから、ずっとこうですね。まぁ、グラフで書いたら15度ぐらいは上がってるかもしれないけど。そんな感じです。
植田:11年やってきて15度です(笑)。
良平:たまに下がるしね(笑)。
-下がるっていうのは、どういう時、下がるって思うんですか?
良平:メンバー脱退とか曲ができないとか。
太一:メンバーが練習しないとか、メンバーにやる気がないとか、お金がないとか。バイトが大変だとか。
良平:眠れないとか。
植田:いっぱい出てくるね(笑)。
太一:ツアーに行くたびバイトをクビになるとか。昔よりは全然、お金が稼げるようにはなってきたんですけど、それでも5人が食っていくには全然足りない。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号