Japanese
SILYUS
2017年05月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
-なんとも壮絶なお話です。そこまで追い込まれていたSILYUSさんが、こうして今に至っているのはやはり音楽があったからということになりますか。
よく、"音楽がないと生きていけない"という言い方をする人はいるし、"NO MUSIC, NO LIFE."という言葉なんかもありますけど、僕に関してはリアルに音楽があったからこそ生き延びることができた人間だと言えますよ(笑)。治療を続けながら作った1st Mixtape『微光』(2015年リリース/※完売にて現在入手不能)なんかは、まさに"やっと治りそうかな"というころの作品でした。
-なんでも、うつという病気は治りかけの時期が最も重要なのだそうですね。
そう考えると、そんな時期によく作ったなぁとは思います。今聴くと、内容的にはやっぱり病んでますけどね(笑)。ただ、そうやって治療をしながら音楽を作っていたときは、自分自身の中ではまったくうつのことは考えていなかったんですよ。病気のことは考えず、ひたすらDRAKEとかTHE WEEKND、PARTYNEXTDOORなんかを聴きながら音楽のことばっかり考えて、何か吐き出したいことがあるときはすべて詞や音楽に託して、ということを続けているうちにだんだんと症状が良くなっていったような感じでした。いやホントに、もし音楽がなかったら僕は未だに病んでいたかもしれないです(苦笑)。と同時に、これは今だから言えることですけど、僕はうつに対して"ありがとう"って言いたいです。
-なるほど。たしかに最新作である1stシングル『Monaural』(2016年11月リリース)を聴いていても、SILYUSさんの生み出す音楽には不思議な繊細さが宿っている印象がありますし、歌詞の面でも深いところまで人間のメンタリティを描いている場面が多々ありますものね。
もちろん、病気をしていた間は周りの人たちにも迷惑をかけましたし、自分自身も非常につらかったですけど、その時期にその経験をしたことが今の自分、そして自分の作る作品にすべて繋がっているのは事実ですね。あとは、まだ19歳なのもあって精神的にはコドモとオトナの間を行き来しているところもありますし、そういう自分の現在進行形な姿もこれから作っていく音楽や詞の中にもまた反映されていくことになるんだと思います。
-ちなみに、今回SILYUSさんがその名を広めるようになったのはEggs presentsの"ワン!チャン!!"オーディションでグランプリを獲得したことによりますけれども。ズバリ、獲ってやるという野心、または獲れるという自信はありましたか?
それはなかったです(笑)。周りは全部バンドさんでラッパーは僕だけでしたから、むしろアウェーな感じだったんですよ。でも、僕としてはそこで逆転の発想をしてみることにしたんです。SILYUSにしかできないことで思い切り勝負しよう、って。そういう意味で、自分のパフォーマンスに関しては納得のいくかたちでやり終えられました。とはいえ、そのあとに出てきたバンドさんですごいカッコよくてヤバい方たちがいたので、まさか本当に自分がグランプリを獲れるとは思っていませんでした。
-SILYUSさんは、ここからどんなアーティストを目指していきたいのでしょう。
一応、僕はHiphop/R&Bというジャンルになるのかと思いますし、僕自身Hiphop/R&Bが大好きだしそこから生まれたというルーツは変わりませんし、ラップもしていますけど、それらは自分からするとあくまでも良い音楽を作るためのツールとか手段でしかないんですよね。そういう意味で、これまでの枠組みとか壁を超えながら"SILYUSはSILYUSでしかない"という存在であり続けたい、というのが僕の願いです。
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号