Japanese
岩ヰフミト
2017年07月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-純粋に音として音楽が持っているパワーだけじゃなくて、そこに負荷する想いが曲を強くする。いま岩ヰさんはそういう音楽を求めてるのかなって思いました。
たしかに自分が音楽の世界を若干窮屈に感じたのもそこなんだと思うんですよね。もっと掛け算をしたいんですよ。新しいアイディアをゼロから生み出すこと――いわゆるゼロからイチって言われるものと、そのイチを100にしたり1,000にしたりする部分があると思うんですけど、僕はずっとイチから100を作る方が得意だって思ってて。だからゼロとイチを作る人との掛け算をしたがってるんですよね。今回も友達が動機になって曲を作ったんですけど、曲を作る前にインタビューをしたんです。
-それは面白いですね。
その出会いとかプロポーズまでの出来事を聞いて曲にしたんです。お母さんに曲をプレゼントするってなったときも、お母さんの思い出を聞いたりしたし。それがゼロからイチになって、掛け算になるっていうことだと思います。だからこのエグサポもたぶんゼロからイチをお客さんに作ってもらって、それを自分で大きくしていくっていうことなんですよね。......うん、いま自分の中で整理できた気がしますね。
-だから単にクラウドファンディングが流行ってるからやるわけじゃないんですよね。
これも最近思ってたことなんですけど、iTunesとかで曲が1曲150円で売ってるじゃないですか。Apple Musicでは980円で聴き放題ですよね。それ自体を否定するわけではないんですよ。むしろ"ヒットの崩壊"っていう柴(那典)さんの本を読んだときにCDは売れなくなってるけど、音楽産業自体は膨れ上がってるって書いてあって。めちゃくちゃ夢のある話だからどんどん広がっていけばいいと思うんですけど。でも、それと同時に1曲の価値を考えてしまうんですよね。さっきの付加価値の話と繋がりますけど。150円は自動販売機のジュースと同じ値段だし、シングル1曲はランチの値段と一緒だし、みたいなものに疑問もあって。音楽っていうのはアーティストとリスナーの関係によって価値が違うじゃないですか。その間にあるのはストーリーだから。それが俺はクラウドファンディングの良いところだなと思うんです。僕とあなたの関係のなかで音楽の価値はどれぐらい? っていう。そのために面白いストーリーを作っていきたいと思うんです。
-ぶっちゃけるとミュージシャンにとって1曲150円はどうなんですか? 安い?
......安いですね。150円だけの想いではないような気がする。でも、だからと言って150円で出したくないわけじゃないんですよ。
-みんなが聴きやすい値段であることも大事ですからね。
音楽自体がビジネスだっていうふうに思ったときにその金額なんですよね。さっき本当に気づかせてもらったんですけど、僕は音楽だけじゃなくて、その周りにある付加価値みたいなものを探してるんだろうなって。それと一緒で、アーティストとファンの関係は音楽だけじゃないと思うから、それ以外のいろいろな価値をライヴとかで作っていきたい。そのうえで1曲150円っていう価値に統一されてるだけなんだと思います。
-なるほど。今回エグサポで用意されてるリターンもユニークですよね。
これはチームで考えましたね。
-支援者のために曲を作るっていうのもありますけど。
これは......誰が提案したとかを言う必要はないかもしれないけど、僕がやりたいって言ったんです。もともと曲をプレゼントするのが好きなので。中学のときとか曲を作ってプレゼントすると、恥ずかしいことだと思われるじゃないですか。
-黒歴史になってる人もいますよね(笑)。
それは自分の想いだけをぶつけるからだと思うんですよね。でも僕は自分の想いじゃなくて、お互いにとっての最大の価値になるような曲を書きたいなと思ってて。
-そうなると、さっきの親友みたいにインタビューもしないと。
あぁ、そうですよね。その人にとって一番機能する曲にしたいですね。
-曲はガチで作るんですか? その完成度という部分では。
ガチで作りますよ。もともと僕は家でレコーディングもミックスもするので。ちょっと弾き語りで作ったのを録音して、じゃないですね。ちゃんとその人の日常で聴けるものにしたいから。俺、このシステムが面白いと思うのが、普通は誰かもわからない人にリリースするわけじゃないですか。でもこれは誰に届けるか明確にできるんですよ。ファンとミュージシャンの関係を作る新しいかたちだなと思います。僕はずっと誰に向かって活動をしているのか疑問に思うことがあって。一昨年、僕らが自主レーベルを立ち上げるきっかけになった["In Bloom" Tour]っていうワンマン・ツアーがあったんですけど、そこにいたお客さんは自分が想像していたのとは全然違ったんですよ。お客さんは俺の根本的なところに魅力を感じてるんだなって思ったんですよね。
-それまでFOLKSのライヴにはどんなお客さんが多いと思ってたんですか?
もっと"オシャレな音楽聴いてます"みたいな人たちが来ると思ってたんです。自分もかっこつけてたから、そういうお客さんに来てほしいと思ってたし。洋楽好きで、みたいな。でも、そんな僕の考えも見透かされてたんだろうなって思うぐらい、もっと深いところで響いてくれてたんです。それがすごく嬉しくて、1対1でちゃんと繋がりたいっていう意味で「クロマキードーナッツ」(2016年リリースの両A面シングル表題曲)っていう曲を書いたんです。僕から君へ、君から彼へ、彼から彼女へ、彼女から僕たちへ伝染していくような感じで、ひとりに対して強く響くような表現をしたいと思った。それがいまに繋がってるんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号