Japanese
kobore
2017年09月号掲載
Member:佐藤 赳(Gt/Vo) 安藤 太一(Gt/Cho) 田中 そら(Ba) 伊藤 克起(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
2015年10月結成。そこからわずか1年半の間に"ビクターロック祭り2017"の出演権をかけたオーディション"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2017への挑戦~"でグランプリを獲得、さらにTHE NINTH APOLLO主催イベントに出演、と着々と注目を集めている4ピース・バンド、kobore。東京・府中のライヴハウス"府中Flight"を拠点とし、快進撃を続ける彼らが、このたび初の全国流通盤『アケユク ヨル ニ』をリリースする。Skream!では、この機会に4人に初取材を敢行。ストレートなギター・ロックを鳴らす彼らは、その楽曲同様、飾り気のない口調で語ってくれた。
-koboreは佐藤さんを中心に結成したバンドだそうですが、佐藤さんはもともと弾き語りをやってたんですよね?
佐藤:はい。高校生のときにコピバンを組んでたんですけど、卒業して、バンド・メンバーが全員就職とかをしていなくなっちゃったので、弾き語りを始めたという感じですね。
-いずれはもう一度バンドを組みたいと思ってたんですか?
佐藤:半々です。自分がやりたいことがまだ全然見つかってなくて、ライヴハウスで働きたいのか、本当にバンドマンになりたいのかみたいな、そういう葛藤があって。でも音楽は続けたかったので、とりあえず弾き語りを始めました。そこからホームのハコでいろいろなバンドを見ていくうちに、"俺もバンドやりたいな"って思うようになっていって。それでまず高校の後輩だったこいつ(田中)を誘いました。安藤は(高校の)先輩だったんですけど、Twitterの自己紹介のところに"サポートも承ります"みたいなことを書いてたから、そんなに仲良くなかったけど安藤でいいかなと思って。
安藤:おい(笑)。
佐藤:(笑)で、もう辞めちゃったんですけど、最初はドラムにコピバンを一緒にやってた奴を誘いました。本気でバンドを組むつもりはそんなになくって、ただ弾き語りでやっていた曲をバンド・サウンドにしたらどうなるんだろうっていうのを知りたかっただけなんですけど。そうやってkoboreっていうバンドができました。"試しにみんなでスタジオ入って弾いてみたらどうなるかな?"ってノリで。
-"自分の曲をバンド・サウンドにしたらどうなるか"という興味から始まったんですね。
佐藤:そうですね。そういうきっかけなので、最初はもう俺がバンッて曲を持ってきて、それをみんなで合わせる、俺がいいって言えばそれでいい、みたいな感じでしたね。"四の五の言わずに弾け!"みたいな(笑)。
安藤:そう。だから好きか嫌いかじゃなくて、やるかやらないか(笑)。
-めっちゃ王様じゃないですか。
佐藤:完全に王様でしたね。もうサポートというか、佐藤 赳バンドみたいな感じで。
-でも音源を聴いた限りでは、今はそういう関係性ではないですよね?
佐藤:そうですね。そこはもう1回目のライヴをやったときから――そのときにギターとベースと当時のドラムが正式加入して、"このライヴを機にしっかりやっていこう"っていう話になったんですけど、そこから変わりましたね。それによって、まず曲の作り方が変わりました。僕が作って持っていくんじゃなくて、"ここの展開、こっちの方がいいんじゃない?"っていう感じでみんなでアンサンブルを作っていくようになりました。
安藤:"こうじゃなきゃダメ"じゃなくて、"こういう雰囲気にしたいからそれに合ったものを持ってきてくれる?"みたいな感じに(佐藤からの投げ方の)ニュアンスが変わったというか。それで実際に合わせてみたときに、"この歌詞ならこっちの方がいいか"、"あ、そのフレーズいいね、そっちにしようよ!"、"それならここは俺静かにしとくわ"みたいな話をすることができるようになって。そういう意味で進歩したかな。
田中:ベースに関しても、完全に"好きなようにして。任せるから"って言われるようになって結構嬉しかったんですけど、結局はヴォーカルを聴かせたいので、ヴォーカル目線で考えるようにしていつも作っています。
伊藤:僕はもともと、前のサポート・ドラムの方のフレーズに違和感を持ってて。デスコアが好きな方だったので、出音とかフレーズの詰め方とかが......。
佐藤:ディスだ、ディス(笑)。
伊藤:違う違う、そうじゃないんですよ(笑)? で、赳さんから"サポートやってよ"っていう話が来たときに、"ちょっといろいろイジッちゃおう"って思ってたんですけど、"もっとこうだったらいいのにな"って自分が思うようなところを実際にやってみたときに、スッと受け入れてくれたので、俺はそれがすごくありがたかったです。
-メンバー間の壁が壊れるタイミングが結構早かったんですね。
佐藤:そうですね。もともとフロント3人(佐藤、安藤、田中)は高校が一緒だったので、違和感はあんまりなくって。克起も(府中)Flightに通ってたような奴だったし、俺が高校生のときにやってたコピバンとかも観に来てくれたりしてて。そういう感じでそもそも仲が良かったので、打ち解けるのは早かったですね。
LIVE INFO
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号