Japanese
LACCO TOWER
2018年08月号掲載
メンバー:松川 ケイスケ(Vo) 細川 大介(Gt) 塩﨑 啓示(Ba) 重田 雅俊(Dr) 真一ジェット(Key)
インタビュアー:山口 智男
自分たちが持つ黒いイメージに振り切った『薔薇色ノ怪人』。そして、白いイメージに振り切った『遥』。その2枚を経たからこそ、LACCO TOWERが辿り着いた新たな境地。『遥』からちょうど1年ぶりにリリースするメジャー4thフル・アルバム『若葉ノ頃』は、黒と白のイメージがちょうどいい塩梅で溶け合いながら、LACCO TOWERらしさが極々自然に感じられる1枚になっている。そこには、なんのけれんも、こけおどしもない。あるのは、ただただいい音楽を作りたいという思いだけ。それを円熟と捉えずに"若葉ノ頃"というタイトルで表したのは、結成から16年経ってもなお、成長していけるという確信があるからだ。
-『若葉ノ頃』を聴かせていただいて、1曲1曲にしっかりと想いを込めながら、ただただいい曲を作ろうとしたことを思わせる、清々しいというか、とても気持ちのいいアルバムだと思いました。7月16日の"黒白歌合戦"(恵比寿LIQUIDROOMで開催した"LACCO TOWER結成16周年特別企画「第5回黒白歌合戦」~黒の日~")のとき、松川さんは新作について最高傑作とおっしゃっていましたが、最新作が常に最高傑作という意味で言ったのか、それともこれまでとは違う手応えがあってそう言ったのか。そこからまず聞かせていただけますか?
松川:リリースするたび、"最高傑作ができました"って、インタビューではよくあるじゃないですか。ああいうの好きじゃないんです。そういうありふれた意味ではなくて、ほんとにLACCO TOWERとして16年やってきて、やりたいことを全部やったうえで最高の音楽が今できているという感覚があるんです。それがそのままアルバムになった気がするので、LACCO TOWERの歴史の中で一番、いいものができた気がしています。
塩﨑:でも、あのMCを聞いたときはびっくりしましたよ。何も考えずに思ったことを言っただけなんでしょうけど、"あ、そうなんだ。そんなふうに思ってたんだ!"って、あのとき初めて知りました。あそこにいたのは、16周年のイベントに来てくれるような人たちだから、LACCO TOWERのことをよく知っていると思うんですよ。そういうコアなファンに向けて、"最高傑作になった"って胸を張って言うっていうのは、俺も結構胸アツになりましたね。
-他のみなさんは新作について、どんな手応えがありますか?
重田:制作のときから、すんなりいけたんですよ、今回は。身体に自然に入ってきたというか、自然体で作れたと個人的には思ってます。
真一:僕もそんなに最高傑作なんて言わないんですけど、『若葉ノ頃』ができたときは、これまでの僕の音楽人生の中で初めて辿り着けた到達点だと思いました。それは言葉を変えれば、最高傑作ということになると思います。
細川:僕は逆に毎回、最高傑作と思っちゃう人間ではあるんですけど、前々作(2017年3月リリースのミニ・アルバム『薔薇色ノ怪人』)まではかなり意気込んでいて、"絶対、前作を超えてやる!"って思いを持ちながらやっていたんですけど、前作の『遥』(2017年8月リリースのメジャー3rdフル・アルバム)、今回の『若葉ノ頃』はそういう意気込みなしに自然に自分から湧き出たものを詰め込んだら、"これ、今までで一番いいじゃん"って思えるものになったのがすごく嬉しかったです。
真一:『遥』のときは、LACCO TOWERらしさを求めすぎて、LACCO TOWERの白い(イメージの)、多くの人に受け入れられる曲は、こうだっていう先入観があったと思うんですけど、今回は、そんなふうに搾り出したわけではなく、滲み出てきたものでできた曲たちなんですよ。周りがそれをどう思うかはわからない。でも、どの曲もLACCO TOWERらしいと思うんですよ。それを変に固定観念で決めつけないで作れたっていう。傑作かどうかはさておき一番好きですね。
-LACCO TOWERの曲を、黒と白という分け方をすると、今回、そのバランスがちょうどいい塩梅になっているように感じましたが、もしかしたらLACCO TOWERの入口を広げるという意味で、白に振り切った『遥』よりも『若葉ノ頃』の方が聴きやすいかもしれない。今回、タイアップが4曲(「若葉」、「雨後晴」、「最果」、「愛情」)、入っているじゃないですか。そのぶん、そうじゃない6曲は思いっきりLACCO TOWERらしさを追求できたんじゃないかなと思ったのですが。
松川:歌詞においては、そうでもないです。"2018ザスパクサツ群馬公式応援ソング"の「雨後晴」は、僕らも試合を応援に行ったり、チームのいろいろな想いを聞いたりしながら作ったので、その曲だけは内情を知っていないと書けないようなものにはなっているんですけど、他の3曲はそこまで――テーマ決めをタイアップにしてもらった以外は、いつもどおり、上がってきた曲から僕がイメージしたものと掛け合わせながら書きました。
真一:曲もそうですね。LACCO TOWERらしさを思いっきり追求したというか、はっちゃけながら作ったのは、「薄荷飴」ぐらいですね。自分のやりたいことをとことんやろうと思いながら作り始めた曲だから、すごく好きですけど。
-「薄荷飴」は、僕も一番好きかもです。
松川:ほんとですか。僕もその歌詞が一番好きなんですよ。タイトルが浮かんだときにイケると思いました。たまたまスーパーかどこかで"薄荷飴"って漢字を見て、いいなと思ってたんですよ。実は僕、あまり友達がいないんですけど、同年代のミュージシャンで中田裕二氏とたまに飲むんですよ。そういうときは、東京都内のビジネス街で待ち合わせすることが多いんですけど、たまたまこういう(「薄荷飴」で歌っているような)女性がいたんです。たぶん本当はこういう人ではないと思うんですが(笑)、気だるそうに誰かを待っているその女性からヒントを得て作りました。
-ちょっとオリエンタルなイントロのリード・ギターも印象的ですね。
細川:ピアノとリズム隊だけでもう十分だから、イントロにギターはいらないだろうと思っていたくらいなので、イントロのギターは一発でその世界に引き込めるようなものにしないと意味がないと考えながら作りました。1音1音、"どっちがいい?"って真一とデータでやりとりしながら詰めていったんです。
LIVE INFO
- 2019.12.08
-
武藤昭平 with ウエノコウジ
琴音
村松 拓(Nothing's Carved In Stone)× Keishi Tanaka
cinema staff
KEYTALK
MOROHA
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
The Winking Owl
海北大輔(LOST IN TIME)
SPECIAL OTHERS
HY
赤い公園
Ivy to Fraudulent Game
チャラン・ポ・ランタン
女王蜂
the shes gone
ストレイテナー
Split end
MONO NO AWARE
SHISHAMO
Base Ball Bear
Hump Back
JYOCHO
ネクライトーキー
つしまみれ
WOMCADOLE
Negative Campaign
teto
Official髭男dism
GRAND FAMILY ORCHESTRA
フィロソフィーのダンス
UNISON SQUARE GARDEN
CRAZY VODKA TONIC
フレンズ
EMPiRE
渡會将士
"NOW PLAYING JAPAN LIVE vol.4"
"METROCK ZERO 2019"
Mrs. GREEN APPLE
シンガロンパレード
ナナヲアカリ
sankara
緑黄色社会
"下北沢にて'19"
杏沙子
- 2019.12.09
-
四星球 / 岡崎体育 / ニガミ17才
Split end
怒髪天
ドラマチックアラスカ
グッドモーニングアメリカ / Brian the Sun
UMEILO / osage / イロムク
星野源
BBHF
postman
Anly × NEIGHBORS COMPLAIN
- 2019.12.10
-
climbgrow
MOROHA
MONOEYES
UMEILO ほか
mol-74
04 Limited Sazabys / go!go!vanillas
グッドモーニングアメリカ / Brian the Sun
Nothing's Carved In Stone
稲村太佑(アルカラ)
GLIM SPANKY × THE King ALL STARS
星野源
Mr.FanTastiC
シンガロンパレード
ガガガSP
東京スカパラダイスオーケストラ
DENIMS
Lenny code fiction
ゑんら
リーガルリリー
UNISON SQUARE GARDEN
- 2019.12.11
-
ウソツキ
climbgrow
Dragon Ash
マイアミパーティ
サイダーガール
打首獄門同好会
カノエラナ
04 Limited Sazabys / go!go!vanillas
[ツタロックDIG"LIVE!!"Vol.7]
Nothing's Carved In Stone
ザ・クロマニヨンズ
[松尾企画PRESENTS "TOUR2019 糸"]
betcover!! / Gateballers / Mega Shinnosuke / 羊文学
マオエニア
踊ってばかりの国
KEYTALK
ヨルシカ
MASS OF THE FERMENTING DREGS / SuiseiNoboAz
- 2019.12.12
-
Hump Back
[ALEXANDROS]
EMPiRE
THE BACK HORN
四星球
MONOEYES
UMEILO / postman ほか
LAMP IN TERREN
SIRUP
MONO NO AWARE
Mellow Youth
Awesome City Club
Newspeak
UNISON SQUARE GARDEN
ドラマチックアラスカ
WOMCADOLE
This is LAST
ちゃんみな
百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)
奇妙礼太郎 × Rei
チャラン・ポ・ランタン
DARUMA
Have a Nice Day!
愛はズボーン
ネクライトーキー
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ACIDMAN
- 2019.12.13
-
Creepy Nuts
Dragon Ash
[ALEXANDROS]
CRAZY VODKA TONIC
マカロニえんぴつ
Official髭男dism
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
BiSH
THE BOYS&GIRLS
パノラマパナマタウン
ウソツキ
climbgrow
LACCO TOWER
カノエラナ
teto
KEYTALK
CHAI
ストレイテナー
the quiet room
THE PINBALLS
SHISHAMO
PENGUIN RESEARCH
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
MONO NO AWARE
Mellow Youth
WOMCADOLE
folca
中田裕二 × 関取花
kobore
SPECIAL OTHERS
PAELLAS
- 2019.12.14
-
Tempalay
ドラマストア
Hump Back
武藤昭平 with ウエノコウジ
reGretGirl
浪漫革命
アルステイク
ircle
Newspeak
PAN
Split end
打首獄門同好会
フィロソフィーのダンス
MONOEYES
Aimer
AIRFLIP
Keishi Tanaka
ADAM at
BiSH
EMPiRE
the peggies
-KARMA-
渡會将士
Self-Portrait
マカロニえんぴつ
the band apart
シンガロンパレード
LACCO TOWER
フレデリック
森 良太(Brian the Sun)
あいみょん
SHISHAMO
WOMCADOLE
THE BAWDIES
四星球
Predawn
BBHF
夜の本気ダンス
CHAI
CASANOVA FISH / the paddles ほか
東京初期衝動
SCOOBIE DO
ストレイテナー
つしまみれ
kOTOnoha
のん
fhána
SILENT SIREN / オメでたい頭でなにより / yaiko × takataka
NUMBER GIRL
Bentham × かりゆし58
UNCHAIN
海北大輔(LOST IN TIME)
ワンダフルボーイズ
フラワーカンパニーズ
ドラマチックアラスカ
RiNGO TONE ほか
- 2019.12.15
-
ヤングオオハラ
THE PINBALLS
CARRY LOOSE
THE BACK HORN
ドラマストア
カノエラナ
Street Story
Ivy to Fraudulent Game
Newspeak
渡會将士
Official髭男dism
打首獄門同好会
CRAZY VODKA TONIC
Negative Campaign
村松 拓(Nothing's Carved In Stone)
Aimer
AIRFLIP
パノラマパナマタウン
The fin. × She Her Her Hers
EMPiRE
Rei
Maison book girl
THE BAWDIES
まねきケチャ
シンガロンパレード
teto
SCOOBIE DO
the paddles
東京初期衝動
あいみょん
Base Ball Bear
ザ・クロマニヨンズ
Keishi Tanaka
崎山蒼志
東京スカパラダイスオーケストラ
Predawn
夜の本気ダンス
BURNOUT SYNDROMES
This is LAST
majiko
the telephones
Pororoca
fhána
mol-74
NUMBER GIRL
cinema staff
MAGIC OF LiFE
眉村ちあき
Analogfish
Lucie,Too
"MASH HUNT LIVE Vol.1"
シナリオアート
Aldous Harding
あゆみくりかまき
シュノーケル
- 2019.12.16
-
THE PINBALLS
This is LAST
ドラマチックアラスカ
さなり
KEYTALK × HEY-SMITH
ReN
Bamboo
たなしん(グッドモーニングアメリカ)/ ファンキー加藤 ほか
BBHF
Czecho No Republic × 井上苑子
ももすももす
"Push!! supported by Skream! & 激ロック"
- 2019.12.17
-
Negative Campaign
"GROUND OF KIDZ"
ザ・クロマニヨンズ
MONOEYES
sajou no hana
金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ ファンキー加藤 ほか
フィロソフィーのダンス
UNISON SQUARE GARDEN
LITE / avengers in sci-fi (in sync) / skillkills
あいみょん
- 2019.12.18
-
HY
GRAND FAMILY ORCHESTRA
cinema staff
シンガロンパレード
Made in Raga-sa
SHISHAMO
AliA
ストレイテナー
ウソツキ
Ghost like girlfriend
スピラ・スピカ
MONOEYES
金子ノブアキ
saji
東京初期衝動
ACIDMAN × KEYTALK
あいみょん
- 2019.12.19
-
w.o.d.
四星球
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
神聖かまってちゃん
odol
ReN
Made in Raga-sa
ADAM at
Dragon Ash
SHISHAMO
Negative Campaign
本棚のモヨコ
CHAI
UVERworld
climbgrow
PENGUIN RESEARCH
佐藤千亜妃(きのこ帝国)
ストレイテナー
Chara
サイダーガール
MONO NO AWARE
sora tob sakana
CODE OF ZERO
Mellow Youth
EMPiRE
- 2019.12.20
-
ドラマチックアラスカ
アルステイク
w.o.d.
Predawn
Official髭男dism
BBHF
大森靖子
climbgrow
金子ノブアキ
Lucie,Too
Dragon Ash
ゲスの極み乙女。
UNISON SQUARE GARDEN
踊ってばかりの国
ザ・クロマニヨンズ
folca
赤い公園
IRabBits
"年末調整GIG 2019"
ircle
HY
THE PINBALLS
ab initio
あっこゴリラ
Yap!!!
UVERworld
"O-Crest 16th Anniversary"
レイラ
私立恵比寿中学
夢みるアドレセンス
BURNOUT SYNDROMES
CLOW
- 2019.12.21
-
Base Ball Bear
スピラ・スピカ
シンガロンパレード
東京スカパラダイスオーケストラ
I Don't Like Mondays.
THE BACK HORN
崎山蒼志
SCOOBIE DO
DREAMCATCHER
ADAM at
ANABANTFULLS
UNISON SQUARE GARDEN
kOTOnoha
Rei
reGretGirl
"MERRY ROCK PARADE 2019"
"年末調整GIG 2019"
the paddles
HY
Academic BANANA
UVERworld
Pororoca
FRONTIER BACKYARD
LAZYgunsBRISKY
鶴
私立恵比寿中学
夢みるアドレセンス
the shes gone
GRAND FAMILY ORCHESTRA
JYOCHO
halca / YURiKA / 亜咲花 / nonoc
MAGIC OF LiFE
琴音
- 2019.12.22
-
赤い公園
シンガロンパレード
スピラ・スピカ
東京スカパラダイスオーケストラ
Base Ball Bear
I Don't Like Mondays.
ドラマチックアラスカ
CARRY LOOSE
THE BACK HORN
reGretGirl
Official髭男dism
崎山蒼志
Predawn
ザ・クロマニヨンズ
空きっ腹に酒
揺れるドレス
the paddles
CRAZY VODKA TONIC
Aimer
Rei
ユレニワ
"MERRY ROCK PARADE 2019"
The 3 minutes
Lucie,Too
"年末調整GIG 2019"
odol
DREAMCATCHER
Keishi Tanaka
VENUS PETER
80KIDZ
"冬の魔物"
THIS IS JAPAN
MAGIC OF LiFE
チャラン・ポ・ランタン × コレサワ
RELEASE INFO
- 2019.12.10
- 2019.12.11
- 2019.12.13
- 2019.12.17
- 2019.12.18
- 2019.12.20
- 2019.12.22
- 2019.12.23
- 2019.12.25
- 2020.01.01
- 2020.01.08
- 2020.01.10
- 2020.01.11
- 2020.01.15
- 2020.01.17
- 2020.01.22