Japanese
LACCO TOWER
2015年06月号掲載
Member:松川ケイスケ (Vo) 塩﨑啓示 (Ba)
Interviewer:山口 智男
日本のロックの伝統を受け継ぎ、今の時代にふさわしい激情、熱情とともに奏でる5人組、LACCO TOWER。2002年の結成以来、インディーで活動しながら一歩一歩前進してきた彼らが、前作から約1年ぶり、5枚目となるアルバム『非幸福論』をリリース。7年ぶりに復活したロックの名門レーベル、TRIADからメジャー・デビューを飾る。メジャー・デビューという、これまで以上に多くのリスナーに聴いてもらえるチャンスを生かすために彼らが今回、挑んだこととは? バンドを代表して、松川ケイスケ(Vo)と塩﨑啓示(Ba)のふたりに訊いた。
-新作、すごくよかったです。攻めているなぁという第一印象があったので、あれ、LACCO TOWERってこんなにアグレッシヴなバンドだったかなと思い、前作『狂想演奏家』を聴き返してみたら、僕が記憶していた以上にアグレッシヴで。だから攻めているという第一印象が正しいのかわからないんですけど。
松川:ああ。でも、メジャーからの第1弾だからって、何かに気を遣ってるってことは全然ないですね。
-そうですね。それは感じました。
松川:今まで僕らがやってきたことを、前作からさらに深掘りしたという印象はあります。
-今、話にも出ましたけど、今回からメジャーじゃないですか。もちろん、LACCO TOWERが作る音楽が変わるわけではなくて、どう届けるかっていう方法が変わるということだと思うんですけど、これまでインディーで活動してきて、自主レーベルからの第1弾として前作をリリースしたことを考えると、なぜ、このタイミングでメジャー移籍だったんですか?
塩﨑:"これがLACCO TOWERなんだ"って言える作品を、前回、『狂想演奏家』というタイトルでリリースしたとき、"俺たちまだまだやれることあるよな""まだまだ夢あるよな"って思ったちょうどそのタイミングでTRIADさんが復活すると聞いて、もうここでしょう、と思ったんです。
松川:同時に自分たちで会社を作って、前作をリリースしたときに単純に足りないものも見えたんです。プラス、それを自分たちで埋めていくには時間がかかることもわかりました。バンドって旬があるものだと思うんですけど、会社を作ったばかりでまだまだよちよち歩きの自分たちではそれに追いつけなかったです。前作はそれでもなんとかリリースしたんですけど、それのひとつ上を行くという意味では、TRIADさんから声をかけてもらったタイミングがよかったということもあるし、いただいた話の中で、レーベルとバンドどちらかに比重が偏ってるってこともなかったんです。お互いのいいところをミックス・アップしていけるような関係が築けそうだったので、ぜひお願いしますということになりました。
-今までメジャーからの誘いってあったんですか?
塩﨑:3、4回あったのかな。中途半端な話もあったし、自分たちが不甲斐ないばかりに話がまとまらなかったこともあるし、正直だまされたこともあるし。だから"アンチ・メジャー"だった時期もありましたね。
-『狂想演奏家』でLACCO TOWERの音楽性の打ち出し方をひとつ完成できたことが自信になったということもあるんじゃないですか?
塩﨑:そうですね。それは確実に自信になりました。『狂想演奏家』は勢いのある曲だけではなく、バラードも含め、"これがLACCO TOWERです"って言える作品になりましたからね。それもあったから、今回、攻めているって印象があるのかもしれないです。今回も聴いていただけるとわかると思うんですけど......。
-そうなんですよね。今回もバラードも含め、勢いだけではないんですよね。
塩﨑:そうなんです(笑)。
-『非幸福論』の制作にはいつごろから取り組み始めたんですか?
松川:前作のツアー・ファイナルが終わった直後ぐらいだったかな。
塩﨑:そのときにはTRIADさんからお話をもらってたんですよ。次の作品はメジャーでやることが決まっていたので、かなり意気込んで制作は開始したつもりだったんですけど、1周しました。"どうしよう? メジャーから初めてリリースするんだから次の作品ホント大事だよ"って考えた時期もあったんですけど、それで変わりすぎるのもイヤだし、ブレたくないしと思って、それこそ1stアルバムから聴きなおしました。自分たちのことだからわかっていたつもりなんですけど、ここに至るまでのいきさつを、もう1度辿ってから制作に突入しました。
松川:制作期間中も周りの変化がめまぐるしくて。それこそ契約書にサインすることを始め、いろいろなことが具体的になっていく中で、やっとメジャーからリリースするっていう実感が湧いてきて、そこでもう1回、意識的に曲を見つめなおすってこともやりました。
-見つめなおしたうえで、今回、1番意識したことは何だったんですか?
塩﨑:ブレないこと。LACCO節っていうのがもう見えてたので、特にTrack.2の「葡萄」なんかはもう、みんなのアイディアをまとめる真一ジェット(Key)が曲の原型を持ってきた段階で、メンバー全員、"これだ! LACCO TOWERの果物系、つまりリードになるような曲! これぞLACCO節だ"って思えたんで、そこはすんなりと。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.11
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















