Japanese
LACCO TOWER
2016年06月号掲載
Member:松川 ケイスケ(Vo) 塩﨑 啓示(Ba)
Interviewer:山口 智男
今年2月、バンド史上最大キャパとなる渋谷TSUTAYA O-EASTでのワンマン公演を成功させ、さらに勢いに乗るLACCO TOWERが6月8日(水)にメジャー第2弾アルバム『心臓文庫』をリリースする。生活に根差した喩えも彼ららしいと思わせる今回のインタビューからは、メジャー・デビューから1年間の活動を通して、彼らが自分たちの音楽に対する自信と確信をより大きなものにしたことがうかがえる。バンドの結成日にあたる7月18日(月・祝)には、ワンマン・ライヴ"独奏演奏会"の開催も決定。ライヴでどんどん育っていきそうだと語る新曲の数々がどんなふうに披露されるのか、今から楽しみだ。
-昨年のメジャー・デビューからこの1年間を振り返ると?
松川:まぁ、忙しかったですね(笑)。
塩﨑:もう5~6年経ったんじゃないかってぐらい(笑)、この1年ずっと、毎日毎日、いろいろなことがありました。
松川:うん、濃かった。本当に濃かったですね。ライヴも意識的に本数を増やしてみたこともあって、今までよりもバンドとして活動している時間が実際に長かったし。とにかく濃厚でした。カルピスの原液を飲んでるような(笑)。今までは、自分たちで少し水で薄めて、毎年いい塩梅でやっていた気がするんですけど、今回、水はもらえなかった。氷しかもらえなかった(笑)。
塩﨑:後輩バンドのTwitterを見てると、"あのイベントについに出られる!"ってことだけで1週間ぐらい引っ張ってるんですよ(笑)。その気持ちはめっちゃわかるし、自分たちにもそういう時期があったし、その感覚も覚えているからこそ、こういう取材も含め、フェス出演や今までになかった経験を、この1年でたくさんさせてもらえたことが5~6年分ぐらいに感じられる。それひとつ(の経験)で飯何杯食えるんだっていう(笑)。
-そんな中でのアルバム制作だったわけですが。
松川:それも濃かったです。というか、それが良かったのか悪かったのかわからないですけど、めまぐるしかったですね。曲と向き合っている時間は短かったんですけど、そのぶん、集中してできたような気もするんですよ。結果、いつもそうなんですけど、アルバムができあがってみて、"あ、こういう化学反応が起こったのか"ってなることは今回も結構ありましたね。最終的に僕が言葉でパッケージングするんですけど、そのときも自分が決めていたのとは違う方向に行ってくれた。それはもちろんいい意味で。今までと作り方は一緒なんですけど、そんなふうに勝手に独り歩きしてくれてる部分もあったり、意味合いが日本語も含め変わってきたりして、何かちょっとできあがりに違いがあるんです。忙しかったにもかかわらず余裕があったし。相反する言葉なんですけど、感覚的にはそんな感じなんですよ。
-前作『非幸福論』(2015年リリースのアルバム)はメジャーからの1枚目ということで、いろんなことを試した結果、もとに戻って"ブレずにLACCO TOWERらしさを出せばいいんじゃないか"ってところに最終的に落ち着いたとおっしゃっていましたけど、今回は最初からアルバムの方向性は見えていたんですか?
塩﨑:前作のとき、そのブレないというところでは、"今までのお客さんも一緒に連れていきたい"というのが大きなテーマとしてあったんです。もちろん今作も、"LACCO TOWERらしさ"も"LACCO節"もあるんですけど、今までのことを振り返ってみると、結構幅広いことをやっているなと。それを踏まえたせいか、間口が広がったというか、あれもこれもやっていいんだって、頭でっかちにならずにわりと振り切った曲が多くなりました。そういう意味では前作よりも解放的だったかもしれないです。
-曲はたくさん作ったんですか?
塩﨑:ネタとしては結構ありましたね。シングルに入れようとして入れなかった曲も、今回のアルバムに入れたりして。「秘密」(Track.8)がそうなんですけど、これはもともと、『薄紅』(2016年2月リリースのメジャー1stシングル)のカップリング曲のようなイメージで作ったんですよ。
-その「秘密」が、映画"劇場版 新・ミナミの帝王"の主題歌に決まって。
松川:たまたまなんですけど、監督さん(瑠東 東一郎)が選んでくださって。
塩﨑:「相思相逢」(Track.10)もシングルに入れようか悩んだんですよ。だから、その2曲は先にできてましたね。
-逆に、最後にできた曲は?
松川:「未来前夜」(Track.2)です。これは本当にレコーディング前夜にできました(笑)。真一ジェット(Key)がゴール直前の盛り上がりみたいな感じで作ってきたんですよ。だから、歌詞をつけたのはレコーディング当日。
塩﨑:レコーディングって普通はドラム、ベースから録るじゃないですか。僕らは基本、ドラムとベースを一緒に録るんですけど、コードが決まったのが本当にギリギリで。ベースはリズム楽器だけど、旋律楽器でもあるから、コードが決まらないとフレーズがつけられなくて。ドラムは音階がないぶん、どうにでもなるからうらやましく思いました。ブースの中にいるときの僕には未来がなかったです(笑)。絶望的なレコーディングでした。
松川:......って言ってますけど、みんな、"なんだよ、今からこれやるのかよ"って感じではなくて、"よっしゃ。これ一発やってやろうぜ!"という感じで作りました。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















