Japanese
LACCO TOWER
2016年06月号掲載
Member:松川 ケイスケ(Vo) 塩﨑 啓示(Ba)
Interviewer:山口 智男
今年2月、バンド史上最大キャパとなる渋谷TSUTAYA O-EASTでのワンマン公演を成功させ、さらに勢いに乗るLACCO TOWERが6月8日(水)にメジャー第2弾アルバム『心臓文庫』をリリースする。生活に根差した喩えも彼ららしいと思わせる今回のインタビューからは、メジャー・デビューから1年間の活動を通して、彼らが自分たちの音楽に対する自信と確信をより大きなものにしたことがうかがえる。バンドの結成日にあたる7月18日(月・祝)には、ワンマン・ライヴ"独奏演奏会"の開催も決定。ライヴでどんどん育っていきそうだと語る新曲の数々がどんなふうに披露されるのか、今から楽しみだ。
-昨年のメジャー・デビューからこの1年間を振り返ると?
松川:まぁ、忙しかったですね(笑)。
塩﨑:もう5~6年経ったんじゃないかってぐらい(笑)、この1年ずっと、毎日毎日、いろいろなことがありました。
松川:うん、濃かった。本当に濃かったですね。ライヴも意識的に本数を増やしてみたこともあって、今までよりもバンドとして活動している時間が実際に長かったし。とにかく濃厚でした。カルピスの原液を飲んでるような(笑)。今までは、自分たちで少し水で薄めて、毎年いい塩梅でやっていた気がするんですけど、今回、水はもらえなかった。氷しかもらえなかった(笑)。
塩﨑:後輩バンドのTwitterを見てると、"あのイベントについに出られる!"ってことだけで1週間ぐらい引っ張ってるんですよ(笑)。その気持ちはめっちゃわかるし、自分たちにもそういう時期があったし、その感覚も覚えているからこそ、こういう取材も含め、フェス出演や今までになかった経験を、この1年でたくさんさせてもらえたことが5~6年分ぐらいに感じられる。それひとつ(の経験)で飯何杯食えるんだっていう(笑)。
-そんな中でのアルバム制作だったわけですが。
松川:それも濃かったです。というか、それが良かったのか悪かったのかわからないですけど、めまぐるしかったですね。曲と向き合っている時間は短かったんですけど、そのぶん、集中してできたような気もするんですよ。結果、いつもそうなんですけど、アルバムができあがってみて、"あ、こういう化学反応が起こったのか"ってなることは今回も結構ありましたね。最終的に僕が言葉でパッケージングするんですけど、そのときも自分が決めていたのとは違う方向に行ってくれた。それはもちろんいい意味で。今までと作り方は一緒なんですけど、そんなふうに勝手に独り歩きしてくれてる部分もあったり、意味合いが日本語も含め変わってきたりして、何かちょっとできあがりに違いがあるんです。忙しかったにもかかわらず余裕があったし。相反する言葉なんですけど、感覚的にはそんな感じなんですよ。
-前作『非幸福論』(2015年リリースのアルバム)はメジャーからの1枚目ということで、いろんなことを試した結果、もとに戻って"ブレずにLACCO TOWERらしさを出せばいいんじゃないか"ってところに最終的に落ち着いたとおっしゃっていましたけど、今回は最初からアルバムの方向性は見えていたんですか?
塩﨑:前作のとき、そのブレないというところでは、"今までのお客さんも一緒に連れていきたい"というのが大きなテーマとしてあったんです。もちろん今作も、"LACCO TOWERらしさ"も"LACCO節"もあるんですけど、今までのことを振り返ってみると、結構幅広いことをやっているなと。それを踏まえたせいか、間口が広がったというか、あれもこれもやっていいんだって、頭でっかちにならずにわりと振り切った曲が多くなりました。そういう意味では前作よりも解放的だったかもしれないです。
-曲はたくさん作ったんですか?
塩﨑:ネタとしては結構ありましたね。シングルに入れようとして入れなかった曲も、今回のアルバムに入れたりして。「秘密」(Track.8)がそうなんですけど、これはもともと、『薄紅』(2016年2月リリースのメジャー1stシングル)のカップリング曲のようなイメージで作ったんですよ。
-その「秘密」が、映画"劇場版 新・ミナミの帝王"の主題歌に決まって。
松川:たまたまなんですけど、監督さん(瑠東 東一郎)が選んでくださって。
塩﨑:「相思相逢」(Track.10)もシングルに入れようか悩んだんですよ。だから、その2曲は先にできてましたね。
-逆に、最後にできた曲は?
松川:「未来前夜」(Track.2)です。これは本当にレコーディング前夜にできました(笑)。真一ジェット(Key)がゴール直前の盛り上がりみたいな感じで作ってきたんですよ。だから、歌詞をつけたのはレコーディング当日。
塩﨑:レコーディングって普通はドラム、ベースから録るじゃないですか。僕らは基本、ドラムとベースを一緒に録るんですけど、コードが決まったのが本当にギリギリで。ベースはリズム楽器だけど、旋律楽器でもあるから、コードが決まらないとフレーズがつけられなくて。ドラムは音階がないぶん、どうにでもなるからうらやましく思いました。ブースの中にいるときの僕には未来がなかったです(笑)。絶望的なレコーディングでした。
松川:......って言ってますけど、みんな、"なんだよ、今からこれやるのかよ"って感じではなくて、"よっしゃ。これ一発やってやろうぜ!"という感じで作りました。
LIVE INFO
- 2023.06.07
-
山中さわお(the pillows)
OAU
LONGMAN
ELLEGARDEN
DeNeel
木村カエラ
HERE
WOMCADOLE ※公演延期
FINLANDS
polly
- 2023.06.08
-
Age Factory
Mr.ふぉるて
chilldspot
syrup16g
Tempalay
SHE'S
TENDOUJI
クジラ夜の街
オレンジスパイニクラブ
Galileo Galilei
アーバンギャルド
真っ白なキャンバス
リーガルリリー × Chilli Beans.
SHERBETS
amazarashi
- 2023.06.09
-
kobore
チャラン・ポ・ランタン
木村カエラ
Novelbright
ズーカラデル
OAU
山中さわお(the pillows)
KALMA
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
BACK LIFT
MONO NO AWARE
WONK
DeNeel
そこに鳴る
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
Galileo Galilei
アーバンギャルド
桃色ドロシー
PENGUIN RESEARCH
板歯目
SHIFT_CONTROL
KEYTALK
SpecialThanks
女王蜂
竹内アンナ
the dadadadys
9mm Parabellum Bullet
Ohm / Paper moon Endroll / shioli / 浪漫派マシュマロ ほか
- 2023.06.10
-
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
kobore
緑黄色社会
People In The Box
Mr.ふぉるて
Age Factory
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
PEOPLE 1
BiS
Ochunism
優里
眉村ちあき
米津玄師
ELLEGARDEN
ストレイテナー
Tempalay
蒼山幸子(ex-ねごと)
KALMA
Homecomings
nolala
the paddles
PAN × セックスマシーン!!
WOMCADOLE ※公演延期
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
Lucky Kilimanjaro
愛はズボーン / ネクライトーキー / 夜の本気ダンス ほか
MONO NO AWARE
HERE
SHE'S
the quiet room
水曜日のカンパネラ
崎山蒼志
ビッケブランカ
怒髪天
LONGMAN
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
TOKYOてふてふ
VELTPUNCH
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
Organic Call
パピプペポは難しい
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
- 2023.06.11
-
藤森元生(SAKANAMON)
クジラ夜の街
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
緑黄色社会
ズーカラデル
Ochunism
Novelbright
Age Factory
優里
眉村ちあき
スピラ・スピカ
米津玄師
People In The Box
PEOPLE 1
ELLEGARDEN
ストレイテナー
SHIFT_CONTROL
山中さわお(the pillows)
女王蜂
SUPER BEAVER
Homecomings
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
KiSS KiSS
HERE
Amber's
崎山蒼志
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
UNISON SQUARE GARDEN
5kai
SHE'S
ASP
Gacharic Spin
チャラン・ポ・ランタン
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
南無阿部陀仏
RAY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
POPPiNG EMO
それでも世界が続くなら
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
おいしくるメロンパン
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
GOOD ON THE REEL
"7秒とロック"
- 2023.06.12
-
Tempalay
WurtS
BiSH ※振替公演
大森靖子×清春
私立恵比寿中学
Lilubay / 國 / シロイソラ / MGML
- 2023.06.14
-
[Alexandros]
TENDOUJI
Cody・Lee(李)
Chara
水曜日のカンパネラ
kobore
ReN
あいみょん
RADWIMPS
OAU
Appare!
POPPiNG EMO ほか
米津玄師
"LIVEHOLIC 8th Anniversaryseries ~日常の中~"
- 2023.06.15
-
WurtS
[Alexandros]
Homecomings
ヨルシカ
TENDOUJI
syrup16g
Mr.ふぉるて
KALMA
ReN
私立恵比寿中学
DOES
夜の本気ダンス
cinema staff × アルカラ
そこに鳴る
緑黄色社会
米津玄師
アーバンギャルド
- 2023.06.16
-
syrup16g
ヨルシカ
Novelbright
KEYTALK
UNISON SQUARE GARDEN
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
DOES
ACIDMAN
オレンジスパイニクラブ
KALMA
Uru
蒼山幸子(ex-ねごと)
水曜日のカンパネラ
kobore
夜の本気ダンス
SUPER BEAVER
ロザリーナ
DeNeel
山中さわお(the pillows)
シンガーズハイ
崎山蒼志
a flood of circle
ELLEGARDEN
- 2023.06.17
-
SHERBETS
ヤユヨ
古墳シスターズ
SHE'S
SWANKY DOGS
山本彩
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
People In The Box
Cody・Lee(李)
ASP
Mr.ふぉるて
Devil ANTHEM.
ストレイテナー
コレサワ
私立恵比寿中学
GOOD ON THE REEL
BiS
tricot
SHIFT_CONTROL
DENIMS
豆柴の大群×都内某所
水曜日のカンパネラ
ReN
Homecomings
chilldspot
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
WONK
おとぼけビ~バ~×挫・人間
シンガーズハイ / アルステイク / bokula. ほか
HERE
the quiet room
Awesome City Club
Academic BANANA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
緑黄色社会
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2023.06.18
-
KiSS KiSS
PENGUIN RESEARCH
ヤユヨ
SHIFT_CONTROL
LONGMAN
SHE'S
chilldspot
ビッケブランカ
おいしくるメロンパン
怒髪天
Cody・Lee(李)
木村カエラ
ストレイテナー
nolala
FINLANDS
私立恵比寿中学
チャラン・ポ・ランタン
Homecomings
ズーカラデル
PEOPLE 1
"FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO-"
tricot
豆柴の大群×都内某所
ReN
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
SUPER BEAVER
GOOD ON THE REEL
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ADAM at
さめざめ
藍坊主
ART-SCHOOL
SIX LOUNGE
山本彩
GARNiDELiA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
- 2023.06.19
-
あいみょん
FINLANDS
藤森元生(SAKANAMON)
RELEASE INFO
- 2023.06.07
- 2023.06.09
- 2023.06.13
- 2023.06.14
- 2023.06.16
- 2023.06.21
- 2023.06.23
- 2023.06.26
- 2023.06.28
- 2023.06.30
- 2023.07.01
- 2023.07.02
- 2023.07.03
- 2023.07.05
- 2023.07.07
- 2023.07.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
CIVILIAN
Skream! 2023年05月号