Japanese
LACCO TOWER
Skream! マガジン 2016年12月号掲載
2016.11.12 @品川ステラボール
Writer 岡本 貴之
アーティストにとって、大会場でのライヴは真価が問われるもの。LACCO TOWERのワンマン・ライヴとしてはキャリア最大規模となる、品川ステラボールで行われた[「心臓文庫」リリースツアー"心造旅行"ファイナル]公演は、バンドの持つポテンシャルとエンターテイメント性を存分に発揮したライヴとなり、見事に関門を突破してみせた。
造りは横長でステージが高い品川ステラボール。ワイドにギッシリと詰まった観客たちがステージを見上げるなか、開演時間ピッタリに暗転すると、アンビエントなリフレインからハードに変わるSEとともにステージから放射状に照明が伸び、メンバーが登場する華やかな演出に気分が高揚してくる。松川ケイスケ(Vo)の"11月12日ツアー・ファイナル、お待たせいたしました、LACCO TOWER参ります。どうぞよろしく"との第一声からアルバム『心臓文庫』同様、「罪之罰」からスタートしたライヴは、1曲目から変幻自在なアレンジで、塩﨑啓示(Ba)&重田雅俊(Dr)のコンビネーションによるサビのリズムの変化、細川大介(Gt)がエモーショナルなギター・ソロを聴かせ、真一ジェット(Key)がピアノの清廉な音色で場面を一変させるなど、早くも一瞬たりとも目が離せない展開が繰り広げられる。フロントの3人はお立ち台に上がり、広いフロアの隅から隅まで存在をアピール。その堂々とした姿は、今回のツアーで培った自信を窺わせた。その自信は「奇妙奇天烈摩訶不思議」で聴かせた間奏のインプロビゼーション的な演奏にも表れており、サビで"廻れ 廻れ 廻れ"と繰り返すキャッチーさを併せ持っているところに、マニアックな音作りだけに至らない、自分たちの音楽をいかにリスナーに届けるかというバランス感覚を感じることができた。
"今日ここでしか作れないものを作ろう"と呼び掛ける松川。その声に全力で応えるようにスラッシュ・メタルのようなドラムで煽る「柘榴」ではダイブ、モッシュが起きるほど盛り上がる。真一がショルダー・キーボードを手にステージ前方に出てきて、"右足が折れた! そして完全復活!"と、ツアー中に右足の甲を粉砕骨折したものの完治したことを報告。大歓声を受けながら始まった「傷年傷女」で、ポップ・サウンドにサイバー・パンクな味つけをシンセで施しながら杖を掲げておどけて見せる。縦横無尽に動き回り、ステージ袖にまで足を伸ばしてスタッフをも笑わせるなど、復活の喜びが溢れるシーンだった。ギターの静かなソロ演奏からエンディングの凄まじいギター・ソロでドラマチックに聴かせた「蛍」、キーボードの優しい旋律から始まった「珈琲」といったバンド全員で一丸となり作る世界観は、爆音を奏でる曲とはまた違った魅力を感じさせる。そしてメッセージ性のある「世界分之一人」で松川が聴かせた豪快で伸びやかな歌声、続く熱いMCから力強く鍵盤がリードする「未来前夜」での熱唱は大きなカタルシスがあり、ヴォーカリストとしての力量が存分に発揮されたものだった。"今日以外にもツアーに来てくれた人?"との問い掛けには、ほとんどの観客から手が上がり驚かされる。そしてそんなツアー中に折れた真一の右足を、"今日のファイナルで完璧に繋げましょう。品川で一番デッカい手拍子をください!"と煽ってから始まった「鼓動」では、"折れてる右足に手拍子が響く~"と歌詞を変えて歌うユーモラスな場面も。曲の最後には真一がポツリと"あ、治った"とつぶやいて場内爆笑。ツアー・ファイナルの多幸感に溢れた名場面だった。後半戦は「秘密」、「林檎」と続き、"ツアーのなかでも今日が一番最高の景色"とのコメントから「薄紅」を歌い、サビでフロアが照明によって明るくなると、ぎっしり埋まった観客から一斉に手が伸びる光景が広がった。
アンコールの"ラッココール"に呼び出された5人は、感謝を込めて、歌メロを最大限に活かすシンプルな演奏の「相思相逢」と、2ビートで前のめりにグイグイ攻める「灯源」をプレイ。激しければ激しいほど切なく響く叙情的な歌詞に、バンドの魅力が凝縮されていた。再び舞台袖に下がったバンドにまだまだ"ラッココール"が掛かり、ダブル・アンコールへ。ラストはストレートな「一夜」で会場が一体となる盛り上がりのなか、松川がステージから降りて最前列の観客の前に立って歌い、ツアー・ファイナルは大団円となった。この日のMCで"遅れてきたルーキー"と何度も言っていた彼ら。会場の規模に負けないスケールの大きなパフォーマンスで、その実力が決してルーキーではないことを知らしめるライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号