Japanese
LACCO TOWER
2018年08月号掲載
Member:松川 ケイスケ(Vo) 細川 大介(Gt) 塩﨑 啓示(Ba) 重田 雅俊(Dr) 真一ジェット(Key)
Interviewer:山口 智男
-真一さんは曲を作りながら、同時にキーボードのアレンジも考えるんですか?
真一:今回はそれが多くて、目立つフレーズは初めから決まっているから悩んでいないんです。そこから曲を作っていったものも多いんですよ。時々、LACCO TOWERがピアノ・ロックだって書かれることがあるんですけど、僕自身はピアノ・ロックをやってるつもりなんてないんだけどなって思っていて。今回のアルバムってピアノ始まりが多いんですけど、リフってほぼ全部、ギターなんですよ。それは結構狙いました。裏でピアノのフレーズも鳴っているんだけど、そこに被せて弾いてほしかったんです。
細川:僕の中で、"これ、ピアノで良くない?"ってことが結構あったんですけど、"いや、ここにギターのリフを加えてほしい"って言われて、そのピアノに負けないくらいのリフを考えないといけないっていうのはありました。
真一:僕がギターが好きなんですよ(笑)。大介が入る前は、ギターを僕が考えていたんです。そのときのLACCO TOWERの曲って、ギターが大きくて、鍵盤が小さい。それは僕の考えたギターを聴いてほしかったから。でも、大介が入って2枚目(2014年リリースの4thフル・アルバム『狂想演奏家』)ぐらいから、大介だったら任せられるって任せたんですよ。それで、自分は鍵盤に専念することにしました。それがピアノ・ロックって言われる原因かもしれないですけど、やっているのはギター・ロック......だけど、キーボードがないと成立しない。『若葉ノ頃』はそれが一番いいところにあるんじゃないかと思います。
-その中で真一さんの理想に一番近づいた曲は?
真一:「薄荷飴」と「非英雄」。どっちもピアノが目立って始まるんですけど、実はリフはギターが弾いている。リフがかっこいいから、やっぱり「薄荷飴」かな。そこは大介と何度もやりあったところでもあるのですけど、ピアノがあれだけ立っているなかで、ギター・リフがあれだけ出てくるっていうは理想的ですね。
-松川さんのヴォーカルもこれまで以上に振り幅がありますね。
松川:声って面白いもので、年齢とともに変わるんです。今の歌を20代のころの僕が歌っても、あんまり面白くないんじゃないかな。ちょうど今の喉の感じや声の出し方が一番好きな状態なんですよ。それをそのまま表現できたので、作りながら楽しかったです。
-一番気持ち良く歌えるのは?
松川:「最果」ですかね。ヴォーカルって、テンポが遅ければ遅いほど気持ちを入れやすいから、バラードの方が歌っていて、表現がしやすいんですよね。
まだまだ青年期、成長期、新芽という意味を込めて、"若葉ノ頃"と付けました
-さて、8月にリリースするアルバムに、あえて5月を連想させる"若葉ノ頃"とタイトルを付けたのは、なぜなんですか?
松川:あ、そこは気にしていないです。若葉って地方によっても、木の種類によっても全然生えるタイミングが違うんですよ。16年のキャリアがあって、前作を出したとき、バンドとして180度違うことをやったという感覚はないまでも、自分たちの持っているものをすごく出せた実感があって、それが意外に自分らとしてはチャレンジだったんです。同時に、生まれ変わったという意識もどこかにあって、その次の作品というところで、僕が一番考えたのは、今までの道程の中で赤ん坊のように生まれてから、今現在、どうなっているんだってところで、まだまだ青年期、成長期、新芽という意味を込めて、"若葉ノ頃"と付けました。
-発売記念として、初めてのホール・ツアー(9月から開催する"LACCO TOWER New Album「若葉ノ頃」発売記念ホールツアー2018「五人囃子の新時代」")が4ヶ所決まっています。
塩﨑:またひとつ新しいことにチャレンジします。ホールって、小さい子から年配の方まで、いろいろな方が来やすいと思うんですよ。そこで新たなLACCO TOWERの新しい一歩として、今回の曲を披露して、いろいろな方に届けたいと考えています。
松川:東京は昭和女子大学人見記念講堂。女子大ですからね、やる気が違いますよ(笑)。
重田:女子大生がいるわけじゃないからね。
松川:え、そうなの? そうだと思ってた。
-女子大生がたくさん来るといいですね(笑)。
松川:そうですよね。キーも3個ぐらい上がるかもしれない(笑)。
塩﨑:ツアーの趣旨が変わってきてるじゃねぇか(笑)。その前に言った俺のコメント、どうなるんだよ(笑)!
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号