Japanese
LACCO TOWER
2018年08月号掲載
Member:松川 ケイスケ(Vo) 細川 大介(Gt) 塩﨑 啓示(Ba) 重田 雅俊(Dr) 真一ジェット(Key)
Interviewer:山口 智男
-その「薄荷飴」をはじめ、今回、「最果」、「切手」、「花束」など、絶妙なアレンジで聴かせる曲が増えたという印象もあります。
松川:大介は「切手」が好きって言ってくれたよね。
細川:好きですね。この曲はギターと歌で始まるんですけど、もともとはピアノと歌だったんですよ。それを今までにないアプローチも試してみようってことで、ピアノをアコースティック・ギターに変えてもらったんです。切手って、とても身近なものじゃないですか。そういう意味で、イントロから隣で演奏しているように聴かせたかったんですよ。
松川:この歌詞、すごく凝っているんですよ。韻を踏みまくっている。結構意識的にやっているんですけど、誰も気づいてくれないっていう(笑)。
細川:歌詞は、「切手」が一番好きかもしれない。
-"手紙"ってタイトルの歌はいっぱいあるけど、"切手"って他にないんじゃないかな。
松川:切手って舐めて使うじゃないですか。それってすごくないですか? 自分の唾液を相手に送るんですよ(笑)。そんなことってあります? 唾液を相手に、しかも自分の想いと共に送るって、ただのストーキングですよ。そういう文字以上に尖った想いは手紙の中よりも最後の切手に表われているんじゃないか......ってことをひとりで考えているから友達がいないんですけどね(笑)。
-「切手」の歌詞の主人公は女の人ですよね?
松川:年上の女の人をイメージしました。
-ちょっと怖いですよね?
松川:そうなんですよ。"その心(ハート)の端に針を通し"って歌詞は、拍子ごとに"ハ"で始まるんですよ。"ハ"っていうのは、人間が言葉を発するときに一番、心が出やすい音だそうです。溜息も"ハァ"だし、笑うときも"ハハハ"だし。本音が出やすいらしい。
細川:メジャー調の曲なんですけど、僕も怖いイメージがありました。歌詞を読んだとき、何枚も何枚も手紙を書いて、それが散らばっている光景が思い浮かんで。だからギター・ソロも同じことを繰り返しているようなフレーズにして、頭の中のイメージを乗っけてみました。
-LACCO TOWERの曲って大きく分けて、黒白あるわけですが、その黒と白それぞれの中でも振り幅が広いぶん、パートごとにいろいろなプレイやフレーズを求められますよね。今回、それぞれにどんなことを意識しながらアプローチしていったんでしょうか?
細川:LACCO TOWERのギターはこうあるべきだという自分の中にあったルールを、『遥』でいったん取っ払ったことで、ギタリストとして曲と向き合い、自然に出てきたフレーズが一番曲に合っていると感じるようになったんですよね。だから、さっきも言ったように自然に作ったというのがぴったりかもしれない。アルバムを重ねながら、自分のギターは確立できたと思うので、これからはもっと自分がパッと思いついたやつを弾いていきたいですね。もちろん、構築したところは構築しているんですけど、曲を聴いて、スパっとギターを弾いたらこうなりましたみたいなアプローチが多いかもしれないです。「非英雄」のイントロもデモを聴きながら最初に弾いたフレーズなんですよ。パッと弾いたら、あれが出てきたんですけど、それをそのまま使うことになりました。
-プレイというところで会心の1曲を挙げるとしたら?
細川:「花束」のアウトロのソロが好きなんですよね。ああいうことをずっとやりたかったんです。僕、TOTOが大好きで、TOTOのSteve Lukather(Vo/Gt)みたいに弾きたいというのが何年も前からあって、「花束」では、その人のCDをいっぱい聴いて、パッとアドリブで弾いたんですよ。そしたら僕が思い描いていたように指が動いてくれて、ああいうソロになりました。そういう意味で、思い入れがあるんです。
-塩﨑さんのベースは曲ごとに演奏の疾走感を担ったり、メロディを歌うように奏でたりしていますが。
塩﨑:何が来ても怖くないというか、16年やってきて、楽曲のことを信じられるようになったというか。「遥」をプロデュースしてもらった亀田(誠治)さんにも"もっと自信を持っていけ"と言ってもらったことも大きいんですけど、肩の力を抜いて取り組めたと思います。「花束」なんて、ベースは結構いろいろやってるんですけど、そんなに考えずに思うがままに弾いたフレーズです。歌を邪魔しない、もうひとつのメロディみたいな作り方はしっかりできたと思います。アルバム全体通して、尖る部分と丸く優しく弾く部分を使い分けましたけど、"この曲はベースだ"って真一が言ってくれた「狂喜乱舞」は、場所によってはMR.BIGを意識した部分もあったり、思いっきりやりました(笑)。
松川:「Colorado Bulldog」(笑)?
塩﨑:大介と弦同士で遊んだりしてますね。
細川:ライヴでやってみたらクソムズかったけどね(笑)。
-重田さんはドラマーとして求められるものが多いんじゃないですか?
重田:そうなんですよね。超スローから、グイグイ行くやつまで、振り幅が結構あるんですよ。録るときの身体のコンディションが左右すると今回感じました。速い曲から録ると、そっちに身体がシフトしちゃうから、遅い曲で待てない(笑)。だから、録る前に外に行って、それよりも半分のクリックで聴いて、身体をもとに戻すような作業もやりました。ドラムとしては、全曲それぞれの良さが出せたと思っています。
-見た目から判断すると、「狂喜乱舞」のような曲がやはり得意なのかなって(笑)。
重田:いや、得意なのは8ビート。だから「若葉」とか「蜜柑」とかが得意です。「狂喜乱舞」もほんとはバッといきたいんです。でも、ちょっと巧みにしているというか、(バッと)いってるけど、いってないみたいな。だから結構ムズいです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号