Japanese
ユビキタス × MAGIC OF LiFE
2015年06月号掲載
Member:ユビキタス:黒田 保輝 (Vo/Gt) イシカワ ヨシノリ (Ba) 北原 弘規 (Dr)
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
2014年に発表した2枚のミニ・アルバムを経て、ユビキタスがシングル2作を連続リリースする。そのまず第1弾として世に放たれる3曲入りシングル『空の距離、消えた声』のリリースを記念して、ユビキタスが"今最も語り合いたいバンド"との対談が実現した。その相手は3月に最新フル・アルバム『Storyteller』をリリースし、地元・栃木での自主企画フェスを成功させた、今年で結成12年を迎えるMAGIC OF LiFE。生みの苦しみや制作の葛藤、時代の流れと展望など、ライバル同士であり、互いを認め合っている同世代バンドマンだからこそ語り合える、熱い想いを感じていただけたら幸いだ。
-ユビキタスとMAGIC OF LiFEは、もともとどういったご縁でお知り合いに?
北原:2013年の10月に、MAGIC OF LiFEがDIRTY OLD MENだったころのツアーの心斎橋JANUSのライヴで、オープニング・アクトをやらせてもらったのが最初です。それにはBLUE ENCOUNTも出ることになってて、僕らが"出たい!"と言って出さしてもらって。
高津戸:"出たい!"と思ってくれてたわりには喋りかけてくれなかったじゃん(笑)。
イシカワ:めちゃくちゃ好きすぎて喋れなかったんです。TOWER RECORDSで「セオリス」が入ってるアルバムを聴いたときに惚れてしまって、そこからずっとCD持ってます。
高津戸:『immature』(※2007年4月、ミニ・アルバム)だ。めっちゃ古いじゃん! じゃあニケ(※イシカワ)、僕らの魅力を教えてください。
イシカワ:声、ですね。CD聴いただけでもめっちゃいいのに、ライヴ観たらもっとすごくて。そのときまだバンド始めてなかったんで、(『immature』の)次の作品のツアー以降、普通にお客さんとして何度か観に行ってました。
高津戸:え、そのときにもうライヴ観に来てくれてたの!? そうだったんだ......!
黒田:俺なんて21のとき、前に組んでた"ラブラドール"ってバンドで、DIRTY OLD MENと神戸Star Clubで対バンしてるからね。俺は覚えてなくて、お客さんが当時のチケット見せてくれて知ってんけど。
-JANUSで対バンをする前に、そんなエピソードがあったんですね。では、JANUSのときのことは覚えていますか?
高津戸:鮮明に覚えてます。共通の知り合いもいて話は聞いてたんですけど、実際見たらカリスマ感がすごかった! (※黒田に視線を向けて)全然喋らないし、棘がある感じでしたよ。"やりたくないけどやってるわ"みたいな感じがして。
黒田:なんでやねん(笑)。
高津戸:すごいかっこよかったっすよ。3人ともかっこいいけど、やっぱり最初に目が行くのはヴォーカルじゃないですか。ギターのリフ弾きながらあれを歌っちゃってるし、声高いし、語尾のビブラートも尖ってる感じですごく好きで。曲はポップなんだけどロックやってるというか。"俺のこと好きなやつだけでいいや"みたいな感覚をすごく感じましたね。
岡田:JANUSのときに弘規や保輝とも仲良くなって、あとから保輝と同い年ということがわかって。......同い年でバンドやってて、切磋琢磨しあえる人ってあんまりいないんで、俺にとってはやっぱり保輝が特別な存在なんです。年齢とかどうでもいいんだけど、やっぱりタメというのはシンパシーを感じるというか。だから保輝とはプライベートでもすげえ仲良くて、LINEのやり取りもするし(笑)。
黒田:翔太朗はLINEで"好きだよ"とか、愛の告白とかしてくるんですよ(笑)。
高津戸:えっ、何それ......。翔ちゃん(※岡田)は男が好きってこと?
岡田:そういうことじゃない! ......まあ保輝とは仲がめちゃくちゃいいってことです(笑)。
高津戸:端折ったね(笑)。
-(笑)お話の空気感からも、かなり親交が深いことが窺えました。では、お互いの新譜についてはいかがでしょうか? MAGIC OF LiFEは3月にフル・アルバム『Storyteller』をリリースしており、ユビキタスは2作連続リリースされるTOWER RECORDS限定シングルの第1弾『空の距離、消えた声』を5月13日にリリースです。
岡田:すごくかっこよかったです。前のツアーのファイナル・シリーズで対バンもさせてもらってるんですけど、そのときの東京公演だったO-WESTのライヴを観に行ってるんです。そのときに表題曲の「空の距離、消えた声」をやってて。ユビキタスは印象的なフレーズを入れてくるんです。ポップで流れが良くて軽快な曲だけど、ひねくれてるし、ニクいことをチラッと入れてきたりする。例えば2番のAの前の"ダッ、ダッ、ダッ"とか、ライヴで聴いて印象に残ってて、CDで"あ、これだ"みたいな感じが強烈にくる。そういうアレンジの妙も感じさせられる楽曲でしたね。
高津戸:メロもいいしね。歌詞も曖昧な終わり方というか、続いていく感じがあるから映画みたい。だから続編がどうなるんだろう? みたいな想像を巡らせられるし。あと、「ガタンゴトン」(Track.2)とか、そういう言葉も入ってくるから、経験したことないけど経験したことあるような気がしてくるので、歌詞だけ読んでても面白くて。それにメロが入ると情景も浮かぶし、景色がバーっと色づくというか。
黒田:いやー、俺らは俺らでMAGIC OF LiFEは引き出しの多い人らやな~と思ってますよ。個々の技術の高さもそうやし、音を聴くだけで"MAGICや!"ってわかる。俺、裏声にほんまに自信あってんけど(笑)、ノブの裏声聴いて"あ、俺このままやとあかんわ"と思わしてもらった。
高津戸:俺は全然自分に自信がないけど、嬉しいですね。裏声が全然出ない人だったから、練習してて。......でも、俺ららしさって俺らにあります?
北原:もう俺は、ノブ君が書く歌詞やと思う。物語があるし、結構どのアルバムにも男の子と女の子のふたりの目線で同じ物事を書いてる歌詞があるやん、それがすごく情景が浮かぶんですよ。「桜川」(※2008年6月リリースのフル・アルバム『bud』収録)とかめっちゃ景色浮かんで、めっちゃ泣いたし。もともと俺そんなに歌詞を聴く人間ちゃうかったんですけど、ほんまにちゃんと歌詞カードを読んだんは「桜川」やって。それからいろんな歌詞を見るようになって、やっぱノブ君の作る歌好きやなって思って。保輝の歌詞も景色が浮かぶんすけど、ノブ君のとはまったく違う。でもふたりともヴォーカリストとして本当にすごいなと思います。
高津戸:僕は結構シナリオライターになっちゃうんだよね。女性の言葉に自分の想いを組み入れていくのが楽しいというか。魔法使いやゾンビみたいな第三者を置くことで、自分の言いたいことの1番近いことが言えるのかな。ストレートに言ってバチコーン!と伝わる人もいるじゃん? その才能はすごく羨ましい、でも俺にはそういうのができない。だから遠まわし遠まわしになっちゃう。
岡田:僕もノブの歌詞好きなんだけど、ノブは歌詞で変装をするというかさ。例えば、クリスマス・プレゼントも、普通の格好で渡すより、サンタに変装したほうが子供は喜ぶじゃん。だからゾンビに言わせたほうが、ノブの言いたいことがより伝わるのかもね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号