Japanese
MAGIC OF LiFE
2015年04月号掲載
Member:高津戸 信幸 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
2014年10月に改名を発表し、新たに歴史を刻み始めたMAGIC OF LiFEが、改名後初となるフル・アルバム『Storyteller』を完成させた。TOKYO FMのレギュラー番組"Don't Stop Music"ではSNSを使ってリスナーと楽曲を共同制作する実験的プロジェクトを行い、この春には地元・栃木で自主企画フェスを開催するなど、精力的な活動を続ける彼らの活動を裏づけるように、生命力の強い音と言葉が飛び込んでくるアルバムだ。この作品のコンセプトはフロントマンの高津戸信幸の歩んできた"音楽人生のすべて"。11年の音楽人生を背負い、MAGIC OF LiFEは新たな扉を開く。
-"DIRTY OLD MEN"から"MAGIC OF LiFE"に改名なさって、半年近く経ちました。改名による変化などはありますか?
わくわくどきどき、できることをたくさんやらせていただいてます。楽しいですね。形となって何かが変わったわけではないですけど、そこに向かって動けていることが1番の利益だと思います。
-改名に踏み切った理由は?
改名のきっかけをくれる人との出会いがあって......そうするなら吹っ切ったほうがいいかなと思って。最初は正直、怖かったです。10年"DIRTY OLD MEN"という名前でやってきて、"ここで変えるのか......"とも思ったけど、10年という節目に出会ったのも運命だと思うし。僕はそんなに"運命"というものを信じている人間ではないんですけど――怖かったから、すげえビビッたからこそやる意味があるのかなと思って。そっちの方が面白いし、結果が出るのかなと思ったんですよね。この世界で10年やってきてわかったことは、オリジナルの奴しか生き残れないということで。挑戦し続ける人でないと生きていけない世界だと思うんです。メンバー・チェンジがありながらも、仲間とこうやってバカみたいに純粋な奴らが近くにいて夢を見て、挑戦し続けていられることは......嬉しいし、楽しいですね。
-名前を変えるのは、とても大きな決断だと思います。
最初は名前を変えたら人生全部やり直すくらいの気持ちだったんですけど、そうでもないんです。僕らは2年に1度節目があって。過去の自分があって今の自分があるんですけど、その都度自分を革命していくというか、"駄目だった自分はもう終わり"と切り捨てるような感覚もあって。"新しい自分に生まれ変わるぞ"という気持ちでやっているんです。だから周りのアーティストと同じで、ただ1歩踏み出しただけ。そういう感覚ですね。
-改名なさってから、いろんなことがスムーズに動いているように見えます。
実は改名前まで全然プランが決まっていなくて。やっぱり長くバンドをやっていると、無償の愛で力を貸してくれる人が自分たちのそばに残ってくれるんです。その人たちに"改名する"と言ったとき、"DIRTY OLD MEN"という名前に愛着を持ってくれていたから、拒まれて。でも僕らも人間不信になりながらバンドを続けてきて、その人たちも人を見つめてきて、人に裏切られながらも成功を掴んできている人たちだったから。お互い目頭を熱くさせながら話して、説得して、そしたら全力で力を貸してくれて。だから改名が決まる前はみんな疑心暗鬼で、全然動けなかったんです。でも改名してから"お前らが動くんだったら手を貸してやるよ"って。失敗してるものもあるし、成功するかどうかもわからないんですけど、これからもどんどんわくわくできることをしていきたい。前まではここまで吹っ切れて動くことができなかったから......今はいいことだらけですね。
-やはり、長く続いているバンドは自分たちのポリシーや音楽をしっかりと守ってきていると思います。
そう言ってもらえると嬉しいです。でも、全然僕は強い人間ではないし、芯のあるヒーローという感じではなくて。ぶれてぶれて、悩んで悩んで、わからなくなって......そういうものをやっと咀嚼できるようになってきて、それが味となって身体に染み渡っているのかな、というのを今やっとわかるようになってきたのかな。
-そしてMAGIC OF LiFE名義では初となるフル・アルバム『Storyteller』は、高津戸さんが歩んできた音楽人生をコンセプトに作られたそうですね。
ずっと1から10まで完璧にテーマを設けたコンセプト・アルバムを作りたかったんです。でも良くも悪くも、19歳でCDを出せて、色々な人と関わるようになって......そういう人たちのいろいろな意見を全部聞いてアルバムを出すスケジュールも全部決めてもらって。そうしていくうちに自己管理ができなくなってきて、期待に応えられない自分もいて、混乱してきちゃったんですよね。だからコンセプト・アルバムを作りたかったのに、なかなかできなくて......それをやっとできた、という感じですね。でもそれは"今"やるべきことだったんだなとは感じています。音楽人生で歩んできた物語というのは、人との出会いもそうですし――僕は本当に歌がコンプレックスだったんですよ。1本ライヴをするだけで喉が潰れちゃうし、昔のCDはなかなか聴けなくて。でもそれがあるから今があるというのもわかりますし。......その中でいろんな思いをして、いろんな人を見てきて、でも"やっぱり音楽は素晴らしいな"と11年目で本当に思うんですよ。
-とても素敵なことだと思います。
そう思える自分が本当に好きで。この作品ではいい意味でも悪い意味でも、人との出会いを自分なりに綴りました。僕はへそ曲がりなところがあるので、昔は"ありがとう"や"愛してる"みたいなことを自分で言っても伝わらないなとも思ってたから、自分の気持ちを隠すように物語を書いていて。でもいろんな人と出会って、今やっとまっすぐな言葉を書けるようになって、自分の思いを前面に出した物語を書くことができたんですよね。歌詞のストーリーに出てくるゾンビやバレエ・ダンサーが試行錯誤している風景が見えてきて、それで"ありがとう"や"飛び出していこう、頑張ろう!"という言葉を言うことができて。それが自分たちの気持ちに1番近い形で、曲を書くことができるのかなと思って。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














