Japanese
MAGIC OF LiFE主催 "栃フェス" 座談会
MAGIC OF LiFEが、栃木県栃木市で開催する主催フェス"Don't Stop Music Fes.TOCHIGI"。通称"栃フェス"と呼ばれ、今年で3回目となるイベントの開催を記念して、第1回からの連続出演となるRhythmic Toy Worldと空想委員会、さらに今年初出演となるココロオークションのフロントマンを迎えて、座談会を行った。MAGIC OF LiFEはサポートとして、岡田翔太朗も出席。メロディや歌詞の良さ、唯一無二の歌声に定評のある4バンドの視点から、それぞれのバンドの魅力を探ってもらいつつ、曲作りのスタンスやラヴ・ソング観、メンバーとの関係性を語ってもらった。気心が知れた者同士、笑いの絶えない90分だったが、意外と奥深い発言も飛び出す面白い座談会になった。
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
ココロオークション:粟子 真行(Vo/Gt)
空想委員会:三浦 隆一(Vo/Gt)
Rhythmic Toy World:内田 直孝(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵
-まず、MAGIC OF LiFEが栃フェスを開催するようになったきっかけから聞かせてください。
岡田:栃木にバンド主体のフェスがなかったので、5年ぐらい前からメンバーの間ではやりたいっていう話をずっとしてたんです。最初は宇都宮で考えたのですが、宇都宮にちょうどいいようなスペースがなかなかなくて。そのときに手を挙げてくれたのが栃木市だったんです。
高津戸:僕らはDIRTY OLD MENのときに(※2014年に改名)、栃木市の"なつこい"っていうイベントに出たことがあったんですけど、その"なつこい"を主催したのが、栃木市長の鈴木(俊美)さんっていう方で。音楽に対してすごく柔軟に対応してくださる方なんですよ。その繋がりもあって、僕らの想いを伝えたらやってくれることになったんです。
-フェスを開催するなら、やっぱり地元・栃木県でという想いも強かったんですか?
高津戸:栃木でバンドの魅力を知って、メンバーとも出会えたし、こうやって栃フェスに出ていただけるアーティストのみなさんとも出会えたので、感謝してるんです。これからは栃木の魅力を全国に伝えていけたらなと思ってます。僕らは栃木市ふるさと大使でもあるので。
内田:それがうらやましいですよね。僕も地元の三重でそういうのをやりたいなと思うんですけど、ちょっと遠いんですよ。バンドとしては、DNA的には埼玉の方が多いので、そういうことをやるんだったら埼玉かなぁとか思ったりするんですけど。
粟子:うらやましいですよね。僕らは奈良なんですけど。
三浦:僕も青森だから、うらやましいです。まずは観光大使から狙うべきですかね。
-観光大使って、どうやったらなれるんですか?
高津戸:どうやったら!?
内田:それ、絶対にみんな気になってる(笑)。
高津戸:最初に栃フェスをやるってなったとき、理解してくれる人の方が少なかったんですよ。全国的にはバンド主催のフェスはいっぱいあるんですけど、栃木では初めてだったから、すごく懸念されてたんです。でも、鈴木市長さんがやるって言ったときに、商業街だったり、企業街の方が興味を持ってくれるようになったんですよ。そこからですね、ゆるキャラ®の――
岡田:とち介君ね。
高津戸:テーマ曲を提供したり、栃木市にいっぱい行ったり。あとは、横浜のローカル番組に出たときに栃木市を紹介するとか。いろいろ巻き込みながら、"あいつら、いい奴じゃん"って思ってもらうようにしたんです(笑)。お互いにWin-Winの関係をいつも作りたいって思って。
-主催フェスをするにあたって、ブッキングで心掛けてることはありますか? もちろんメンバーの好きなアーティストを呼ぶっていうのが大前提だと思いますけども。
高津戸:やっぱり僕らが好きなアーティストではあるんですけど......でも、"呼ぶ"っていうよりは、"出ていただく"っていう感じですね。あとは、あんまり意識してなかったんですけど、いいヴォーカリストが多いなっていうのは、いま話してて思いましたね。
粟子:たしかに。
内田:毎年ね。
-では、今日集まってもらった3バンドについて、こういうところが魅力で、栃フェスに出ていただくっていうのを教えてください。
高津戸:ココロオークションは対バンする前から好きだったんですよね。「蝉時雨」(2014年リリースの3rdアルバム『七色のダイス』収録曲)の世界観が好きなんですよ。声もすごくいいですし。
粟子:マジっすか? そんな素振りは全然なかったのに。めちゃくちゃ嬉しいです。
高津戸:それ、三浦委員長にも言われました。素振りが見えないみたいで。
三浦:(高津戸は)最初、ちょっと怖いもんね(笑)。
内田:たしかに、たしかに。
高津戸:お前(内田)もだよ、それは(笑)。
-実際に、ココロオークションに初めて会ったのはいつごろだったんですか?
岡田:3~4年ぐらい前かな。(神戸の)太陽と虎で、6、7バンドぐらい出てたときだったと思います。で、そのあとに俺が印象的だったのは、愛知の"TREASURE05X"で一緒になったときに、ノブ(高津戸)が打ち上げで(粟子に)話し掛けてたんですよ。
高津戸:あぁ、そうだね。覚えてる。
岡田:"Tシャツいいね"とか言ってたよね。
粟子:ノブ君はよく服を褒めてくれるんですよ。今日も会ったときに"帽子かわいい"って言ってくれて。そんなこと言ってくれるのは、ノブ君ぐらいです。
内田:そういう絡み方をテンプレにしてるんだよ。俺も今日来たら、"そのシャツ、超いいね"みたいな。"今度一緒に服を買いに行こうよ"って言われてドキッとしたけど、みんなに言ってんねやと、いま思ってます(笑)。
高津戸:いや、本当だから。そう言うと、俺がウソついてるみたいになる。
-(笑)じゃあ、3~4年前から知り合いだったけど、今回ようやく初出演なんですね。
粟子:嬉しかったです。去年もメンツを見てて、"あれ、ココロオークションいそうなのにな"って思ってたんです。仲のいいバンドがたくさん出てるから、当日も楽しい打ち上げの様子がTwitterのタイムラインに流れてきて、うらやましかったんですね。だから今回は呼んでもらえて、"マジですか!? 出ます!"っていう感じです。
高津戸:そんなふうに言ってもらえると嬉しいです。打ち上げも絶対に楽しいから。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号