Japanese
空想委員会
2016年12月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
そういえば最近、空想委員会はラヴ・ソングを歌わなくなったけど、最近の色恋模様はどんな塩梅なのだろう......? というリスナーの期待と疑問に応える新作EP『色恋沙汰の音沙汰』。彼らがラヴ・ソングを作ることは懐かしくもあるが、サウンドは新しい要素がふんだんに入るなど進化も感じられ、6年前にリリースされた廃盤の自主制作CDから「上書き保存ガール」が再録されるなど、4曲それぞれで2016年の空想委員会のモードを体感できる。空想委員会、変革期突入か? ツアー中の3人をキャッチした。
-取材日は11月16日ということで、対バン・ツアー"大歌の改新 第三期"を5本終えたタイミングです。かなりいい調子でツアーを回れているようですね。
佐々木:1本1本が濃くて充実しすぎてて、"まだ5本しか終わってないんだ!?"という感じです(笑)。"大歌の改新"としてすごくいいライヴができている気がしています。ゲスト・バンドがどういうライヴをしていたかによって僕らの気持ちも変わるし、それに合わせてライヴも変えていくし。対バンありきのツアーですね。
岡田:対バンのときは毎回思うんですけど、それぞれのバンドのお客さんもいるので、フェスやサーキットとは違う独特の空気があって面白いです。うちらのことを初めて観る人もいっぱいいるので、そういう人たちの顔が前半から後半にかけてどう変わっていくのかを見たり。やっていて楽しいです。
三浦:今までは"自分のライヴをしっかりやらなきゃ"と思っていたんですけど、今回は少し余裕が出てきたので、対バンのライヴを観て"あ、ここでこういうMCをするんだ"とか、"こんな煽り方をするんだ"って勉強しています。その影響は受けているなと実感していて。まだ数本しか終えてないですけど、ツアー・ファイナルではまた変わるんだろうなと。
岡田:三浦さんのちょっとした発言のニュアンスとか、お客さんの煽り方は変わってきてますね。影響を受けてるんだなぁというのはわかります。
佐々木:俺は最近、ライヴ中ずっと突っ走ってて(笑)。"(対バンのライヴが)盛り上がってても負けねぇ!"って感じで攻め攻めです。
岡田:僕は日比谷野外大音楽堂のワンマン(※2016年9月22日開催)あたりから、ベースとしてさらにしっかりしようと思っていて。(佐々木が)ギターを置くと、サウンド的には薄くなるからリズム隊としてちゃんと音を刻もう! というところにまで意識がいくようになりました。
三浦:野音のワンマンは、僕にとってこれまでの蓄積をすべて使って臨んだ、ライヴの集大成だったんですよね。だから、そこでそれまでがいったん全部終わって。今は別の感じですね。野音きっかけで変わったというよりは、"大歌の改新"からの変化が大きい気がしています。......変わろうとしているのかも。だから対バンのライヴを観るようになったのかな。
-ライヴを拝見するのが楽しみです。ニューEP『色恋沙汰の音沙汰』は、懐かしさと新しさが同居した作品になっていると思いました。空想委員会にとって久しぶりのラヴ・ソング集。アレンジは大胆な部分も多いです。
三浦:僕自身は前ほど"恋愛の歌を歌わないと"という意識はないんですよね。でも、周りから"そろそろ恋愛の曲を作らないんですか?"と言われたりして、"いや、ないっす"と言っていたんですけど(笑)。制作期間が夏だったので、いろんな経験をしつつ。
-おっ、夏の恋ですか?
三浦:実体験がないと曲が書けないので(笑)。いろいろやりましたね......。取材に行きました!
岡田:出た(笑)!
佐々木:始まったよ~。『僕が雪を嫌うわけ/私が雪を待つ理由』(2015年リリースのメジャー2ndシングル)パターンだね(笑)。(※同作収録曲を作るにあたって、三浦は昔付き合っていた彼女と会って、付き合っていた当時の彼女の心情などを聞いた)
三浦:今回はかわいい子たちと一緒にご飯に行ってみたりして。"あぁ、こういう感じだったな......こういうのを遠くから見てたな......"という思い出す作業をしていました。実体験から感じたことや、その取材がきっかけで思い出した、昔感じていたことが混ざって歌詞になった、という感じです。
-Track.1「色恋狂詩曲」は三浦さんと佐々木さんが作曲。テンポ・チェンジが入り、三浦さんのファルセット、岡田さんのスラップ、佐々木さんのカッティングという、大人の雰囲気がある曲で新しさもあります。
三浦:ファルセットは佐々木オーダーですね。この曲は僕が弾き語りで作ったものに、佐々木がDメロを付け加えたりしています。
佐々木:いつもと同じ作り方をしても面白くないなと思ったので、テンポ・チェンジに挑戦したんですけど、最初難しくてまったくできなくて(笑)! 1ヶ月くらい調整してやっと落とし込めました。イントロもメロを弾いてみたり、得意分野のディレイとかいろいろ試してみたりしたんですけど、カッティングのフレーズが出てきたときに"これだ!"と思って。結果、タイトめになりました。随所に遊び心を入れて、サビはバシッとしたいので空想委員会らしくして。面白く仕上がって良かったです。
三浦:歌詞は曲の展開に引っ張られましたね。テンポが変わるのと同じように、歌詞の感情も変わっていく。だから1曲の中で思っていることが変わっていって。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号