Japanese
Leo-Wonder × 岡田典之(空想委員会)
momo、aoiのふたり組アイドル・ユニット Leo-Wonderは、2018年11月にBABY BLUE EYESとしてデビューし、5月18日に現グループ名へ改名。その発表と共に、岡田典之(空想委員会)が彼女たちに楽曲を提供し、シーンではamiinAのプロデューサーとして知られる齊藤州一がディレクターを務めることが明らかになった。8月に行われる"TOKYO IDOL FESTIVAL 2019"への出演も決定。今注目を集めている彼女たちの1stシングル『アルゴリズム』のリリースを記念し、Leo-Wonderと岡田典之との座談会を、ディレクターの齊藤州一を交えて開催した。
Leo-Wonder(ex-BABY BLUE EYES):momo aoi
空想委員会:岡田 典之
Leo-Wonderディレクター:齊藤 州一
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by マサ(@masalivephoto)
-Leo-Wonderは2018年11月にBABY BLUE EYESとしてデビューしていて、その後5月18日にLeo-Wonderに改名、岡田さんの楽曲提供と齊藤さんがディレクターを務めることを発表しました。この体制になるまでにはどんな経緯があったんですか?
momo:私たちの事務所の代表が、"新しいグループを立ち上げるから手伝ってほしい"と2年前の"TIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)"で齊藤さんに声を掛けたところが始まりです。そのときはまだ私たちは所属していなかったんですけど、その1年後くらいにaoiがスカウトされて入って、さらに半年後に私が加入して。
aoi:(momoと)ふたりになったときに齊藤さんと初めて会いました。
-齊藤さんはその時点でもうディレクターを引き受けていたんですか?
齊藤:いえ、やるつもりはなかったです。
一同:(笑)
齊藤:でも、ふたりに名古屋で会ったときに、momoが"アイドルさえできればほかは何もいらないです"って言っていて。
岡田:おぉー、カッコいい。
齊藤:それで、"じゃあ、やってみようか"という感じですね。
-そこから岡田さんの楽曲提供はどう決まっていったんですか?
岡田:齊藤さんがプロデュースしているamiinAの曲でベースをちょこちょこ弾かせてもらっていたので、昔から繋がりはあったんです。そんななか空想委員会の現体制での活動が終了になったので、"楽曲提供とかソロとかやっていこうと思っているんですよね"っていう話を齊藤さんにしたところ、"デモを聴かせてよ"っていう話になって。それでデモを聴いてもらったら"うん、いけるね!"みたいなお言葉をいただいたので――
齊藤:すごく偉そうな言い方(笑)。
岡田:(笑)僕としても音楽をやり続けていたかったので"ぜひぜひ"って。
自分たちが歌いこなせるか自信がなかったんですけど、いい曲ばかりで感謝ですね(momo)
-amiinAではプレイヤーとして関わっていて、Leo-Wonderでは作家として起用することになったわけですけど、そのあたりの決め手はありました?
岡田:気になりますね。
齊藤:aoiは音楽活動が未経験だし、ふたりとも地方から出てきたじゃないですか? 岡田君も、作曲家としては1年生で、その組み合わせがめちゃくちゃいいなと思ったんです。岡田君と僕はちょっとだけ世代が違うので、音楽の文脈が違うことや、amiinAとは別のチームで組んでいるので、経験していない人たちとやることが面白いなと。あと、空想委員会の音楽は頭では理解できるんですけど、自分の本流の音楽ではないんですよ。でも、"ここはダサいよね"、"これはカッコいいよね"っていう感覚が近いのは、ベーシストとして仕事しているときから感じていました。そうしたら、岡田君がいきなり20曲くらい準備してきて――
-20曲ですか!?
齊藤:半端ないですよね(笑)。"これだけ準備してます!"みたいに。
岡田:もともと楽曲提供が夢で、コンペ出しとかもやっていたんですよ。でも本当の本当にやりたいことは、専属っていうわけではないですけど、今回みたいにメインで定期的に使ってくれるアーティストを持つことでした。最終的な目標がそこだったのに、いきなりそこに辿り着いちゃったから、本当に感謝しかないですよね。頑張れる場所を提供してもらったので、すごく有り難いなと思ってます。
-今回が初の楽曲提供ということで、引き受けた理由を聞こうと思っていたんですけど、決め手も何もって感じなんですね。
岡田:言うことなしですね。齊藤さんの音楽性とか"やっていこうぜ!"っていう性格とかも尊敬していたので、一発OKでした。
-そうして岡田さん作曲、齊藤さんディレクションの体制ができあがって、周りからの反響はどうでした? 特にmomoさんのお兄さんは、空想委員会の大ファンだったみたいですけど。
momo:お兄ちゃんに"空想委員会さんが楽曲提供してくださるんだよ"って言ったら、"え、俺めっちゃファンだよ。ライヴにも行ってた"って(笑)。それで、お兄ちゃんから空想委員会さんのマフラータオルを貰って、MVとかを観ていきました。MVが面白いですよね。
岡田:どの曲のことか気になる。
momo:女の人が増えるMV(※「八方塞がり美人」)とか。
岡田:あー、ありますね。
-aoiさんはどうでした?
aoi:お父さんが"(空想委員会の)曲を聴いたことがある"って言っていて。
岡田:お父さん世代の人に知ってもらえているのは有り難いですね。お父さんによろしくお伝えください(笑)。
-岡田さんが提供する前のLeo-Wonderの曲と、音楽性的には全然変わるじゃないですか? そこの変化はどう感じていました?
momo:今まで聴いてきたアイドルさんの曲とは違う感じがしました。自分たちが歌いこなせるか自信がなかったんですけど、いい曲ばかりで感謝ですね。出会えて良かったと思っています。
岡田:嬉しいですね。
-体制の変更だけでなくBABY BLUE EYESからLeo-Wonderに改名もしたというのは、やはりリスタート的な意味合いが強いんですか?
齊藤:(この体制になる前に)先行してデビューするっていうのは決まっていたんですけど、単純にBABY BLUE EYESっていう名前が長くて、短くしたほうがいいんじゃないかっていうことをみんなで話したのが理由と、そんなにふたりに青のイメージがなかったんですよ。さらに岡田君の曲ができあがってきて、やっぱりイメージが違うなと思って。
-単純に、今のイメージに合わせて名前を変えたと。
齊藤:そうですね。でも、"僕と岡田君がやるよ"って、どこかでスイッチを切り替えたかったのもあります。
-実際、改名と体制の発表で反響がありましたよね。
齊藤:ふたりは震え上がっていました(笑)。
momo:信じられないくらいフォロワーが増えていって......(笑)。
aoi:怖かったです、通知の数が(笑)。
-それに伴って、グループのコンセプトみたいなものはどうなんでしょう? 特にそういうものは発表されていないですよね?
aoi:コンセプト自体が特に決まってないんです。自由に、いろんなことに挑戦していけたらいいなと。ガチガチに固めると個性が出ないかなって。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号