Japanese
空想委員会
2015年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt/委員長) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
空想委員会に劇的革命到来!"自分"と"好きな人"の間に生まれる、恋愛における心のもやもやをを歌い続けていた委員長ことフロントマンの三浦隆一に訪れた、"自分"とリスナーである"あなた"のことを歌いたいという心境の変化。今年2月のZepp DiverCityでのワンマン・ライヴでも、彼のステージでの立ち振る舞いからその片鱗が見えていたが、この『GPS』はその革命が嘘偽りなく、そして高らかに鳴り響く作品となっている。そしてそこに至るまでには様々な背景があった。"過去最高に制作がきつかった"という今作。間違いなく空想委員会の最高傑作だ。
-『GPS』、空想委員会の新しい扉を感じられる作品でした。それは紙資料に載っていた三浦さんのコメントにもあった"今まで「自分」と「君」の歌にしか興味がありませんでしたが、今回のCDは初めて「自分」と「あなた」のことを歌いたくて曲を書きました"ということも大きな理由だと思います。こういう心境の変化があったのはなぜでしょう?
三浦:えーっと、まず、今までみたいな恋愛の曲が書けなくなっちゃって......絶望しました(笑)。所詮ひとりよがりだったなということに気づきまして......。"あ、もうこういう恋愛の歌は歌えないわ"となりまして(笑)。
-え! そうだったんですか......!? それはなぜ?
三浦:友達からとある本を教えてもらったんです。AV監督が作者さんで、"なぜ恋愛で苦しむのか"みたいなことが書かれている本で。友達からも"もしかしたらこれを読んだら、曲が書けなくなっちゃうかもしれない。それでもいい?"と言われたんですけど......Zepp DiverCityでのワンマン(※2015年2月1日開催"大歌の改新 外伝")を終えたくらいの時期だったので、僕も自分自身に対して"このままでいいのか?"と思っていた時期だったんです。だからその本を恐る恐る読んで。結果"あ、俺間違ってた! 歌うことねえわ!"ってなっちゃって......。
-それで今までのような恋愛のもやもやを歌うような曲が書けなくなってしまったと。
三浦:でもリリースすることは決まっていたので、とりあえず"いいメロディの曲ばかりにしよう!"というテーマを決めて制作を始めたんです。なので歌詞は本当に最後の最後まで悩んで。だからぎりぎりでした。過去最高にきつかったです。
佐々木:三浦君が"つらすぎたから、完成したら泣くんじゃないか"みたいなことを言ってて。......もう何回三浦君が歌詞を書いている背中を見たことか(笑)。
岡田:楽屋で"あー!! ちくしょー!!"って叫んでたもんね(笑)。
三浦:マジで!? それ覚えてないわ......(笑)。でもこういう(『GPS』のテーマにもなっている)ことを歌いたいと思っていたし、これから先どうなるかわかんないですけど、僕と相手のことを書いた恋愛の歌も歌えるし、僕とリスナーの方の歌も歌えるようになったので、広がったという意味では結果的に良かったなと。きつかったですけど(笑)。
-先ほど三浦さんは"自分自身に対してこのままでいいのか?と思っていた"とおっしゃっていましたが、"ご自分とリスナーの歌を歌いたい"というところに行きつけた理由は、なんだったのでしょう。
三浦:フェスに出ても知ってくれてる人が増えて、バンドの名前も広まってきていることを感じていて。でもそこで自分が個人的なことしか歌っていないことを引け目にも感じていたんです。個人的なことを歌いたくて音楽を始めたから、それはそれでいいんですけど、ただ聴いてくれている方に100%で向き合ってない感じがずーっとあって。曲はかっこいいのに、いまいち突き抜けない感じがあるのは俺の歌詞のせいだとずっと思ってて......だからずっと"変われるなら変わりたい"と思ってたんです。でもそんなときフェスでASIAN KUNG-FU GENERATIONを袖から観て、そのときのゴッチさんを見ていて"あ、自分はこういうふうに書けばいいのかな"というのがなんとなく見えて。そこからは自分の立ち位置が見えた感じがして、やりやすかったです。歌ってる僕がもやもやしているというのは今も変わらないし、そういう人間だからこそ歌える曲があると思うし。だから着地点が変わったという感じですね。
佐々木:よりひとりひとりに向けて書いている感じがしますね。今までは三浦君の歌に共感した人は"わかる!"という感じだったと思うんですけど、今回は聴いた人に宛てて書いてるので、聴いた人は全員何かしら当てはまる曲があると思うんです。
岡田:(今回の制作に入る前は)三浦さんの恋愛においての新たな面というか、別の部分が見えてくるのかなー......と思っていたので、違った方向での新たな面が見えるとは思ってなくて。三浦さんの新たな可能性を感じて、"まだまだ三浦さん面白いな!"と思いました。なのでこの方向性は、僕にとっては意外っちゃ意外かもしれないです。
-そうですね。三浦さんがこういうことを歌うのは意外でしたし驚きましたけど、バンドのこれまでの活動はこれまでずっと心からリスナーさんを慮っているので、ここに行き着くのも当然かなとも思いますし。そういう想いが、ようやくソングライティングにも出てきたというか。
三浦:そうですよね。逆にこれまでやってこなかったってことなので。こういうことを歌うのは普通っちゃ普通なんだろうけど、僕はずっとそれができなかった。なのでやっとこれでリスナーさんと100%向き合って曲を書けたので、ライヴも変わるだろうし。真正面からぶつかれる感じになれました。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号